import_contacts ブログ
-
【10月の無料フリースクール・カープ予定】 ・10/3(木) 10:00-11:00 オンライン 13:00-15:00 移動式スクール/伊勢崎 ・10/4(金) 13:00-16:00 親子フリースクール/玉村北部公園 ・10/10(木) 10:00-11:00 オンライン 13:00-15:00 移動式スクール/桐生 ・10/11(金) 13:00-16:00 親子フリースクール/玉村北部公園...
|9ヶ月前 -
先週の日曜日(22日)、京セラドーム大阪で行われましたオリックスB VS 北海道日本ハムファイターズ 25回戦にて、ファイターズの加藤貴之投手がオリックスに対して9回を2失点で今期3度目の完投勝利を上げ、自身初の二桁勝利に到達しましたね。 おめでとうございます! クライマックスシリーズ(CS)進出に王手を掛けて、1stステージの本拠地開催を引き寄せる、ファイターズにとっても大きな勝利でした。 ※ ...
|9ヶ月前 -
【こころの健康】 ・個人と社会 ・脳とこころ ・生活とは? ・人生とは? ・行動とは? ・価値とは? ・心身一元論と二元論 ・日本人の死因 → 第1位 ガン 第2位 心疾患 ・心のケアが必要な人 → 4人に1人 等々
|9ヶ月前 -
岡山県の玉島商業です。 春選抜は1回、夏の選手権大会は3回出場している、岡山県で言えばもう古豪の部類に入るのであろうか? やはり、玉島商業と言えば、第51回の夏の選手権大会でのベスト4が印象的なのではないだろうか? エースの松枝克幸投手(法政大)が多彩な変化球で好投した。 準決勝まで勝ち上がり、あの太田幸司がいた三沢と決勝戦を掛けて戦うが3-2で惜敗してしまった。 玉島商業は第56回選手権大会にも...
|9ヶ月前 -
”湖底の城第9巻” 宮城谷昌光著 講談社 筆者の作品は春秋時代のものが多く、 晋、斉、魯、秦、楚、衛、周などの話がメイン。 次いで戦国七雄時代のものも読んだが、 本大作は南方である呉越中心のストーリー。 この第9巻は呉越春秋の完結巻で、九年間の締め括り。 越王句践と呉王闔閭・夫差の国をかけた闘争。 「臥薪嘗胆」の諺を生む。 それを描く軸となる伍子胥と范蠡の人生を描き切った。 伍子胥は死して呉の城門...
|9ヶ月前 -
鈴木 昭汰(すずき しょうた) 国籍 日本 生年月日 1998/9/7 出身地 茨城県土浦市 身長/体重 175cm/80kg ポジション 投手 投球・打席 左投左打 プロ入り 2020年ドラフト1位 主な獲得タイトル なし 選手としての特徴 最速153km/hのストレートを武器としており、変化球はスライダーやツーシーム、そしてサンティアゴ・パドレス所属の松井裕樹から教わったフォークを投げることが...
|9ヶ月前 -
9月21日(土曜日)、この日は朝9時から草野球3番地の助っ人募集で試合に参加、さらに昼からは、先週行って今回また呼んでくれたチームの練習と試合に参加してきました。 まず朝のチームはSNSが有名なチーム?ということで初参加させてもらいましたが、そこに同じく助っ人募集で来ていたのが、前回のちえのわベースボールクラブのナイター紅白戦に初参加してくれた人だったというまさかの展開😳さらに対戦相手にもちえのわ...
|9ヶ月前 -
ずっと前JR東海のウォークラリーで愛知県の東栄町の方に行った時に、町営球場みたいな所で、高校野球の練習試合をやってた。 チラリと見たら、なんともユニフォームの胸のところに鯱鉾見たいな物が書いてあり、その当時失礼ながら「ダセー」と思っていた。 当時は知識も全く無く、後で調べてみたらあの有名な旭丘高校ではないか?とびっくり、愛知県では豊橋市の時習館と並ぶ名門校だ。 そんな、球国愛知県の中でも第3回全国...
|9ヶ月前 -
<無料フリースクール雑学講座-170> 【ナショナルカラー】 ・ナショナルカラーとは? ・古代ローマ帝国ー紫 ・日本ー白地に紅/サッカー代表ー青 野球代表ーグレー ・アメリカー白地に赤 ・ドイツー白地に黒 ・オランダーオレンジ ・フランスーフレンチブルー ・イタリアーフェラーリの赤 紅の豚、肉と赤ワイン ・ブラジルー黄色と緑 等々
|9ヶ月前 -
初の鳥取遠征で倉吉市営球場の次に訪問したのは「鳥取県営球場」。 正式名は「鳥取県立布勢(ふせ)総合運動公園野球場」、現在はネーミングライツで「ヤマタスポーツパーク野球場」になっています。 前回ブログで書きましたように、現在鳥取県内の高校硬式野球の主要会場はここと米子市民球場の2箇所になっています。(倉吉はサブ会場) グランドは内野クレー、外野天然芝。両翼92m、センター120m。これは倉吉と同じで...
|9ヶ月前 -
昨日は月曜だったが 祝日なのでフリースクールは休みとしました。 久々にテニスオフに参加(^^♪ とても静かな場所で 東京からの参加者や タイの女優さんなどもいて 3時間楽しくテニスが出来ました(*'▽')
|9ヶ月前 -
源田 壮亮(げんだ そうすけ) 国籍 日本 生年月日 1993/2/16 出身地 大分県大分市 身長/体重 179cm/75kg ポジション 遊撃手 投球・打席 右投左打 プロ入り 2016年ドラフト3位 主な獲得タイトル 新人王(2017年)、盗塁王(2021年)、ベストナイン(遊撃手部門:2018年~2021年)、ゴールデングラブ賞(遊撃手部門:2018年~2023年) 選手としての特徴 シュ...
|9ヶ月前 -
|9ヶ月前
-
今回ハシゴ観戦した鳥取県の2球場をレポートします。まずは初日に訪問した「倉吉市営野球場」から。 この球場はかなり珍しい構造をしています。試合時に実際に開放されているかどうかは除外して、通常はどこの野球場も出入り口が数箇所あるものですが、倉吉の一般出入り口は1塁側にたった1箇所あるだけです。 しかも土盛りスタンドをくり抜いたトンネル状の出入り口。看板が無ければ鉄道下の歩行者トンネルみたいな風情です。...
|9ヶ月前 -
<無料フリースクール雑学講座-169> 【洋上風力発電】 ・エネルギー自給率 12.1% ・洋上風力発電のメリット・デメリット →洋上か陸上か? ・浮体式洋上風力発電技術 ・平面型/柱状型/緊急係留型 ・ポンツーン/セミサブ/スパー/TLP ・風車構造評価/浮体構造評価 ・稼働港 能代港/秋田港/石狩湾新港 鹿島港/北九州湾 など
|9ヶ月前 -
9月18日(水曜日)、この日は仕事終わりから夕暮れまで、 ジモティーで知り合った人と近所の公園でキャッチボールをしてきました。9月3日に続き2回目です。 先月頃にキャッチボールがしたいけど相手がいない、できれば野球がしたいという書き込みを見つけたので、 もし友人がいないならばそういった人とこそ一緒に野球をやりたい、代表兼スカウトの腕の見せどころだとばかりに応募しました😀 しかしいざ会ってみると中学...
|9ヶ月前 -
4位と0.5差 Aクラスへ負けられない試合・・ 9月の週末は最下位、今年は相性の良い西武と組まれています この日程誰が考えたのか ロッテ先発は 小島 前回見たときは悪かった・・ 今日も立ち上がり悪く高めに抜ける球が多かったが 要所を締め なんとかかんとか無失点の投球です。 結果オーライですが2回、50球って・・3回以降は大量援護もあり修正できまぁテンポよく試合をつくりました 西武先発は松本航、 球...
|10ヶ月前 -
うっそ!😱 マックス佐藤が打たれた。 恐るべし、静岡打線。 この年の静岡高校は 三番植松 四番水野 五番白鳥 終わってみれば、超重量打線だった。
|10ヶ月前 -
【春秋】 ・春秋(春秋経)とは? ・春秋三伝 ・春秋学 ・春秋時代の地図 ・春秋小説 「夏姫春秋」「子産」「重耳」 「晏子」「介子推」「孟嘗君」 「管仲」「孔丘」「呉越春秋」 等々
|10ヶ月前 -
9月16日(月祝)、4日連続野球の最終日は、吹田市のグラウンドで開催の4時間練習会に参加、 そこに今回はちえのわベースボールクラブのメンバーを1人お誘いして、計2人で行ってきました。 メンバーと練習をするならば、自らグラウンドを取得して練習会を主催するよりも、こちらへ一緒に参加した方が質の高い練習ができるに違いない なので最近はすっかりこの4時間練習会と提携させてもらってます 最近になって私が草野...
|10ヶ月前