勝たなあかん試合だった・・・


この試合は落としたくなかった...

0−1での敗戦
全体的に見ればそんなに悪い内容でもなく、チャンスもあればピンチもあった感じの試合

FC東京も際立っていいプレーがあったわけでもなく・・・

水色のユニフォームを着たおじさんのレベルの低いジャッジもリズムに乗れない一因だったかと

グランパスについて思ったこと
中盤ボロボロ
山口慶の今のパフォーマンスは正直スタメンではきついかと。
スピードが遅い。特に判断スピードが
あとボール取られすぎ。あそこで取られりゃ速攻くらうわな。

あと気になるのは竹内、阿部の両サイド
サイドチェンジはいいボール出すのに、クロスになると精度が・・・

阿部のバックアッパーを真剣に考えたほうがいいと思うんですが...

あとは玉田にあと少しの決定力を・・・
ヨンセンも疲れてるみたいだし、思い切ってヨンセン外しも考えてみた方が・・・


逆に良かったと思ったのが、楢崎、恵太、巻、直志
ナビスコの時も思ったんだけど、今の巻ならスタメンで行けると思う

勝ちたい気持ちを前面に出してプレーしてる感じが上の4人からしか伝わってこなかった・・・
玉田も気持ちは出てたんだけど、ちょっとかみ合ってなかったかなと。

アウェーでの神戸戦、鹿島戦は最低でも1勝1分けじゃないと今後厳しくなりますね...
てか2連勝して瑞穂に戻ってこい!
神戸は参戦確定だけど、鹿島はまだ迷ってる・・・
どうしよw





































水曜日の手ぬぐいに続いてマトリョーシカゲット!!

chat コメント 

コメントをもっと見る

通報するとLaBOLA事務局に報告されます。
全ての通報に対応できるとは限りませんので、予めご了承ください。

  • 事務局に通報しました。