
0407 vs読売
-
-
k5
2007年04月09日 11:06 visibility76
この日はやはり林威助でしょう!!
実は個人的には濱中より林威助派なので嬉しいです。
なぜ濱中より林を推奨するかというと、僕が現地観戦する時に
濱中は全然打てず、林はとにかくよく打つからです(笑)。
・・・がゆえに、僕の印象は濱中はひ弱、林は頼れるという
ことになってます(笑)。皆さんもあれこれ選手を替えろだ何だと
1億総監督化することがあるかと思いますが、実はその根拠って
意外と適当な印象だったりしませんか???(笑)
で、話を本日の試合に戻すと、アゴ倉は横浜時代からカモだった
ので、貧打タイガース打線でも何とかKOすることができましたが、
今日の試合の攻撃面はホントにそこだけでした・・・(涙)。
あとは
ヨレヨレで球数の多い能見
→6回から久保田
→本当は6・7回を久保田に任せるつもりが、
相変わらずの劇場っぷりで7回途中からジェフ
→ジェフも何とか抑えたものの、粘られまくって球数が
多くなりアップアップに
→結局8回から球児が2イニングをピシャリ!!
という流れで、実はヒヤヒヤの勝利でした。
確かに鉄壁ではありますが、このままだとさすがに
JFKも死んでしまいます。完投できる投手が出てくる
こと、ないしはハシケンが1回をピシッと抑えられる
ようになることを心底望みますね。
安藤・福原はおいておいて、江草・杉山あたりが実は
完投能力があるんで、彼らにバリバリ働いてもらい
たいなと思います。てか働け!
悲観的なタイガースファンの皆様!
打線の調子がドン底でこの成績ですから、よしとしないと・・・。
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件