
宇賀神の構築記事-17
-
-
宇賀神翔
2025年10月07日 21:16 visibility70
久し振りのブログ投稿となりました。宇賀神翔です。
先にこのブログで僕が言いたいことは以下の通りです。
「基本から逸脱した変なポケモンは構築に組み込むべきではない」
今まで他人の構築を見ても「この人の組み方センスないな~」と見過ごすことが多かったのですが、今回は変なポケモンを使ったことで、自業自得としか言えない結果を招いてしまったプレイヤーを見てしまったので、この記事を書き綴る次第となりました。
僕は10年間トリックルームを好んで使っています(以下ハードトリックルームことHTRと表現する)。XY時代に噴火ヒードランを使っていたことがあり、こういうポケモンで理不尽な火力を押しつければ極力頭を使わずに勝つことができるということに味を占めていた為です。
事実として、噴火ヒードランを使っていたお陰で、僕みたいなバカ野郎でも結果を出せる可能性が広がることも知ることができました。
今となっては噴火ヒードランはもう使用ができないポケモンとなってしまっていますが、このポケモンが僕のプレイヤーとしての原点になっていたことは間違いありません。この時点でも、尖った奇形じみたポケモンは構築には入っていませんでした。当たり前です。基本形が1番強くて使いやすいからです。
・どういうプレイヤー?
話が脱線しましたが、そのプレイヤーは僕と同じくHTRを使うプレイヤーです。しかし、変なポケモンは一切使わない僕に対してその人は変なポケモンを好んで使う傾向があります。その人は以前のシーズンで最終70位を記録していました。
どうでしょうか?強そうに見えましたか?僕や普段仲良くしていただいている安部くんは「センスがない」と一蹴してしまう構築です。僕がこんなのを使ったら1日でレートが500くらい溶けます。
これが強そうに見えたら病気です。その理由を書き綴っていきます。
後述する特定のポケモンの起用をやめなかったことも知っているので、構築が大きく変わっていない前提でいきます。
・イエッサンについて
攻撃技が1つもないのはいかがなものかと思いました。サイコキネシスで削ったり、フェアリー技でパオジアンなどの悪タイプへの対抗手段がないというのは確実に構築の勝率が下がるのは間違いないと思います。相手が初手でイエッサンを倒してこないのを徹底していることが多いので、何かしらアクションが起こせるようにはしたほうが良かったと思います。封印は自身も居座らないといけないところに注意したいです。
・白バドレックスについて
何処から突っ込めばいいんだと言わんばかりのやばい型です。インファイトはザマゼンタや悪(ガオガエン、パオジアンなど)に打点があるものの、ザマゼンタは大体黒バドレックスと同居している為、禁止伝説が2体入れられるレギュレーションI・Jでは不正解です。黒バドレックスとザマゼンタを見ることができない技に1枠割きたくありません。種爆弾はカイオーガを見ようとしているのでしょうか?他のポケモンでも充分相手できるので無理して採用しなくていいと思います。しかも、10万馬力すらないのでトリックルーム中でもテラスタル炎を切られてしまったらコライドンには絶対に勝てません。HTRで白バドレックスでコライドンへの勝率が上がらないのはかなり致命的です。
持ち物も意味不明な白いハーブ。インファイトで下がった耐久を戻せることと、叩き落とすの威力が上がらないのが強みだとこの人の構築記事で書いてありましたが、普通にクリアチャームで良くないですか?ガオガエンの威嚇で簡単に弱体化する白バドレックスに魅力は感じません。しかもガオガエンとゴリランダーに前後でクルクル回されたらそれだけで終戦しそうです。ぜ~ったいに弱い!
・ネクロズマについて
恐らく白バドレックスがコライドンに勝てないのでテラスタル水にしているのだろうと睨みました。テラスタル水そのものは耐性が優秀ですが、防塵ゴーグル持ちがいないこの構築はテラスタル草でしかモロバレルを見ることができないので、相手の選出画面にモロバレルがいたら悶絶してそうだなと思います。
この人のネクロズマは速かった気がするのですが、ネクロズマを速くするならルナアーラ使った方が良くないですか…?ルナアーラじゃダメなの…?なんで?一発芸がしたいだけ?
・ケケンカニについて
恐らく全ての元凶。僕や安部くんなら見向きすらしないポケモンです。仮に使用してても僕や安部くんならキレ散らかしてしまって炭鉱送りにしてしまうポケモンです。
採用意図はわかります。ガオガエンゴリランダーをこのポケモンで見ようとして初見殺ししてきたのだと思います。HTRではガオガエンやゴリランダーは憎むべき並びであるので思考そのものは合っていますが、どう考えてもこのポケモンでやることではないですよね。
ガオガエンを倒したいなら、相手のガオガエンが先発で出してくることも、相手の交替先として出てくることも考えて、トリックルームをしていない状態での運用を優先すべきでした。ケケンカニは氷格闘と耐性が劣悪すぎる上に素の速さでガオガエンに負けているので先発起用はどう考えてもしにくいです。かといってこのポケモンでテラスタルを切ってしまうと他のポケモンにテラスタルを切れないのでかなり窮屈な立ち回りを強いられます。
恐らく後発起用となるのですが、それだとこのポケモンをわざわざ起用している意味は薄いと思います。アタッカーであればガチグマやコータスで圧力をかけたほうがよっぽど強いと思いますし、補助であればドーブルやエルレイドみたいにもっと強いポケモンがいます。典型的なバレたら弱いポケモンだと思います。
・他のポケモンについて
ウーラオスは普通のポケモンなので語ることがありません。コノヨザルもHTRであれば普通のポケモンですが、この型なら直線的な動きしかできなく、後発での起用しかできないのでお世辞にも強いとは言い難いです。途中からコノヨザルは抜けていたようです。
また、この人はマギアナも起用していたようです。マギアナも相手がテラスタル炎を切ってきたら何もできないポケモンなので使いにくいです。他にも弱点保険ネクロズマなど誰が見てもやばいと言ってしまうような呪物を起用していました。この人、テラスタル炎白バドレックスやコライドンに勝てない組み方しかしてませんね…、そりゃ勝てないよ。語れば語るほどよく70位で終われたなと思います。
・最後に
この人はシーズン終盤で大幅にレートが溶けてしまい、最終5000位台と惨敗していました。これだけならまだ何も思わなかったのですが、「レートを溶かして萎えたので
SVはもうやりません」という趣旨のツイートがありました。これを見て僕は「お前それは違うんじゃねーの?」と思った訳です。
明らかに基本から逸脱した使いにくい変なポケモンを使っておいてこれはあまりにも酷い。不正解のポケモンで結果を出してしまってそこから抜け出せなかった己の弱さを呪うしかない。最終70位はお見事ですが、そこで慢心しないで自分の構築やプレイングを客観的に見直して正解を追求すべきでした。
この人は最終70位という実績こそ作ったものの、初見殺しでしか勝てなかったことが容易に想像つきます。普通のポケモンを使わずに変なポケモンで勝つことしかやってこなかったので、そこから抜け出せなかったのです。普通のポケモンで勝てるような地力があるわけではないのでしょう。
しかも負けるべくして負けているのにそれに気づかず萎えている、こいつもしかしてバカなのか?こんなの勝てないぞ、何故変なポケモンを使いたがる?自分と普段仲良くしているフォロワーにはこんな思いはしてほしくない。
こういう事態を避けるために僕はずっと普段仲良くしているフォロワー達には「変なポケモンを使わずに普通のポケモンで地力をつけよう」と言ってきました。自分がしていたことが間違いではないんだなと改めて思えた瞬間でした。これからも僕は変なポケモンは使わず戦っていこうと思います。それで勝てなかったら全部自分のせいで実力不足なので、自分の弱さを知ることは大事だと思います。ここまで読んでいただきありがとうございました。
- favorite0 visibility70
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件