マッチデープレイヤーズアシスト交流会&練習試合/湘南ベルマーレvs関東大学選抜A@馬入練習場

  • sweet
    2015年06月29日 03:08 visibility1533

こんな時間の更新になっちゃいました

(*^^*)

昨夜は松本から長野に篠ノ井線で移動し、深夜2時頃ベッドに入って朝5時起き。

なでしこのオーストラリア戦をホテルのテレビで観ながら、支度して


6時42分に新幹線で東京へ。朝ごはんは「おやき」


平塚駅からバスに乗って、10時半には余裕で練習場に着いているはずが、

乗っている最中に
約24時間ぶりに待ち人(笑)からやっとメールが来て、返事を書いていたら


バス停を通り過ぎて、バスは馬入橋を渡り始め(笑)!!!


どんどん遠ざかる馬入練習場~。





次のバス停で降りて、相模川を渡り、練習場へ早歩き。




---
今回は10時40分集合の、マッチデープレイヤーズアシスト交流会参加で馬入に来ました♪

入り口では、スタッフさんからキリンの冷えたお茶をいただいたほか、抽選箱のなかから選手名刺の束をいただいてグラウンドへ!


当然ながら、選手がふだん使っている名刺は写真無しの普通の名刺なので、

この名刺を初めて見た選手たちが
「何これ!」
「これ何っすか!」と驚いていました。


---
10時48分
昨日の松本戦に先発した組はリカバリーが終わり、早速、参加者のサインや写真に応じてくれました。



左からファンサを始めた菊池選手と、右からファンサを始めた秋元選手が私たちの前でバッティング


せっかくなので菊池選手&秋元選手の2人で撮らせて貰おうと思ったら

お互いの顔を見ながら「ええ~っ?(笑)」って笑ってました。




でも、この笑顔に仲の良さがバレていますよ♪



こちらは俊ちゃん
(菊地俊介選手)
すてきな笑顔、そして低音響く心地好い声に癒されまくり♪


五輪代表合宿に出掛けた航選手以外、ここには載せなかった昨日先発した選手も全員が一緒に写真を撮ってくれました。



---


キャプテンマークを巻いていた白井選手!

11時からは、大学サッカーの関東大学選抜Aとの練習試合をピッチサイドで。


念のため、湘南ベルマーレでは練習試合メンバーは非公表になっているため、

これらの写真が練習試合のものなのか、それとも、湘南ベルマーレのCM撮影風景(笑)だったのかどうかはご想像にお任せします。




背番号14が、アミノバイタルカップで、スカウト陣のあいだでも話題になっていた渡邉新太くん
(流通経済大・2年)


こちらも流通経済大学所属で、1年生だった昨年のインカレで同学年の新太くんと活躍していた今津佑太くん

今季のアミノバイタルカップでのレポにも書きましたが、時々熱くなりすぎるときがあるCB

磨かれて、どう変わっていくのか、ちょっと気にかけておきたい選手です。



暑かった!

 



なお、練習試合については、1本目に湘南ベルマーレがゴール

2本目に、大学選抜の松本孝平くん(国士舘大・3年生)が決めて1-1でした。

---


愛犬の溺愛ぶりを語ってくれていた島村選手



浪速のロッベン、白井選手。

「大(隠れ)ファンです!」宣告してきました!
「そうなんですか!?(驚)」と言われて終了しました(笑)


隠れファンが、わんさかいることに、まだ白井選手本人は気づいていないようですね(笑)


坪井慶介選手と


山田直輝選手


---


サポーターの元へ、かっこよく登場の、監督のチョウさん。

と思ったら、
降りるとき、バランスを崩して落ちそうになってヒヤっとしました!




危機一髪!
セーフ!

そのころ


湘南ベルマーレが使っていたベンチのテントをお片付けする広瀬選手とGK練習生・大学生のS.Sくん


---
交流会が終わったあとの


石川選手(笑)

 


オフに遊びに行く場所なのかな?スタッフさんからアドバイス貰ってました。

しかし、なぜこの車に乗っていたのか、石川くん・・・(笑)

たくさんのカメラに撮られていることに気づき慌てて降りてきました。

素敵なオフを(笑)♪

---
こちらも歓声があがりました。
プリン王子!(岡田翔平選手)

米谷マネージャーに「一緒に乗ろうよ~」って頼んで一緒に乗ってもらってました!

 

 

 


超可愛い☆

ふだん観られない景色も楽しめ、賑やかな交流会になりました。


疲れているなかで、こんなにも楽しい交流会をしていただいたことに感謝です。

チョウさんも腰に手を回して記念撮影してくれました!

撮っているとき顔が真剣になるチョウさんに、さちえさんたちが
「笑顔、笑顔~(笑)!」って言ってくださったおかげでいい写真が撮れました。


ありがとうございました。
(o^-^o)



目指せ、三竿選手や英二郎選手並みの英語力

最近、静岡で仲良くしている友人たちと英語を使う機会が増えて、伝えたいのに単語が分からなかったり、言い回し方がよく分からなかったり、もどかしい思いをすることがしばしば。

お互いに日本語と英語の教え合いっこもしてますが
もっとたくさん話せるようになりたいなと。



今日の交流会でも、バイア選手やアリソン選手と会って、彼らが話すのはポルトガル語で、より日本人の私たちには馴染みのない言葉ですが、

おつかれさまやありがとう以外にも何かすこしでも、彼らが話す言葉で、私たちファン・サポーターも話せたらいいなってすごく思いました。

chat コメント 

コメントをもっと見る

通報するとLaBOLA事務局に報告されます。
全ての通報に対応できるとは限りませんので、予めご了承ください。

  • 事務局に通報しました。