
#499 次は祝500回
-
-
垣本右近2012年07月24日 02:04 visibility16
1週間で月曜日が1番ハード~・・・
と言うことで月曜日の帰りはいつもこんな時間。
今日はFUTSAL MOVEMENT SOUTH柏のスクールにオーナーの南雄太が遊びに来ました!
昨日は東京Vvsロアッソ熊本があり雄太のロアッソは0‐2で完敗だったそうで。
きたじも移籍後初先発だったみたいで。
スクールの模様はこちらから・・
http://futsalsouth.com/blog/2012/07/23/4461/
日曜日:
定期活動レディースチームありんこFCの活動でした。
比較的に涼しくて練習しやすい環境でした。
月1回ですからタイミングは合わないと1か月、2か月と空いてしまう人も。
それでもこうやって月に1度集まってやることが大切。
そして継続することが大切。
8月は暑いからBBQでもいきましょ。
からの~
東久留米市にある少年団ウィンズのミニゲーム会&バーベキューに参加してきました。
僕は毎年誘って頂いてるのですが、今年からは応援に来てくれる子どもや指導者の方たちと交流する機会を作ろうと取り組みを始めました。
・子どもの市内大会への審判派遣
・市内少年団への巡回指導
・東久留米市トレセンへの指導者派遣
・市内6年生大会への冠スポンサー
カフリンガやフエンテの名前を東久留米市でしっかり根付かせる為の第一歩。
この活動を通じ、ふれあい、距離がより身近に感じるようになり、会場で応援してくれるようになること。また将来カフリンガやフエンテに入りたいという子どもたちを育成することが狙いです。
とは言っても自分たちがめっちゃ楽しんでいたりして。
ありんこ後だったので少し遅れて合流。
みんなでミニゲームをして、バーベキューを食べて、すいか割りして、コーチ陣vsカフリンガで試合をして、最後は子ども全員vsカフリンガでゲームと・・
いや~疲れたぁ~
それでも最後まで子どもたちとほぼ真剣勝負が楽しかった~
4-2で辛くも勝利♪
子どもたちにとって手を抜いて勝たせてあげるより、本気で力の差を出しつつ、良いお手本となるプレイを心がけています。
なので僕は子どもたちには絶対負けません(笑)
そうそう息子のひいろを連れて行ったのですが、お母さんたちがずっとお世話をしてくれたおかげで終始試合に出ることができました。
ありがとうございました!
また来年もこようっと。
- favorite9 visibility16
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件