東北電力大白鳥へ 〜前編〜
-
ししまる
2009年06月30日 21:40 visibility113
28〜29日にかけて生まれて初めて新潟県に行ってまいりました。
NKM(小牧・県営名古屋空港)を7:35発のJ-AIRに乗る予定だったんで、6時過ぎに実家を出て41号を南下して25分、名古屋空港へ。
県営になって初めて使ったんだけど、駐車場無料だし、ターミナルビルの目の前に停めれるし、便利だね!
行きの飛行機のCAさんは相武紗季似で超カワユスw
で、無事に新潟空港到着
バスにて新潟駅に移動 ⇒ バスを乗り換えてビッグスワンに移動
とりあえずシート貼ってスタジアムの周りをぶらついたんだけど、暇すぎたんで再び新潟駅へ。
ドンキ・ホーテで飲み物とか調達したり、土産屋ふらついたり
そして再びビッグスワンへ
ここで旅のもうひとつの目的 ご当地グルメ&スタジアムグルメ!
ビッグスワンのグルメは充実してますよ〜
越後もち豚串焼き と 生ビール
500円するけど美味いよこれ!!
イタリアン と 生ビール
320円と安いです。
味は・・・焼きうどん(ソース味?)にミートソースかけた感じ?
B級グルメとしては王道な感じですねw
個人的には好きっす。
開場待ちの時間は暑くて死にそうだったけど、エアコン効いた部屋が開放されてました 豊田とか瑞穂もこういうの欲しいね...
牛乳苦手だって言ったのに、アルビサポのおばちゃんがもらってきてくれたアルビレックス新潟牛乳w
暑かったし、腐らせるのもアレなんで飲みましたよ。
開場後、スタンドに入ると外とは一転めっちゃ涼しくて過ごしやすかったです。
スタンドもオレンジ色に染まって、アウェーの雰囲気満点でしたね〜
豊田や瑞穂もこのぐらい指定席も埋まってくれればね・・・。
- favorite2 visibility113
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件