
俺から見たレバンテ対バルセロナ
-
-
ゆーすけ
2025年08月24日 10:35 visibility157
リーガ・エスパニョーラ第2節、レバンテ対バルセロナです。
バルサはボランチにカサド、左WGにラッシュフォードを起用しました。
前半
序盤からバルサがボールを保持し、攻撃の糸口を探ります。右はヤマル、左はラッシュフォードとバルデが仕掛けるタイミングを窺います。
レバンテは5-4-1のコンパクトな布陣。堅い守備ブロックを作り、バルサのハイラインの裏を突くカウンター狙い。
12分、バルサは右タッチライン際でボールを持ったヤマルが前方にパス。走り込んだエリック・ガルシアがコーナーフラッグ辺りからマイナスのパス。ラフィーニャが受けてカットインから横パス。左ハーフスペースでバルデが受けてミドルシュート。エルヘサバルがブロック。
14分、左サイドでマヌ・サンチェスがヤマルからボールを奪いレバンテのカウンター。マヌ・サンチェスはそのまま持ち上がってワン・ツーでバルサのハイラインを突破し、左サイドを独走し、ファーサイドへクロス。トルヤンがインサイドキックで中に折り返し走り込んだロメロがボールを受けます。ロメロはボディフェイントでクバルシを抜き去り、冷静にゴール左に流し込みます。
レバンテが先制します。
19分、右サイドからヤマルがニアへ左足アーリークロス。フェラン・トーレスが走り込みますがDFに寄せられて合わせられず。クナトがキャッチ。
20分過ぎ、ペドリがドライブしたり、鋭い楔を入れたりし始め、バルサの攻撃が活性化します。
27分、バルサはレバンテのペナルティエリアの外で中央から左へと展開し、ラッシュフォードがフリーで受けてDFを引き付けてオーバーラップしたバルデにパス。バルデはマイナスクロスを入れ、フェラン・トーレスがシュート。DFに当たり、勢いを失ったボールをクナトがキャッチ。
36分、カサドが前線中央左のフェラン・トーレスに楔を入れ、フェラン・トーレスは中央に走り込んだラフィーニャに落とします。ラフィーニャは左に抜け出そうとしますがDFがカット。こぼれ球をペドリがダイレクトで中央にパス。フリーになったフェラン・トーレスがシュートもバーに嫌われます。
39分、ヤマルが前方にいたエリック・ガルシアとワン・ツーで中に抜け出しミドルシュート。クナトが正面でキャッチ。
41分、右ハーフスペースからパブロ・マルティネスのフリーキック。中央にいれたクロスにDFの裏を取ったデラフエンテがダイビングヘッドも、わずかに枠の右に外れます。
44分、左からバルデがアーリークロス。ラフィーニャがDFを押さえてヘッドもボール1個分枠の右。
48分、右45度からラフィーニャのフリーキック。直接狙いますがクナトがパンチング。左ハーフスペースに跳ね返ったボールをレバンテが収めてロングカウンター。ロメロがドリブルで持ち上がろうとするところをカサドがスライディング。ロメロは上手く体に当ててカサドと入れ替わるように前進し中央へロングスルーパス。ブルゲが抜け出してジョアン・ガルシアと1対1になりシュートを試みますが、戻ってきたバルデがスライディングでブロック。こぼれ球をモラレスが拾ってシュートもバルデがブロック。ここでVARが介入。バルデの2回目のブロックの時に、バルデが顔をそむけて体をよじった際にボールが手に当たっていたことを確認し、レバンテにP.K.が与えられます。モラレスがジョアン・ガルシアのタイミングをずらしてゴール右に決めます。
レバンテが2-0とリードして前半を折り返します。
後半
バルサはラッシュフォード、カサドに代えてダニ・オルモ、ガビを投入します。
49分、バルサの右ショートコーナー。ヤマルが中央のペドリに戻し、ペドリは右に持ち出しミドルシュート。スライスがかかったボールはゴール右上に突き刺さります。
ペドリのゴラッソでバルサが1点を返します。
51分、バルサの右コーナーキック。ラフィーニャが鋭いボールを入れ、フェラン・トーレスが中央でレイを体で抑えて右足ボレー。ゴールに突き刺します。
バルサがあっという間に同点に追いつきます。
52分、レバンテは自陣から前線右へフィード。ロメロが抜け出して中央へクロス。少々ずれてファーサイドでボールを収めたモラレスが角度のないところからシュート。ジョアン・ガルシアが叱りとシュートコースをカバーしてブロック。
さらにレバンテの二次攻撃。左サイドでボールを受けたモラレスがアンダーラップしたマヌ・サンチェスにスルーパス。マヌ・サンチェスはポケットからマイナスクロス。ブルゲがスライディングで合わせますが力なく転がったボールをジョアン・ガルシアがキャッチ。
56分、レバンテを押し込み左サイドのバルデが後方のダニ・オルモに戻します。レバンテDFが押し上げるのに合わせてエリック・ガルシアが中央に走り込みます。その動きに合わせてダニ・オルモがアーリークロス。中央でエリック・ガルシアがヘッドもクナトが正面でキャッチ。
59分、モラレスがアルバレスと交代。レバンテはカウンターに行けなくなりました。
69分、右サイドのヤマルがカットインを仕掛けるもDFがシュートコースを塞いでいたため、左ハーフスペースのペドリに戻します。ペドリは左のバルデに展開。バルデはタメてからポケットにスルーパス。ラフィーニャが走り込みふわりとしたクロス。中央でフェラン・トーレスがヘッドも力なくクナトがキャッチ。
83分、左45度からラフィーニャが強烈なミドルシュート。ゴール前でエルヘサバルに当たってコースが変わりますがクナトがファインセーブ。
86分、ヤマルがニアへ左アウトサイドでクロス。走り込んだダニ・オルモが体勢を崩しながら寄ってきたフェラン・トーレスにパス。フェラン・トーレスは粘って寄ってきたクンデンパス。クンデはシュートを放ちますが枠の左。
90分、ヤマルが右サイドからドリブルで仕掛けるそぶりを見せてGKとDFの間に絶妙なクロス。フェラン・トーレスがニアに走り込みますがわずかに合わず、ボールはマークに付いていたエルヘサバルの頭に当たり、ゴールに吸い込まれます。
エルヘサバルのオウンゴールでバルサが勝ち越し。アディッショナルタイムはバルサが試合をコントロールして終了。
バルサが土壇場で勝ち越し、3-2で勝利しました。
気になったプレーヤー
レバンテ
#23マヌ・サンチェス
ヤマル相手に粘り強く対応し、先制点の起点となる。周囲と連携してヤマルをある程度抑え込めた。
#11モラレス
レバンテ返ってきたレジェンド。カウンターの起点となる。途中交代してからレバンテのカウンターが機能しなくなった。
#9ロメロ
先制点のボディフェイントは圧巻。ゴール前での落ち着きも含めて素晴らしかった。一見の価値ありです。
バルセロナ
#8ペドリ
逆転につながるゴラッソはチームを鼓舞する一撃だった。ゲームメイクも含めて圧巻のパフォーマンスを披露。
#7フェラン・トーレス
前半は動き出しも少なく消えていたが、同点ゴール、逆転のオウンゴールと勝負所で本領を発揮。
#14ラッシュフォード
左サイドでバルデと連携を深めれば、大きな戦力になりそう。
#17カサド
気の利いたプレーを見せていたが前半で交代。プレーの出来は悪くなかったと思う。
#6ガビ
後半から出場し、レバンテのカウンターに行かせないように素早いプレスでボールを回収するのに大きく貢献。
#20ダニ・オルモ
得意のライン間受けで、レバンテの守備を少しずつ崩壊させる。
#10ヤマル
レバンテの守備が素晴らしかったので、ヤマルはやりづらかったのではないかと思う。それでも決勝点を演出するのは流石。
総括
レバンテ
ボール保持率18%とスタッツが出ていたが、試合内容は互角と言っていい。強固な守備からカウンターはどのような相手でも戦えるし、今後上位に入ってくるチームには脅威と言える。今シーズンの台風の目になりそうなポテンシャルを感じる。
バルセロナ
前半は悪くはないけど0-2で折り返す緊急事態だったが、交代策からセットプレーで2得点を奪って勢いを取り戻し逆転勝利につなげる。昨シーズン2点差で負けていてもはね返せる試合をいくつか経験したことで、今シーズンも同様のメンタルを持っていることを証明した。守備を固めてくる相手をどのように崩していくかは今後レベルアップしていく必要があるが、右のヤマル、左のバルデ、中央のペドリと役者はいるので心配はない。1試合1試合しっかり準備をして臨みたい。
- favorite1 visibility157
-
navigate_before 前の記事

俺から見たマジョルカ対バルセロナ
2025年8月17日 -
次の記事 navigate_next

俺から見たラージョ・バジェカーノ対バルセロナ
2025年9月1日
- 事務局に通報しました。

chat コメント 件
コメントをもっと見る