
ピンチヒッター
-
-
おたんこナース
2013年08月26日 02:24 visibility254

昨夜は弁慶の暑気払いでした。
メンバーは。。。
主催者の小さいおじさんとサウスポーのS井さん(近畿地方に単身赴任中)とその奥様、最近スクールで釣り上げたK倉さんとその奥様、某お菓子会社のY下さん、合宿に参加したK橋さんとHORさん。。。と遅れれて参加した、つけ麺屋の店長M川さんでした。
わたしは仕事でちょっと遅れて参戦でしたが。。。
小さいおじさんを筆頭にY下さん、K倉さんらが開店と同時にフライングをしていた模様で。。。
すでに出来上がっています(失笑)
皆さん、日中にテニスをしてきたようで、楽しそうに盛り上がっています(涙)
私はフルタイムでがっつり仕事してきたのに。。。
インスピで優勝した方までいるようで。。。
今回のメンバーは合宿に参加していなかったメンバーがほとんどでした。
久しぶりのメンバーとの会話を頭を叩かれながらも楽しんできました。
いつもなら、このまま二次会に流れるのですが。。。なぜならば日曜の予定は
さて本題。
日曜は8時間テニスの予定でした。。。
が、午前の部は雨で中止orz
午後から天気が回復したので打ってきました。
メンバーはT中君、S籐さん、K脇さん、A井さんと私の5人。
もう一人女子がほしいよねってことになり、急遽ピンチヒッターを探すことに。。。
みんなであれこれ、電話をしたりメールをしたりですが、なかなか見つかりません。
そりゃそうだーーー
今日の何時からってのじゃなくて、今からお願いできますか??ですもんorz
諦めかけたときに、一人都合のつく方がいて、K脇さんのお友達に来てもらいましたが。。。
なんと昨年の秋の大会のシングルスでSFで負けたN村さんでした。
お友達が多いK脇さんですが、まさか過去に対戦した方がいるなんて。。。
恐るべしK脇ネットワーク(汗)
だれがいつどこでつながっているか?ホントわかりませんね(汗)
悪いことは出来ません(いや、するつもりはないですよ。。。)
ダブルスでは初対戦をさせてもらうN野さん。
シングルもダブルスもたいしたことないじゃんって言われないように、全力でゲームしました(笑)
ルールは4ゲーム先取、セミアドです。
結果はこんな感じです。
ダブルス;4-1、4-2、3-4
ミックス;4-2、4-1、4-1、0-4
黒星がついたところには、両方ともN野さんが絡んでいます(汗)
N野さんはストロークよりもボレーのほうが得意のようで、平行陣を組んできます。
ボレー対ボレーよりもボレー対ストロークになったほうが、まだ勝ち目がありそうなので、ストロークで勝負です。
こちらが足元へ入れても、しっかりと返してきますね。
でも、ボレーのコースが甘かったら、ストレートやアングルへ。
これは最初のうちは面白いように決まりますが、三回目くらいからは、ばれてしまいました(笑)
最後に時間が微妙に余ったので。。。
T中君とシングルをしました。
T中君はシングルはしないのですが、なぜかシングルをするってことに。。。
(きっと、N野さんが参加したからだと思うが。。。)
T中君はフラッターでめっちゃハードヒッター。
そうかと思えば、ネットぎわにいやらしいドロップを打ったりと、かなり厄介な感じです。
最初の一ゲームを運よくブレークして、自分のサーブ。
シングルスコートの感覚をつかみ始めたようで、あっさりブレークバックされました(汗)
続いて二回目のリターンゲーム。
T中君はハードヒッターでボールが早いので、とにかく準備を早くすることと、深く打つことを考
えて、チャンスを粘り強く待ちます。
相手もそれなりに打ってくるのですが、幸いフラッターなので、面を作って当てれば、コートに返ります。
結局、2-1でリードしたところで、時間切れで終了。
T中君、相手にまさかリードできるなんて、思ってもいなかったので、うれしかったです。
途中、雨が強く降るときもありましたが、無事に4時間終了です。
8時間テニスではなくなったけど、まさか去年の大会で対戦した相手をテニスをすることができ、内容の濃い一日でした♪
- favorite15 chat4 visibility254
-
navigate_before 前の記事

アメリカ旅行~US Open観戦記その3~
2013年9月6日 -
次の記事 navigate_next

アメリカ旅行~US Open観戦記その2~
2013年9月5日
- 事務局に通報しました。

chat コメント 件
コメントをもっと見る