import_contacts ブログ
-
【個人参加者募集:1〜2名】 9/24(日)15時〜17時 / 芝公園 参加費は500円 ユニフォーム 帽子の着用お願いします。 ヘルメット着用必須。持ってない方はご相談下さい。 ノンスモーカーの方のみの募集となります。 喫煙者は参加できません。 特徴としては民度が高くプレーしやすいチームです!チーム内で暴言は禁止とさせていただいております。 応募時は お名前 年齢 守備位置 投打など簡単なプロフ...
|1年前 -
無料フリースクール・カープ 10月までの日程です。 1.場所:玉村町北部公園管理棟内 2.日時: 9/22,9/29(金) 10/6,10/13,10/20,10/27(金) 13:00~16:00 3.主催:無料フリースクール・カープ 米田至誠 4.対象:不登校の小中高生(親子参加OK) 5.参加費用:無料 6.問い合わせ先:米田 080-1393-9921 7.その他:前橋地区は月、木 個別対...
|1年前 -
こんばんは🌙投稿が遅くなってしまいましたが9/10(日)に東松山ホークス様と市民総体2回戦を戦ってきました💪この日メンバーの都合が重なってしまい普段とは違うパターンで試合に挑みました! 結果は1-6で負けてしまいましたが終始楽しく明るく前向きな選手達と野球出来てやはり良い選手達が集まっているなと感じました。 特に#26 戸野倉選手のホームランは全てが完璧な1本でベテラン選手とは思えないパワーのある...
|1年前 -
前回の続きです。 九州北部・1部リーグ戦の第二試合は「日本文理大ー近畿大学産業理工学部戦」。 1塁側:日本文理大(旧・大分工業大) 九州地区連盟が編成替えになって以降ではリーグ最多優勝を誇る強豪。 ちなみに新潟県の日本文理高校とは何の関係もないそうです。 黒と黄色(あるいは金色?)の太いストライプユニで、更にグラデーションになっています。 こういうサッカージャージみたいなデザインのユニを近年見かけ...
|1年前 -
”小さな異邦人” 連城三紀彦著 文芸春秋 筆者の作品は久々。 本作は筆者逝去後に編まれた8短編集。 内容は恋愛ミステリー。 短編ゆえに少々物足りなさを感じた。 ・時効を迎える殺人犯は男か女か?「無人駅」 ・交換殺人を扱った「蘭が枯れるまで」 ・誘拐ものに巧妙な技巧をこらした「小さな異邦人」 等々
|1年前 -
今年のお盆期間中は台風直撃。この為、世間で「秋にリベンジ旅行」と頻繁に言われていましたが、私も先日の連休を利用して大分県中津市まで遠征。とは言え、いつもの弾丸遠征です。汗。 ところで本題ではありませんが、中津市は一万円札の肖像でも有名な福沢諭吉氏の故郷なのですね。ゆくゆく渋沢栄一氏に取って代わられてしまいますが・・・。 それもあってか、駅前には「諭吉の母、お順(じゅん)さんを朝ドラへ!」というノボ...
|1年前 -
無料フリースクール・カープ 雑学講座-45【夢】 ・夢の定義 ・古代/夢の解釈 ・現代/夢の解釈 ・夢に関する科学 ・心理学と夢 ・夢の意義 ・夢分析 ・夢の生成メカニズム ・夢の知覚 等々
|1年前 -
無料フリースクール・カープ オンライン対応開始から3年 一般的なフリースクール、親子フリースクールなど こちらはまだ9ヶ月 色々と合わせると 前橋地区で85回 玉村地区で17回 合計で102回 マダマダ充分な内容・回数とは言えないが 取り敢えず週2-3回ペースで今後も継続予定。 思ったほど生徒さんの数は増えないが 頑張りますよ!(^^)!
|1年前 -
アフリカは元々人類が誕生した地。 北は4大文明のひとつ「エジプト文明」を生んだ。 中世は元々アフリカは豊かな地であった。 ・クシュ王国 ・アクスム王国 ・ザグヴェ朝 ・ソロモン朝 ・マリ王国 ・ソンガイ王国 ・コンゴ王国 ・グレートジンバブエ 等々 それが16世紀からの奴隷貿易で 「暗黒大陸」と呼ばれるようになり 19世紀に奴隷廃止となったが その後は欧州列強の植民地化政策により リベリア共和国、...
|1年前 -
2023年9月某日。 今年でFu-kemonは創部3周年となった。 小さな小さなチームから始まり、今や試合ができるまでに成長した。 これもチームを支えてくれる部員あってのものだと実感する。 そして、本日、創部3周年記念試合を行った。 結果は、14-3で快勝! みんな気迫溢れるプレーばかりで、投打ともにチーム連携のとれたプレーが光った。 Fu-kemonらしくガヤガヤ騒ぎながら、試合ができたことが、...
|1年前 -
昨日予定の親子参加型フリースクールは 学校に行くお子さんや お休みのお子さんなどで 急遽中止となった。 久々にタップリ時間が取れたので 色々なネタ探し!(^^)! ・アインシュタインの十字架 ⇒恒星から出た光が別の恒星に曲げられて 合わせて十字架のように見える現象。 ・鰹節は世界一硬い食べ物でギネス登録してあるが 作っているのは日本とモルジブのみ。 どうやらモルジブの方が歴史が古いようだ。 モルジ...
|1年前 -
こんばんは、リモコン押してもテレビが動かず、しかも運良く動いてもそのあと10秒くらい待たないと次の操作ができず「あ~結婚した時買った15年前のテレビだしな・・・ついに限界か、トホホ」と思ってたら、リモコンの電池を入れ替えただけで直った愉快な保育さんです(爆) 「スマホのカメラを起動してリモコンのボタンを押した際、光ればリモコンから電波は出ておりテレビ側の問題」ということで、やってみたらちゃんと光っ...
|1年前 -
高校野球地方大会・甲子園・高校軟式大会ともに観戦はゼロ。 理由はいろいろあるけれど、今年ほど野球を見なかった夏は初めてかもしれない。 そんなわけで、こちらにもずいぶんご無沙汰している。 昨日、プロ野球・セントラルリーグで阪神タイガースが優勝を決めた。 18年ぶり6回目という。今年夏の甲子園にやってきた愛媛・川之江高校が21年ぶり6回目というから、「うーん、常連というには少しもの足りないかなあ。中堅...
|1年前 -
”胸さわぎのクルーズ” 矢口敦子著 講談社 筆者の作品は初読みだが・・・ 本作は女子大時代に同じ寮に住んでいた倫代、万智子、容子の3人の話。 3人が同窓会で久しぶりに再会し、50代最後に皆で 10日間のクルーズすることになったのだが、 残念ながらちょっと盛り上がりにかけたかな。 いくら昔仲良くしていたからといっても、 数十年も経つと、友達というよりも単なる知人でしかないでしょう。 それにもう少し恋...
|1年前 -
7月8月の猛暑の中のキツイ農作業は 何とか切り抜けたが・・・ 9月もマダマダ蒸し暑い(-_-;) この時期は蓄積疲労が心配! 一応暑さ対策は8月並みにやっているが 蓄積疲労対策としては 質の良い睡眠をとれるように心掛けている♫ ・耳を温める ・ワンで吸って、シープでゆっくり吐く ツーで吸って、シープでゆっくり吐く ・・・等々
|1年前 -
”吹上奇譚” 吉本ばなな著 幻冬舎 久々のばなな作品。 晩年のファンタジー作で本著は第1話。 第4話は未完成のようだ。 第1話はこだちとミミの姉妹の話。 2人は不思議な能力を持っている。 ある日両親が乗っていた車が事故に遭う。 父はなくなり、母は眠り病で入院。 母の体を取り戻すため、こだちが奮闘。 ミミはこだちを探しに故郷に戻る。 墓守くん、獣の姿の勇、 ミミの育ての親である、コダマさんと雅美さん...
|1年前 -
報道によると日産自動車の野球部が復活するそうですね。 バブル崩壊以降の経済状況によって社会人野球の企業チームは休止や廃止に追い込まれる一方でしたが、久しぶりに明るい話題です。 思い出すのは日産野球部の最後の晴れ舞台になった2009年秋の第36回日本選手権。当日都合がついたので、日産の1回戦の試合観戦に大阪ドームまで出向きました。 不思議な縁で対戦相手は同業のライバル「トヨタ」。この試合は劇的なドラ...
|1年前 -
打順がいまだに不明です。 一番 同じ年で良いけど打てないといつも言うけど毎日7㎞走ってるから足には自信あり。 二番 当たればデカイが出塁はしにくい または 野球をよく知るので二番にもってこい 三番 固定であまり打ってる気がしない 四番 固定で総合的に四番に向いてる感じだけど年々衰えてる気がする 五番 総合的によく打つが年齢的に衰え気味 または チーム最高齢上手く打つが二塁打以上は無理かもしれないし...
|1年前 -
昨日月曜は木下商店さんで 宿題カフェ(*'▽') 小2、小4、小6の子供達 ・大富豪 ・絵 ・絵しりとり ・宿題/算数、国語 ・ブラックジャック 等々
|1年前 -
台湾で行われていたU18大会初優勝に輝きました。監督があの人だったので応援を躊躇していましたが、 決勝戦を全部見てしまいました。 いい投手に当たればそうそう打てない、これは両チームに当たります。 結果、台湾サードの一塁暴投で逆転勝ち、アウエーでの勝利は価値があるでしょう。 これでWBC・U18、ダブル優勝は日本の野球のレベル高さを実証しました。素晴らしいニュースにあの監督感も少し変化しました。
|1年前