import_contacts ブログ
-
令和へと時代が移る10連休…当チームは3回グラウンドを確保しました。 GWを少し過ぎてしまった今日は最終回…なんと、前回の記事(その2)はLabolaのブログ「令和第1号」っぽいです!\(^o^)/ (尚、タイトルはただ単にゴロが良かっただけで試合の予定はありません。強いて言えば雨雲ないし自身のリアルラックとの勝負といったところか?) グラウンドはTrickstarsでは初の確保 東調布公園 名前...
|6年前 -
本日の参加者は30名\(^o^)/初めての参加者が多く大変盛り上がりました 本日、残念ながら負傷者がおりました「年齢は上の方に」「レベルは下の方に」合わせてケガ無くよろしくお願いします
|6年前 -
GW期間中、神奈川県大和市へ遠征。訪れたのは「大和スタジアム」でした。 旧名称は「大和引地台(ひきちだい)野球場」。 この球場には「ドカベンスタジアム」という愛称が付けられていますね。 上の写真の赤で囲んだところに小さいですが、愛称の銘鈑があります。 銘鈑は控えめですが、正面入り口付近にド~ンと山田太郎の銅像が。 この像はネットや書物などでよく見かけますね。 その一方で何故か影の薄い里中智の像。気...
|6年前 -
昨日会社に行ったら 「昨日(月曜の事)、野球見に行った?」 と聞かれました。 行ったと答えると 「やっぱりね。あれ、そうだったんだ。テレビで抜かれてたよ。ど真ん中で。」 と返されました😲😲😲😲😲 月曜、中継があったんですね!国営放送で! 試合後、フェンス際で選手を待っているところを抜かれていたらしい😅😅😅😅😅 まさかの出来事でした。 観戦に行った三連戦、ちらっと書きましたが、観戦マナーが・・・・気...
|6年前 -
GW最終日・・入りはまぁ最終日 空席が目立ちました・・まぁ最後は休息日なしている人も多いのでしょう・・ ロッテ先発は本拠地初先発 平成最期の勝利投手、種市ストレートに伸びを感じる投球見逃しより空振りで三振が多かった球速以上に球の速さを感じました今日はストライク先行、球数少なく5回を90球弱・・5回に勝ち越してくれた6回に100球前後になりボールが入らなくなり勝ち投手の権利を持ち降板 日ハム先発は有...
|6年前 -
ゴールデンウィーク・・・・・・・終わっちまいました😥😥😥😢😢😢 4日からの三連チャン最終日。 入りは、4日がピークで今日はかなり内野自由に空席が見られました😓😓😓 今日は、フィールドウイングでゆったり観戦‼️ 先発 M種市 F有原 今年絶好調で、防御率もまだ0点台の相手に先に点を取られたくない、というか、取られたらかなり厳しい戦いになる。 が、良かったのは平成までで令和になったから、なのか(そんな...
|6年前 -
GW最終日、何を思ったかぶらり一人旅に出たくなった。 今日は天候も不安定ながらまず、雨は降らないだろうということで意を決して土浦へ。 JR勝田駅から土浦駅迄約1時間常磐線に揺られて着いたのが9;30分頃。 ちらりちらりと野球観戦に行くような人たちがJR土浦駅にいました。 そうです意を決して来たのはJ-コム土浦スタジアム。 人生初めての登場です。 駅から近いのが良いですね!。駅を降りて左に曲がり東横...
|6年前 -
昨日は自チームの練習をしました。 始めは元職場同僚の4番打者(私が職場移動)とド○イヤのグローブを一緒にオーダーして、早く柔らかくしたく4名位でノックをしようと企画してましたが、メンバー9名と飛び入り参加者が3名も来てくれての練習をしました。 まずは内野守備練をしましたが、まだまだ硬いグローブに苦労した以上に全然動けてない自分にガッカリです💦 続いてシートバッティングをやってましたが、投手もストラ...
|6年前 -
おはようございます(*^ー^)ノ♪ 「令和」になりましたが…皆さん何か変わったことありましたか~??? 年号が変わって、まわりが急に変わることなんてありませんが…私が子どもの頃からだと色んなことが変わってます。携帯電話、インターネット、AI…様々なテクノロジーが進歩して、子どもの頃には想像もつかなかった未来が今、現実として目の前に! これからの未来はどんなふうになるんでしょうねぇ~?タイムマシンに...
|6年前 -
GWもあと2日・・今日は日ハムのビジター応援デー来場ポイントを日ハム・ロッテとでもらえます ロッテ先発は、石川立ち上がりコントロール悪くボール先行ストライクを取りに行ったところを打たれている印象、尻上がりコントロールよくなり変化球が決まりだすとうまく緩急をつけているようでした 日ハム先発はバーべイトこちらも立ち上がり前回同様悪くボール先行ですが要所で変化球が決まり打ち崩せなかった・・初回中村奨の盗...
|6年前 -
ゴールデンウィークのメインの予定‼️ 後半の三連チャン⚾️⚾️⚾️ 初日‼️ 先発 Mボルシンガー F上原(って、誰⁉️) 席につく前に先制される😣😣😣 相手のミスで同点に追い付くもその後は、お互いにあまり誉められない内容で試合を運び、終盤。 いつまで復調気配で、いつから復調してくれるのか、わからないアジャ井上が、ファイターズ勝ちパターンの宮西からタイムリー‼️‼️‼️ 満員御礼に応える試合結果で...
|6年前 -
「サワムラ」は野球人にとって・・・沢村栄治の伝説。(その1) https://labola.jp/blog/user/62893/6711673「サワムラ」は野球人にとって・・・沢村栄治の伝説。(その2)https://labola.jp/blog/user/62893/6647617 「サワムラ」は野球人にとって・・・沢村栄治の伝説。(その3) 4)https://labola.jp/blog/...
|6年前 -
各都道府県内での甲子園初勝利校と甲子園最多勝利校が対戦する試合がないか調べたところ、J:COMスタジアム土浦で行われる春季茨城県大会の準決勝、水戸商業 VS 常総学院のカードが目に留まった。 J:COMスタジアム土浦といえば、2017年7月に改修工事が終了し、収容人数が6,774人から13,240人へと大幅に増えた球場で、今年開催される茨城国体の軟式高校野球の会場でもある。 早速、JR常磐線勝田行...
|6年前 -
瀬谷区民大会1回戦。緊張したかミスが重なり序盤に大量失点(>_<)終盤に追い上げるも届かず。 また秋を目指して頑張りましょう✨
|6年前 -
明日の大会を控えての練習試合 強豪チーム相手に頑張りました✨ 大会、優勝しましょう! #草野球 #瀬谷区民大会
|6年前 -
つーわけで2,222冊目の日記です。 明日は枠連②ー②で決まり!(笑) なんか妻が大丈夫とのことで東京競馬場行きは敢行されるらしいです(^_^;) まあ家にいてもイヤイヤ期ピークを迎えている子が暴れるだけなのは目に見えてますからね(苦笑) そういえば今日(昨日)、子を焼肉屋(某すたみな太郎)デビューさせたんですよ。 3歳未満は無料なので喜んで出かけたわけですが・・・ 感想としては「タダでも高い!!...
|6年前 -
J:COMスタジアム土浦で、夏の予選参加回数97回・予選通算勝利数225勝・関東の公立校で初めて甲子園出場を果たした竜ヶ崎一高と、夏の予選参加回数44回・予選通算勝利数82勝の藤代高校が対戦する春季高校野球茨城県大会準々決勝の試合を観戦しようと思いましたが、ネモフィラが見頃との事でしたので予定を変更し、国営ひたち海浜公園へ向け愛車のレクサスCT200hを走らせた。 ネモフィラを見に来たのか、人を見...
|6年前 -
おはようございます。 篠山です。 5月3日になりました。 本日はノーブル水戸へ春季茨城大会準決勝を観戦に行こうかと思いましたが、奥さん孝行もしないと思いやめて 携帯で速報を観ております。 連休だから出来ることとして先日購入した「全国高校野球選手権大会100年史」で母校野球部の軌跡を追うことにしました。 我が高校は秋田県立十和田高校昭和18年3月鹿角工業として産声を上げる 昭和27年7月1日秋田県立...
|6年前 -
そう言ったじゃんかよバレンティン(泣) まあここまで少し上手く行きすぎた感もなくはないので、前を向くしかない。 正直今日テレビで見てバレンティンいないだけでこんなに打線の厚みが変わるかと痛感はしたものの・・・ とりあえず坂口かバレンティン戻るまでの間は(どちらも全治がよくわかりませんが)勝率5割ペースで良しとしつつ・・・ レフトはまあ荒木かな。あるいは上田。廣岡あたりに挑戦させるのは無謀かな、打線...
|6年前 -
昨日横手から 宮城へ移動し利府で二戦目利府球場・・昨年改修したらしく真新しい人工芝・・そして地方球場並みの金網・・見るにはまぁまぁでしたが・・写真はうまく写せない状況・・ 最寄りの利府駅から・・歩いて30分ほど・・最後はだらだらとした坂の上にあります・・ 利府球場・・来場者数は多かった・・2500人くらい昨日よりは少なかったがキャパが小さい・・ スタメン・・バックスクリーン・・守備位置がない、ヒッ...
|6年前