宮本慎也杯・2回戦

  • spa
    2018年07月16日 22:25 visibility436

こんばんは、マサ斎藤です。

 

 

合掌・・・

 

 

さて。

 

 

次男チーム、現在は防犯大会の真っ最中でしたが、その合間に参戦中の宮本慎也杯の2回戦の予定が組まれていました。相手は1回戦をコールド勝ちで突破していた川崎市のチーム。交流の無い地域のチームなので実力の程は分かりませんでしたが、まぁ、強いんだろうなとは思っていました。

 

 

実はこの日、宮本杯に向かう前に某グラウンドで練習してたのですが、練習後、グラウンドで次のチームと入れ違う時に何とその中に宮本慎也本人様がいらっしゃるではないですか!

実は宮本さん、ご子息が近所の某チームに在籍しており、去年まではよくそのチームでコーチをされてる姿をお見かけしていました。今年からはスワローズのコーチをされてるのでさすがにお見かけする機会は無かったのですが、なるほど、この日はオールスター休みだったんですね。

 

 

(うわ、宮本慎也だ)

 

 

そんな感じで次男チームの子供達は宮本様に気づいているのですが、びびって声を掛けられない様子。仕方ない、もうこんな機会も無いだろうし、ここは僕がと、宮本様に声を掛けました。

 

 

「すみません。実は我々、これから宮本慎也杯の試合に向かうんです」

 

 

すると宮本様

 

 

「え、そうなんですか。頑張ってきて下さい」

 

 

そう言って、子供達の元へ寄ってきてくれて、一人一人と握手をして下さいました。僕は大人なので握手はこらえましたが(笑)

やった、宮本慎也と話しちゃったよ、と内心は思ってましたね(笑)

 

 

そんな宮本パワーにあやかって一気に2回戦も突破して欲しいところでしたが・・・

 

 

この日は猛暑日のせいか、体調不良者3名。ここまでチームを支えてくれていたエース君も投げられず、いかにも苦しい布陣で試合に臨みました。不慣れなポジションで余裕が無い中で試合をしたせいか、プレー中にも子供同士が激突して、さらに1名が負傷退場・・・

先発投手はストライクが取れず、野手のエラーも重なり、悪循環祭りで初回にいきなり6点を献上してしまう苦しいスタートでした。

 

 

(こりゃ、ダメだわ。コールド負けかな)

 

 

ま、そう思いましたよ、正直。

 

 

ですが次男チーム、2番手で久しぶりに投手として登板した子が踏ん張りを見せ、バックもよく守り2回以降はゼロを重ねます。すると打線も繋がりを見せて少しずつ加点していく。そして、3ー6まで追い込んでいた5裏、ついに打線が爆発。一挙6点を奪って試合をひっくり返し、逆転勝ちで3回戦進出を決めました。

 

 

相手チーム600000=6

次男チーム00126×=9

 

 

次男は7番セカンドでスタメン。サード強襲ヒット、四球、空振り三振でした。ま、そんなもんでしょうね(笑)

 

 

宮本杯、次の3回戦で当たる相手ははっきりとあちらが格上だと認識しているチームです。でも強いチームとやれるのは逆に楽しみです。一泡吹かせられる様に次も頑張ります!

 

 

次男成績(2018)

率200(15-3)本0点0

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

spa

 

chat コメント 

コメントをもっと見る

通報するとLaBOLA事務局に報告されます。
全ての通報に対応できるとは限りませんので、予めご了承ください。

  • 事務局に通報しました。