ユニフォームはクラブの
-
ししまる
2009年04月13日 22:30 visibility309
アイデンティティー
これは間違いない!
レッズのユニフォームが来年から緑色になると言われたら暴動がおきそうだしねw
ヴィッセルが白×黒からクリムゾンレッドに変えたときもかなりの反対があったし、それが普通だと思う。
ユニフォームはそのチームを表すだけでなく伝統や歴史などが刻みこまれたチームの顔と言っても過言じゃないですよね。
そんな中、問題になっているのが・・・
来シーズンのAJAXのユニフォームの袖に3本ラインが入ると言うこと。
アヤックスのリーグ戦用ユニホームの袖は伝統的に無地(例外がadidas製の100周年モデル)
しかし、来季から三本線を入れることになったらしい。
※アヤックスのユニの白い袖には何にも染められないサポータークラブの意味がある。
これにサポーターが「アヤックスは文化と伝統を売った」と抗議しているってわけです。
今季は、エールディビジのホームゲーム用ユニホームの袖は無地
アウエーゲーム用とUEFAカップ戦用ユニホームの袖には三本線が入っている。
アディダスと契約したのは2000年
約10年サプライヤーやってるわけなんだけど、何でいまさら3本ラインにこだわるのか・・・
そもそもアヤックスサポーターは、「クラブがドイツに魂を売った」とadidasとの契約に怒ってったんですよね。
自分も最初はがっかりしました・・・(100周年ユニは買ったけどw)
やっぱりあのアンブロ製のユニが好きだったからね。
結局、最初のユニホームになった100周年ユニは袖に三本線が入ったけど、サポーターからの猛抗議を受けて“伝統の白(サポータークラブの表現)に戻った経緯があるんですよね。
今シーズンからスポンサーも縦じゃなくなって(´・ェ・`) ショボーンだったんだけど、3本ライン入ったら嫌だな・・・。
これが100周年
こっちが05−06シーズン
- favorite11 chat1 visibility309
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件