
埼玉遠征記ようやくの終了
-
-
Mr.black
2015年10月07日 12:48 visibility542
今期最大の遠征だった埼玉行き。
何しろ3日間で5球場ハシゴ。そこに学校見物もあったので結構内容を詰めたつもりですが、それでもメチャクチャ長くなってしまいました。
ようやく今回で最終回です。最後は載せきれなかったネタなどを。

所沢航空記念公園の手前にあった飛行機。


県営大宮球場の近くにあった氷川神社。参道の雰囲気が良かったです。


参道のそばにあった手焼きせんべいのお店。お土産に買って帰りました。
不思議なもので最初誰も居なかったのに私たちが買い物している最中から急に人が増えてきました。誰かが買っていると他の人も気になってつられて買うのでしょうね?
我々はサクラじゃありませんが、サクラという手段が世の中にあるのは納得です。
おせんべいは美味しかったです。

県営大宮のチケット売り場。立派ですね。

場内の休憩所。高校野球夏の大会では売店がこの辺りに出るのでしょうか?(勝手な推測です。)

競輪発祥の地なのですね。初めて知りました。


駅前通りにはいたるところにアルディージャの看板や旗が掲げられており、なおかつ通りがオレンジで統一されていました。


3箇所ハシゴして球場内をあちこち歩き回ったら疲れました。
途中休憩、エネルギー充填。(笑)

南浦和駅の馬。意味は分かりません。チェスの駒っぽいデザインですね。


浦和はレッズですね。

猫カフェのノボリ。最近多いですね。

女子プロ野球「埼玉シリーズ」があったればこその今回の遠征。来年また観戦出来れば、と思います。

大宮からは在来線だけでも東京までさほどの労力なしに行けますが、せっかくなので上越新幹線に乗りました。普段あまり乗る機会がありませんので。

東海道新幹線に乗車中に食べたお弁当。
強行軍でかなり疲れましたが中身が詰まった遠征でした。
長い遠征記にお付き合いいただきありがとうございました。
- favorite15 chat4 visibility542
- 事務局に通報しました。

chat コメント 件
コメントをもっと見る