
☆ストーブリーグ・・・その1☆ 投手陣の大補強と外野手の放出・・・�
-
-
修
2010年09月26日 18:14 visibility200
本日、最下位が確定して二軍の選手をスタメン起用し始めるなど
明らかに消化試合の育成モードである横浜に敗れ・・・V晩濃厚となってきた巨人。
原因は、多数ありますが
最も大きな要因は、明らかに先発投手陣の崩壊を含めた投手陣の崩壊でしょう。
まず、来シーズンの先発投手陣を考えてみると・・・
東野 24歳 6年目 25試合12勝 8敗 防御率3.51
内海 29歳 8年目 25試合10勝 8敗 防御率4.25
朝井 28歳10年目 7試合 3勝 1敗 防御率2.43
藤井 34歳12年目 22試合 6勝 3敗 防御率3.90
上記の東野と内海の生え抜きの左右の先発一番手に
今シーズンにトレードで加入した朝井と藤井の中堅・ベテランの左右の先発二番手しか
先発候補が見当たりません。
外国人のゴンザレスは残留でしょうが・・・
元々、ヤクルト時代もたった1年しか活躍しておらず
来シーズン活躍するかは極めて微妙です。
グライシンガーは・・・今年で契約を打ち切るべきだと思いますので候補にすら入りません。
西村、福田、野間口の未完の大器ドラフト上位トリオは
今シーズン中継ぎエースとして大活躍した久保のように
突然、覚醒する可能性は否定できませんが・・・
むしろ他球団に移籍した方が簡単に10勝くらいの活躍をしてしまうような気がするほど
巨人というプレッシャーのかかる球団で活躍するには
メンタル面で非常に課題が多い選手たちであり・・・先発候補に入れるには微妙です。
そうなってくると、もはや新戦力の補強以外に道がないのは誰の目にも明らかです。
まずは、ドラフト!!
2010年ドラフト会議についての考察は、また別の機会にしたいと思いますが
少なくとも、今年のドラフト1位に背番号18を継承させたい右の先発投手を指名するだろうと
いう事だけは確実です。
現時点では、人気NO.1の斎藤(早大)の1位指名の確率が40%、
速球NO.1の澤村(中大)の1位指名確率が50%
まさかの一ニ三(東海大相模高)や大野(仏教大)、大石(早大)ら別投手の1位指名確率が10%
くらいと見ています。
もし、斎藤(早大)か澤村(中大)を獲得できて1年目から活躍できたとして先発候補5人目。
次は、FAとメジャー帰りの投手の獲得です。
今年のFAは、和田ら有力投手の巨人入りは・・・まずないと見てよいので
あるとすれば、ロッテのサブマリン・渡辺くらいになるでしょうか。
東京ドームなど室内球場が苦手で、打たせて取る遅球主体の渡辺が
巨人で活躍できる可能性は・・・正直低いと感じています。
FAで獲得するかは非常に微妙です。
他に安藤(阪神)がいますが・・・今シーズンの調子などを考えてもFA獲得の可能性は
非常に低いかなと思います。
石川(ヤクルト)も絶対に巨人には、こないでしょう。
今年のメジャー帰りの投手を考えてみると・・・
黒田は、メジャー残留か古巣・広島の復帰が濃厚。
上原も終盤の活躍でメジャー残留か阪神への電撃入団の方が巨人復帰より現実的です。
あるとすれば、川上の巨人入団くらいになるでしょうか。
年齢的な衰えがありそうですが・・・
古巣・中日復帰が考えにくい・・・川上の巨人入団が実現したとして先発候補6人目。
あくまで、先発候補が6人になったに過ぎないので
次に出血覚悟の大トレードで他球団の先発投手を獲得する必要が出てくると思います。
逆に巨人から出血覚悟で差し出す選手としては
手薄な内野手からは考えずらいので
頭数だけなら1チーム作れるくらいに余剰戦力になっている外野手からのトレードとなるでしょう。
4番レフトで外国人のラミレスと
6番ライト候補でドラフト1位ルーキーの長野と
長年の功労者で将来の監督候補にして代打の切り札候補の
高橋の3人は除外します。
そうすると、今一番トレード価値が高いのが2年連続・290前後のセンターの松本。
次に、昨年25ホーマーを打ったライトの亀井。
次いで、今シーズン終盤限定ですが・・・規定打席不足ながら現在・324のライト矢野。
さらには、大ベテランの谷がいますが・・・年棒が高すぎる上に高齢の為トレード価値は、低いと言わざるえません。
巨人ファンからすれば・・・松本や亀井や矢野がトレードに出されるわけないだろうとお怒りになる方も多いかと思いますし
あくまで私個人の予想に過ぎませんので
ご了承頂きたいのですが・・・
本気で先発投手陣を立て直そうとするのであれば
戦力が有り余っている外野手の中からレギュラーから
準レギュラークラスを放出しなければ・・・
どの球団もメジャーですら困っている先発投手など獲得できるはずがありません。
巨人からの出血覚悟のトレードの駒としては
他球団が喉から手が出るほど欲しがる
松本、亀井、矢野の3人の中から1人になるのではと見ています。
ただ、原監督が来シーズンも指揮を執るのであれば
なんとしても5番ライトに復活させたい大好きな
亀井のトレードは考えずらく・・・
橋本に目処がたつようであれば・・・松本。
現実的には、長野さえ普通に活躍すれば代打としてしか出番のない矢野が最有力候補かなという気もします。
次回は、どの球団の誰が狙い目なのか?を検証していきたいと思います。
-
navigate_before 前の記事
巨人二軍 9/1 ロッテ戦 千葉マリン
2010年9月1日 -
次の記事 navigate_next
スンヨプと仲澤が出場選手登録へ・・・昇格させるべき選手を間違えてませんか?
2010年9月24日
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件