高卒の中長距離砲は・・・高卒4年目までに覚醒する

  • 2010年07月20日 23:10 visibility6259

岩村明憲
1年目 2軍 316 10本 38打点
2年目 2軍 331 18本 68打点
3年目 1軍 294 11本 35打点
4年目 1軍 278 18本 66打点

 城島健司
1年目 2軍 304 1本
2年目 1軍 241 4本 9打点
 ※2軍では25本塁打
3年目 1軍  308 15本 68打点

 吉村裕基
1年目 2軍 276 12本 41打点
(骨折離脱したが1軍で本塁打)
2年目 2軍 292 17本 53打点
3年目 1軍 252 10本 不明
(骨折のため長期離脱)
4年目 1軍 311 26本 66打点

中島裕之
1年目 2軍 105 *0本 不明
2年目 2軍 299 11本 47打点
3年目 2軍 306 13本 不明
 (※1軍で4本塁打)
4年目 1軍 287 27本 90打点

中村剛也
1年目 2軍 *7本塁打のみ
2年目 2軍 249 22本 不明
3年目 2軍 20本塁打 (※1軍で2本塁打)
4年目 1軍 262 22本 57打点

栗原健太
1年目 2軍 怪我で駄目駄目
2年目 2軍 306 不明 不明
3年目 2軍 305 *6本 不明
(※1軍で1本塁打)
4年目 2軍 315 13本 53打点
 (※1軍で3本塁打)
5年目 1軍 267 11本 32打点
6年目 1軍 323 15本 43打点  

 T岡田
1年目 2軍 245 *5本 27打点
2年目 2軍 246 *4本 25打点
3年目 2軍 216 *5本 28打点
4年目 2軍 295 21本 59打点
(※1軍で7本塁打)
5年目 1軍 277 22本 61打点
(※7/20現在)

中田翔
1年目 2軍 255 11本 31打点
(怪我がなければ本塁打王濃厚)
2年目 2軍 326 30本 95打点
3年目 1軍 プロ初本塁打。
後半戦でレギュラー獲得の予感。 

 松井秀喜
1年目 1軍 223 11本 27打点
2年目 1軍 294 20本 66打点
3年目 1軍 283 22本 80打点
4年目 1軍 314 38本 99打点

中村紀洋
4年目 1軍 228 20本 64打点

 内川聖一
2年目 1軍 333 *2本 *7打点
3年目 1軍 313 *4本 18打点
4年目 1軍 287 17本 45打点 
 
坂本勇人
1年目 2軍 268 *5本 28打点
2年目 1軍 257 *8本 43打点
3年目 1軍 306 18本 62打点

現役で活躍している高卒の中長距離砲たちの高卒1年目から4年目辺りまでの成績です。

どの選手たちも高卒4年目ないし高卒5年目までにレギュラーを獲得しています。
強いて言えば栗原だけは高卒5年目は一軍準レギュラーと言えるかもしれませんが・・・

(中田は高卒3年目の今年か高卒4年目の来年までには一軍レギュラー確実と見ています) 

上記のリストにあえて乗っけていない選手が二人だけいます。 多村仁と森野将彦の二人です。 

多村は、高卒9年目に一軍で18本塁打、森野は、高卒11年目で18本塁打を放って かなり遅咲きで中長距離砲としての才能を開花させています。

ただし森野は高卒1年目で一軍でホームランを打ってますし レギュラー自体は、もっとはやくに獲得しています。

他に広島の嶋がいますが・・・投手からの転向である点と中長距離砲として活躍した シーズンが3年しかありませんので少し意味合いが違ってくると思い割愛しました。 

大学社会人については、後日またデータを載せて検証しますが 現在のプロ野球のレベルは昔に比べて平均レベルが格段に上がっていて

プロとアマチュアとの差が大きくなり即戦力で野手が活躍するのが難しくなってきてはいます。 

その中で、あくまで”高卒の中長距離砲”
つまりホームランバッターは 基本的に高卒4年目ないし5年目までには一軍で20本塁打前後の結果を残して
レギュラーを獲得しているわけです。 

二軍成績で見てみれば内川のように始めから一軍出場が多いタイプや

坂本のように二軍成績がパッとしないが一軍に即適応できたタイプもいますが

多くは高卒2年目で二軍の本塁打王獲得や二軍で20本近いホームランを記録して 翌年もしくは2年後には一軍で中長距離砲としてレギュラーを獲得しています。

もちろん個人差や頭角を現すのに若干の年度ズレはありますが 球史に名を残すとまでは行かなくても、

球界をリーグを代表するような中長距離砲として 大成するには高卒4年目というのは大きなターニングポイントであるのは 統計上、間違いないと思います。

前述の通り、森野や多村のような大器晩成型の中長距離砲も稀にはいますが

巨人期待の若手大砲コンビの大田と中井には是非、高卒4年目ないし5年目までに 一軍で20本塁打前後を打ってレギュラーを獲得してほしいと思っています。 

中井は、フォーム改造によるプロ入り最大のスランプと怪我があり 多少、成長曲線に狂いが出てしまいましたが・・・

気を取り直して高卒4年目の来シーズンは一気に一軍レギュラー獲得へ。

大田は、岩村、城島、吉村、おかわり中村、中田と同じく 高卒2年目に二軍で本塁打王クラスの活躍をして

高卒4年目の再来年までに一軍レギュラーを獲得してもらいたいです。

いや・・・高卒3年目の来年、大田と中井で一軍サード獲得競争がきっと起きるはずです。 多分(笑)

chat コメント 

コメントをもっと見る

通報するとLaBOLA事務局に報告されます。
全ての通報に対応できるとは限りませんので、予めご了承ください。

  • 事務局に通報しました。