【サッカー 清水】 勝手にあおっておいて‥‥
-
太田町見付
2011年10月02日 23:32 visibility106
誰がどこに移籍しようと、それはこの世界に身を置いているのなら詮無い話。誰を恨むとか恨まないとかは筋違い。
だから、淳吾の写真を使っての悪ふざけはいかがなものかと思うが、さすがに試合開始前のグランパスのコレオで「8」を作るさまは挑発の何物でもない。グランパスサポの赤と黄色のフラッグで作るコレオは天皇杯でも使っているほどの風物詩。それを、わざわざアウエイでやろうものはまさしく確信犯。以前のグラにはなかったはしたなさ。だから今回はグランパスファミリーが来清しなかったのかとは、下種の勘繰り。
さて、ここで勝てば首位に立てるグランパスと特に守るべきものもなければ失なうものもないエスパの一戦。モチベーションはどう考えてもグランパスのほうが上。
ただ、エスパにも何がしか期するところがあるようで、それは、プレーにも如実に現れる。やはり新潟での大敗がその下地にあるようで、だからこの開始前のコースケコール(新潟戦、コースケはよほど悔しかったらしい。悔しさをよくよく顔に出すプレイヤーであるがその態度や良し)。
フレディと小野が入るだけでこれほどまで締まるのか、そしてフィニッシュまで持っていけるのかと感嘆するゲーム内容。それでも、フィッシュの精度に難があるのは相変わらず。
後半の元紀と辻尾の立て続けの決定機。さすがにこれが枠外になるともしかしたらなどと悪い気持ちがよぎる。決めるべき時に決めきれないと後々重くのしかかる。
コースケのパスを高木受け、そのまま打つのかと思えば、クロスを上げ詰めた元紀のシュートが絶妙に決まる。当人が一番喜ぶ先制弾。
その後、フレディのうならせるようなドリブルの突破、そしてラインぎりぎりのところからクロスそれをアレックスがシュートで2点目。選手たちの歓喜の輪ができる。後でだが、ニュース映像でピクシーがペットボトルを思いっきり蹴っているさまが。よほど腹に据えかねたに違いない。
守れば、海人の安心できる好セーブの連発。ボスナーと岩下王子の守備の貢献も光る。コースケ、辻尾も積極的に前に出ていくプレー。
振り返れば、11人全員が汗をかき、果敢に動き、自分たちの仕事をきちんとしたゲーム。それは細かいところを詮索すればきりがないが、ナビスコ新潟戦から中3日でこのようなクオリティーの高いゲームを見れば満足のいくもの。
試合終了後♪バモス淳吾♪を高らかにうたうさまは開始前の「8」コレオの意趣返しか。
そして、やはり、選手、スタッフとともにする勝ちロコは楽しいものである。
今シーズン一番のゲーム内容であろうか。
ただ、難を言えば、ジャッジについてである。揺らぎのあるジャッジは後々遺恨を残しかねない。直志や、増川のプレーは雑と云うにははばかられるもの。ファールはきちんと取らないと。ジャッジは行って来いのところがあって結局終われば損得なしが私の受け売りの持論であるし、今日もラインを割っている、PKでもと思わせるシーンがあったのは事実。ただ、ファールに関して言えばきちんと処理しないと後々問題になりかねない。
-
navigate_before 前の記事
【サッカー 仙台】遠交近攻 世の習い
2011年9月30日 -
次の記事 navigate_next
【サッカー 甲府】 苛立ちは監督ばかりではなし
2011年10月9日
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件