
【HJSC】練習試合 結果 11/23
-
-
Kengou14
2010年11月23日 20:14 visibility93
本日は、同じ4Bの近隣チームを招いての練習試合でした。
週末には、目標としている大会が控えており、チームの仕上がり具合を量るためにもいい機会となります。午前中は雨[d3]がパラついており、開催が危ぶまれましたが、おかげさまで午後には止み、無事試合を行う事ができました[d1]。
今日は、20分ハーフ×2本ということでいつもの15分ハーフより若干長めのゲームでしたが、子供達は2本とも比較的集中できていたように思います。
ただ、1本目の失点は必要なかったですね。サッカーはやはり集中を切らすと相手にやられてしまいます。
相手チームのシュートはペナの外からで、確かにいいシュートでしたが、あそこは身体を寄せてシュートを打たせてはいけないシーンでした。コーチからは高い要求があるかもしれませんが、君達はそれだけ期待されています。こういった細かいミスも自分たちで修正していかなれば、強豪チームには絶対に勝てません。
月初のKID CUPでもそうでしたが、決めるべき所は決める、やるべき事はきっちりやっていかないと痛い目に会います。
サッカーはミスに付け込むスポーツです。
だからこそ難しく[d232]、だからこそ面白いのです[d140]。
結果的には2本とも完勝でしたが、まだまだやれたし、得点もできたかもしれません。
特に両サイドは、攻守においてHJSCのキーになってくると思います。どちらからというとセンターラインに比べ、好不調の波が激しいので安定して高いレベルを保てるようになると、更に面白いですね。
そのスピードを生かすためにも、まずは「顔をあげて[d145]ドリブルする」事でしょうか。
個々人で良かった部分は次も継続し、課題として残った部分はこれからの練習で修正していきましょう!
きらめき大会まで、あと3日、練習も2回できます。
みんなが万全の準備をして、一丸となって闘い抜きましょう!!!
ところで…
3年生の皆さん!
サッカーノート書いてますか?
半年後、一年後、いや君達にとってはもっと先まで、[d150]すごい財産になる[d150]と思いますよ。
今、君達が思っている事、感じている事を書く残しておくと、いつかいい事があるかも?
- favorite5 visibility93
-
navigate_before 前の記事
第61回 草サッカー & LaBOLA CUP スーパービキナー大会
2010年11月22日 -
次の記事 navigate_next
『雑草』にも「華は咲く」・・・
2010年11月26日
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件