
草津vs栃木@正田スタ<勝手なみどころ>
-
-
稲葉孝大
2011年12月03日 10:06 visibility44
今日現地で観戦予定です。完全な主観です。
<草津>
今季3試合戦った北関東ダービーでは未だ勝ち星なし。北関東の覇権は今年も奪回できず、栃木に奪われてしまった。1勝もできないままシーズンを終えるのは屈辱以外の何物でもない。余談だが、JFL時代には終盤まで3点リードしながら残り時間僅かで3失点し、限りなく敗戦に近いドローとなった試合もあった。絶対に負けられない相手だ。
最終節に至るまで草津は9試合負けなし。5勝4分と勝ち点を積み重ねてきているが、下位相手にドローとなるなど、取りこぼしも多かった。それでも前節は杉本のJ初ゴールなどもあり愛媛を下し現在3連勝中。しかも、クラブ初の勝ち越しを決めるなど好調をキープしている。残念なのは昨年も終盤に台風の目となったが、今季も同様でエンジンが掛かるのが遅すぎた。厳しく言えば同じ過ちを2年連続で繰り返したことが、J1への道を遠ざけてしまった。
栃木とは開幕で敗れて以来の再戦となる。雪辱を果たす機会が最後にやってきたのは運命かもしれない。この試合に勝つと最終順位が入れ替わると共に、今季初めて草津が栃木の上に位置することになる。この試合の勝敗は双方の歴史に大きな意味を持つ、非常に大事なものになるはずだ。
<栃木>
北関東ダービーのタイトルを水戸から奪還し、初のタイトルとなった栃木(タイトルは公式なものではないが)。開幕以来の顔合わせとなるが、この1年の実力差を見せつけるためにも、ダービーを完全制覇するためにも勝ってシーズンを終えたい。
前節は、アウェイで今季初黒星を喫した大分を相手に2-1で勝利。ホームゲーム最終戦を白星で締めくくった。この勝利で2連勝となったが、意外にも栃木の2連勝は6月19日以来と、実に半年ぶりだった(ドロー含まず)。それだけシーズン中盤以降の失速はJ1を争う中では致命傷だった。
開幕戦ではロボとチェの2ゴールで草津に勝利したが、立役者となった2選手もロボは柏に移籍濃厚、チェは契約満了が発表されており、この試合が栃木のユニフォームを着て戦う最後となりそうだ。昨年から栃木の攻撃を牽引してきた選手が去るのは残念だが、是非ともこの試合も共にゴールを奪い、勝利の置き土産を残してほしい。
- favorite0 visibility44
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件