
1日30分のトレーニングで仕事が・・・
-
-
きんぽん
2008年03月07日 13:54 visibility32
昨日は仕事で、千葉の成田市にあるとあるゴルフコースに視察プレーに行って参りました。昨日は風もなく穏やかな天気でしたので、ゴルフプレーはそっちのけでコース内をランニングしてプレーしました。(ちゃんとゴルフプレーしていますよ。)当然、野球のためのランニングです!(いつもそうです!)
職業柄、視察プレーというのは年に数回あります。当然、視察プレーをした後は、私が何か企画をして、その後その視察させてもらったコースにお客様を連れて行かなくてはいけません。だから一応、コースをよく見て、コースの支配人やら、営業の方にそれらしい事(送迎バスはあるのか?とか、近くに宿泊施設はありますか?等々)を聞いたり、言ったり(ここの食事はおいしですな〜!とか、レストランの椅子は革張りで座り心地がいいですな〜とか、)はしますが、イベントは参加するお客様が「楽しいか」「楽しくないか」が重要なので、コース内の評価はよっぽどじゃない限り企画査定の対象にはしません。なので私の中では
ゴルフコース、私の職場=絶好のトレーニング場所
なのです。昨日も走りました!コースには乗用カートといって打ち終わった後、カートに乗って次ぎの地点に行けるのですが・・・・もったいない!次の地点までは、ウォーキングかランニング!仕事しながらトレーニング!朝5時に家を出発して、ゴルフ(ランニング)は夕方4時終了。
その後会社に帰り夜11時まで仕事。(接客、企画、ゴルフ工房、クレーム処理等々)当然夜11時まで集中力は持ちません。仕事ならなおさら(普段は9時〜23時)・・・なので、合間を見て事務所にてゴムチューブでインナーマッスルトレーニング!そーすると眠気もさめるので、夜11時までの仕事も何とかこなせる・・・当然、合間を見て素振り!(合間が多すぎません?)そんな感じで昨日は何とか1日をクリア!仕事がクソ長いとき、もしくは集中力がなくなったときの私の対処方法です。
「今日も仕事疲れた〜」だと色々な意味で老け込むので、「今日も合間をみてトレーニングしたぞっ!」って考えて毎日の仕事をこなしています。(といっても、トレーニング時間は素振り入れて30分〜40分くらい)、そのようにしてから仕事がすごくはかどる様になりました。後は今シーズン、仕事も野球も結果を出していきます!!
- favorite15 chat8 visibility32
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件