札幌ドームの動線
-
Mr.black
2010年03月25日 13:23 visibility6993
今回あまり時間に余裕が無かったため、札幌ドームの内部を十分見分することが出来ませんでした。そんな中で感じたことだけを書いてみます。
もし誤りがありましたらご指摘ください。訂正いたしますので。
試合は非常に見やすい構造となっていました。バックネット裏とフィールドシートの前列以外にはネットが無いので視界は非常に良好です。内野席の勾配もかなり取ってありましたので前の人の頭が邪魔になることもありません。イメージはハマスタか甲子園に近いです。
唯一外野は死角が出来ているようです。これはドーム球場の構造としてどうしても外野フェンスが高くなってしまうので、外野席からフェンス際が見えなくなります。また、ここ札幌ドームには右中間と左中間にボール形の広告バルーンがあり、この近辺に座るとさらに死角が多くなるようです。
しかし全体的には死角が少なく見やすいと思われます。元々屋外球場だった西武ドームを除けば今まで行ったドーム球場の中では一番見やすかったです。(あくまでも個人の印象です。)
問題はタイトルにもあるように場内の動線が悪いということです。内野席で特に前列の席だった場合、写真のように出入り口(黄色で囲んだ部分)がスタンドのかなり上段にあるので、ここまで階段を登っていくのが結構大変です。先ほど書いたように勾配もきつめなので慣れていない人は疲れますね。
この出入り口をくぐると、写真上部の通路に出ます。ご覧のように橋のようになっています。ここは2階になります。この2階部分にも試合がある時には露店(売店)が出ていますが、大入りの時には食べ物などが売り切れていて、その場合は下(1階)まで階段で降りないといけません。赤線のような移動になります。
また、この2階にもトイレはありますが、出た場所によっては結構通路を横に歩かないといけません。
他のお客さんの動きを見ていると2階ではなく、1階に降りてトイレに行く人が多かったように思います。
つまり買出しやトイレは場合によっては一旦2階出入り口まで登り、橋を渡り、さらに階段を使って1階に降り、その後再び2階に登ってから橋を渡り、座席まで降りていくというかなりの移動を強いられます。
このことから考えると歩くのが苦手な人は出入り口とあまり高低差が無い座席をゲットする必要があるでしょう。
1階通路から見た2階に登る階段。
何度も上り下りしました。酔っ払った身体には結構きつかったですね。お酒好きな方は足を踏み外さないように注意が必要です。(汗)
売店は1階の方が充実していますので、試合前はともかく、試合中の買出しはどうしても1階へ、となるはずです。
もっともここはビジターサイドの1塁側。もしかしたらホームサイドの3塁側は2階の売店なども充実させてあまり1階まで降りなくてすむようにしてあるかもしれません。時間が無かったので3塁側まで見分できませんでした。
裏技としては1〜2階の階段のこの場所です。(バックネット真裏くらいの位置の階段。)
写っていませんが、階段正面に大型スクリーンがあり、この写真のように階段を座席代わりにして食事しながら観戦している人も結構いました。
内野指定の座席もわりと狭いので、ゆっくり食事しながら見たい人は食べる間だけここに移動というのも一つの手段ではないでしょうか?
しかし、ご覧のようにフェンス前にはネットが全然無いので視界は非常に良好です。
場内の動線と交通アクセスがネックではありますが、それを割り引いても素晴らしいスタジアムです。
いつか再び訪れてみたいものです。
足腰を鍛えなおして。(笑)
- favorite26 chat13 visibility6993
-
navigate_before 前の記事
愛知県の野球場めぐり (熱田・瑞穂)
2010年3月4日 -
次の記事 navigate_next
関西独立リーグファン感の観戦記 (大阪・紀州連合VS神戸・明石連合)
2009年10月6日
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件