EURO2008の注目チーム

  • taki
    2008年05月05日 02:07 visibility35
今年はヨーロッパナンバー1の国を決めるヨーロッパ選手権、いわゆるEURO2008が開催されます。日本ではこの大会の位置づけは当然日本が参加しないためサッカーに詳しい人を除いてはワールドカップよりも低い位置づけで見ているかもしれませんが、ヨーロッパではワールドカップ並みの盛り上がりを見せています。

日本ではサッカー国際大会の大きなイベントというと4年に一度のワールドカップのみといった感じでしょう。アジアカップもありますが観客をみてもわかるとおりワールドカップは多くの日本人が現地にいき満員となりますがアジアカップは空席だらけです。

しかしヨーロッパはワールドカップで盛りあがり、終了後はすぐにユーロへといくものですからサッカー熱が冷めているという状態が日本に比べて少ない地域です。もちろんこれはナショナルチームに限っての話ですが。

今はTBSが頑張ってEUROを盛り上げようとしており多くの有名人に優勝予想をしてもらっていたりしますね。

今回の大会でどこが優勝するのかはわかりませんが自分は一つ注目しているチームがあります。それは開催国の一つであるスイスです。

別に彼らが優勝するだとかベスト4だとかを期待しているわけではありません。ただ彼らがこの大会でどこまでヨーロッパの強豪に通用するかをみてみたいからです。

彼らはここ最近のEUROやワールドカップにコンスタントに出場しています。その理由はおそらく育成システムがうまく機能してきたからでしょう。サッカー界ではFIFAの本部があるぐらいの認知以外あまり存在感があるようにはみえなかったスイスですが近年は選手の育成プログラムを強化し、徐々に結果を残してきました。決してサッカー強豪国とは言いがたい彼らですが中の上くらいまで上り詰めてきた感があります。その彼らがヨーロッパの大会で好成績をあげたならばサッカーのレベルにおいて中堅くらいのレベルの国らに育成で成功したチームとしてよい手本となるでしょう。彼らのパフォーマンスに注目してみたいと思います。

そういえば確かスイスはストライカー育成のプログラムを組み、天性や嗅覚が大事と思われるストライカーの「育成」を目指しているという話をきいたことがあります。

それが成功するかはわかりませんがもしもスイスからすぐれたストライカーが彼らの「育成」によって誕生したのならそのノウハウを決定力不足とか良いストライカーが出てこないといわれる日本サッカー界に持ち込んでみるというのも面白いかもしれませんね。 

chat コメント 

コメントをもっと見る

通報するとLaBOLA事務局に報告されます。
全ての通報に対応できるとは限りませんので、予めご了承ください。

  • 事務局に通報しました。