
未完成だね。
-
-
もりさわ ゆう
2012年03月10日 17:18 visibility130
J1リーグの、2012年のシーズンが開幕しました。
去年まで、ペトロビッチ監督が率いていたサンフレッチェ戦という事で、非常に楽しみでした。
とはいえ、同じようなサッカーなら、やはりサンフレッチェの方が一枚上手ですかね。
レッズも悪くはないと思ったけど、何と言ってもシュートが少なすぎでしたね。
「パスをつないでゴール前までボールを運ぶ」という事までは出来ても、シュートが打てない。
サンフレッチェのディフェンスの堅さが目立っていたのもあるけど、そこをかいくぐってシュートにまで至って欲しかったです。
相手の最終ラインの所で、簡単にパスをカットされすぎましたね。
シュートが打てずに、DFラインで奪われてカウンターで攻めこまれ、かなり厳しいかなと思いました。
ただ、今シーズンは、センターバックに阿部勇樹選手がいてくれて助かっています。
何度も「さすがだな」と思わせるプレーで、相手のチャンスの芽を摘み取ってくれていて、かなりチームを救ってくれていたと思います。
阿部選手の守備力は、抜群の安定感で安心して見てられると思いました。
阿部選手一人で、なんでこんなに安心して見ていられるのでしょうね。
ディフェンスで安心感が増しているのだから、あとはこれをいかにゴールにつなげるかですかね。
その点サンフレッチェは、もともとパスサッカーがしっかりできている上に、ディフェンスも堅くなっているのだから、厄介な相手だと思います。
まあ、まだまだ始まったばかり。
今日の試合の中でも、期待をモテる場面は何度かあったし、あとはシュートを打ってゴールネットを揺らすことだけだと思います。
失点シーンは、ミキッチ選手が上手く梅崎司選手のマークをかいくぐってクロスを出して、それを石原直樹選手が合わせて、一旦は加藤順大選手が止めたあとのこぼれ球が佐藤寿人選手の前に行ってしまっただけなので、ある意味仕方ないかなと思います。
そういう形を作れたサンフレッチェの選手を褒めるしかないでしょうね。
パスを回すことに気を取られすぎたように感じたので、もう少し個々の選手の持っている「特徴」を交えても良かったかなと思います。
負けてしまって悔しい気持ちはあるものの、上位進出へ期待が持てる試合をしてくれていたと思うので、早く公式戦での初勝利を上げて欲しいです。
出来れば、次のホーム開幕戦で、去年の「チャンピオンチーム」の柏レイソルに勝って、手応えを掴んで弾みにして欲しいです。
何と言っても、「勝利は良薬なり」ですから。
- favorite0 visibility130
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件