
しはす
-
-
和(ナギ)
2008年12月10日 12:53 visibility34
12月に入ってからと言うものの・・・。
とんでもなく忙しい! のデス。
先月から風邪の症状が治らない息子・・・。
中耳炎でした。
小児科の先生には
「もう大丈夫^^ プールも入っていいよ」
と言っていただけましたが、
12月になっても、まだ鼻づまりがひどく、
鼻をかむのができない子なので、ズズズ〜〜〜っと吸ってしまう。
一度、耳鼻科に行って、鼻水を一掃してもらおうとしたら。
「中耳炎なおりきってないねぇ・・・」って。
えぇ〜?
鼻のお掃除、耳のお掃除、念のための聴力検査・・・。
残念ながら、中耳炎がひどかった方の右耳の聴力が少しだけ落ちていました。
まだ正常の範囲内ではあるのですが。
ってことで、中耳炎の治療で通院が続いています。
先日、今週末のお遊戯会のリハーサルがあり、お手伝いに行ってきました。
仕事内容は、子どもたちの衣装を着せること。
脱ぐのも着替えるのも遅い子どもたち、着せ方がややこしい衣装・・・。
大わらわです。
子どもたちが次々教室にやってきます。
荷物とともに。
とにかく、急げ急げ!です。
「先生、これ、どうやってきせるんですかぁ?」
「えぇ・・・ちょっと待って下さい、今確認してきます〜」
「先生、ここ、どうやって留めるんですかぁ?」
「えっとぉ・・・。今、聞いてきます!」
先生も、お手伝いのお母さんも、てんやわんやでした(笑)
ドレス着てる子、お姫さま役、農民の役、香田晋(にしか見えない・・・)、ツナギ、
ハチの子、コンブ、バイキン、ゴーオンジャー、花嫁さん、妖精さん、タヌキ、
ピーマン、アラジン、バレリーナ・・・。
衣装に着替えた子どもたちの演目を見る余裕なんか、全くなかったデス(XoX)
でも、この衣装を着た子たちが、どんな踊りをするのか・・・
興味が出てきちゃいました。
見れないのが残念だなぁ〜。
クラス単位の劇ではないようで、
クラスの垣根を越えて、10人ずつに班分けされていました。
だからか、新しく子どもの集団が来るたびに、顔見知りの子たちがやってきてました。
「あ〜〜〜、アズキくんのママだぁ!」
なんか、ちょっと嬉しい(^-^*)
でも、全く知らない子に、
「ねぇ、何の先生?」
って聞かれた時は・・・。
元の職業思い出しました・・・。
そんなに・・・仕切り魔になってたのかな?(笑)
9時半に集合して、1時過ぎに終わりました・・・。
それから、給食をいただいて・・・。
レオックの給食は、おいしかったです♪
子どもも食べられるカレー、甘ったるいカレーでなく、辛くもなく、
大人も子供も美味しいと思えるカレーって、スゴイですよね。
お遊戯会当日は、8時20分集合、14時終了予定・・・。
出される軽食はメロンパン・・・。
オーマイガッ!
今週は、幸か不幸か、ダンナが1週間、有給休暇を強制施行中です。 ←会社からの命令
でも、私は今週、メッチャ忙しい。
人体の不思議展、息子の習い事、病院、親睦会、オンワードのバーゲン・・・。
すれ違い、ってやつです(笑)
息子がいないこの機に、荷物運びがいて便利〜♪
・・・とばかりに大型クリスマスプレゼントも買ってきました。
キックボードです♪
前に、「これ、どう?」って聞いたら、「それがイイ(^-^)」って言ってくれたので♪
・・・ってことは、明確に言うと、彼が欲しくて欲しくてたまらないモノではないんですよね。
サンタさんにお願いするモノ、なにか欲しいモノ、ある?
自転車みたいな、前に見た、アレ・・・
キックボードでしょ?他に、何かある?
ううん。なにもない(^-^)ソレが欲しいの
・・・物欲なさすぎも、困ります・・・。
ってことで、
忙しさの半分は、自分のせいだ
・・・という噂もチラホラありますが・・・。
思うように、皆様の日記にオジャマすることができません・・・(涙)
なので、たぶん、連続ポチ数、記録更新になるんじゃないかな・・・というくらい、
まとめ読みになってしまうと思いますが・・・。
ご容赦のほどを・・・(汗)
先ほど、
迷惑メールばっかり来て、指定拒否できないアドレス、ドメインのモノばっか来て、
ほんっと辟易してるんですよねぇ(怒)
と愚痴ってたら・・・
ヘキエキ、って何?
って聞き返されました・・・。
え〜?
普通に使う言葉じゃないのぉ?
常識はあまりナイ、でも、人が知らないことばっか知ってる、師走で忙しいナギたんでしたっ☆
では、でんでんでんぐりかえって、またばいばいっでござる☆
写真は、上野のイルミネーションガーデン。
最近はやりのライトアップは、青LEDばかりだったので、緑のライトが新鮮ですね♪
- favorite31 chat5 visibility34
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件