オシムメッセージ

オシムのニッポン代表へのメッセージ、やはり読み応え、聞き応え、感じ応えがある。

ムダな往復、上下動が多過ぎる、取られては戻りを繰り返すと消耗だし浪費だ。
そのせいで終盤は精度が落ちたし、雑なクリアに逃げたり、コレクティブでなくなるのは良くない。

効果的に走れば良いリズムでパスがつながる、そういう場面もあったと、
奇しくも「効果的」と言うのは、カカが、
「自分は常に効果的な選手であるようにしたい」と言っているのと、同じだろう。

手前ミソって良いのであれば、(そんな動詞あるかぃ! 笑)
このブログで書いたこととも、共通理解や認識、そういった共有しているものもある。

例えば?

オシムの言う「サイドの攻防は現代サッカーの生命線、右サイドに運動量とスピードがなかった。今野でなく駒野でも良かったのかもしれない」
ということは、このブログでもまさに、
「今野のサイドのスピード不足」を挙げたし、
「SBのファーストチョイスが今野なのか!?」というのも、
通ずるものがある。

オシムの言う、「松井がリズムを変えた」ということも、
「松井は自分でアクセントをつけることを意識して、実際にキープしつつ狙いを持っていたが・・・」と評している。

また、オシムの言う、特に遠藤を評して、あるいはランパードと比較しての、
「もっと危険な場所=ボックスへ近づく、入り込むことだ」という趣旨の発言や、
「ランパーソばらまずシュートを考えて探す」ということは、
代表戦の評の前に書いた功にある、
「まずはゴールを狙う一番早い道筋を探すこと。
この原則の立たずに、つないだり回したりを過剰に意識し刷り込むから、
おかしな試合、消化不良の中味、展開になるんじゃなかろうか。
ゴールからも勝利からも遠回りしてるようにしか思えない、というか。
だからこそFWは、守備もいいけど、
ゴール奪うこと、シュート打つこと、枠に打つこと、打てるポジションに常に近くいること、
これが何より大切なことだと思うワケだ。」
という辺りと、相通ずることであろうと思う。

そしてまた、僕の言う「中澤の衰え」にも窺えるオウンゴールは、
「今野や中澤がフレッシュな状態であれば防げた場面」ということが、
フレッシュじゃなくなる=疲弊するまでが早くなる→衰えの症状の発露、
とも見て取れるだろう。

手前ミソだけれども、オシムメッセージと認識や考え方を共有できていることは、
自信や指標やさらなる深化につながるものだ。
こっちもまた、オシムの発言に考えさせられるし。

そのオシムメッセージの中の象徴的な発言は、
「メディアはスターを見つけたがるが、チーム作りには迷惑でもある」というくだりだろう。
シンデレラ伝説などの項で、このブログでも、安易にスターを売り出すことは批判してきたが、
まさに、岡崎が良ければ岡崎を、本田がブレイクすれば本田を、
そういう姿勢では、サッカーの発展も代表チームの強化にも、
スポーツメディアとしての寄与、あるいは責任・役割は果たせないということだ。

で、ワールドカップ近し!
急げ!!
そんなワケで、今日のブログは【WCTOマガジン Vol.1 グループA】です。

よろしかったら、どぞ♪
wearecrazy.exblog.jp/
『Road to PK BAR(仮名)』

chat コメント 

コメントをもっと見る

通報するとLaBOLA事務局に報告されます。
全ての通報に対応できるとは限りませんので、予めご了承ください。

  • 事務局に通報しました。