
原辰徳監督のセイバーメトリクス
-
-
fs003jp
2008年09月25日 23:42 visibility704
Giantsが敗戦で連勝がストップする中で、ふと、現監督の原辰徳監督の現役時代の成績のセイバーメトリクス指標を計算したくなり、計算してみました。
<セイバーメトリクスの指標>
OPS .878
こんな感じです。直感的には「中の上」か「上の下」という数値かなと思います。予想とおりですが、決して悪くはないが、絶賛するほどでもない、という中途半端な結果がでてきました。
現役選手の今季の成績で同じくらいの選手は、新井貴浩選手(Tigers)ですね。通算記録なので単純比較にはなりませんが、原監督のほうが打率が悪く、本塁打が多いという感じです。 そう思うとそこそこいい感じの打者ですよね?(例えがわかりづらくてすいません。)
皆さんは原辰徳選手のイメージはどうでしょうか?
私は、打率.280で30本塁打というイメージを持っていますが、通算成績でも打率.279と、イメージとはあっています。むしろ晩年を考慮すると、もう少し良かったかもしてませんね。
毎度のことですが、詳しくは下記ブログをご覧ください。
http://ameblo.jp/fs003jp/entry-10143818380.html
10年後くらいに原辰徳監督が名将と呼ばれることをなんとなく期待しています。
そうなるためにも今年は是非優勝して欲しいですね。
- favorite11 visibility704
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件