
どこにあるのだバランサー!
-
-
AGE
2008年01月18日 01:13 visibility51
先日テニススクールでのお話し。
その日は、非常に寒くて風も強い日でした。
もちろんスクールは室内!とはいえ結構気温が
低かった。
スクールのショップで手袋を買ったのですが、
真っ黄色でPUMAと書かれた結構ハデハデな
ハーフグローブでした(>_<)
買うかどうか悩んだけど寒さには耐えられん!
とシブシブ購入・・・。
スクールが開始すると第一声!
【コーチ】:「派手なグローブですね〜、どこで買ったの?」
【 僕 】:「ここのショップで・・・」
【コーチ】:「え?ここでそんなの売ってたの?」
【 僕 】:「はい。(照れくさそうに)」
【生徒A】:「そういえばYONEXのグローブ暖かそうなのあった」
【コーチ】:「あっ、そうそう。私も買いたいんよね〜」
とかなんとか談話が続き練習開始!
実は練習の休憩中に話した内容が問題なのです。
コーチと以下のようにラケットの話しをしていたのですが、
【コーチ】:「うわっ、AGEさんのラケットのグリップ細くないですか?」
【 僕 】:「ええ、実はサイズ2で打ってた時にすっぽ抜けた
ことがありまして・・・、後、手が小さいんです」
【コーチ】:「そうなんだ〜、でも私も小さいですよ」
(コーチと手を合わせると同じぐらいの大きさだった)
【コーチ】:「ラケット軽いけどエッジガードも貼ってるし
ヘッドが重いんですかね〜」
【 僕 】:「そうですね。コーチのラケットはヘッド軽いし
グリップが重いんですかね。」
【コーチ】:「グリップ2でテープ2枚巻いてるし。」
「AGEさんのラケットって全体の重さのバランス
を考えてバランサー入れたら?」
「今ってグリップの部分も出来るんですよ。」
【 僕 】:「え?マジですか?」
ってな具合で話してたのですが、スロート部分ならまだしも
グリップ部分ってどうするのだろう?
グリップテープじゃなくてグリップエンドを指さしてた気も
するしな〜(-_-;)
軽くですが、インターネットで調べても分かりませんでした(T_T)
ん〜、謎だ・・・(-。-)y-゜゜゜
- favorite5 visibility51
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件