import_contacts ブログ
-
3/24 (ORIX)Buffaloes 8 - 5 Hawksパ・リーグの開幕。我がHawksは、地元福岡にコリンズ新監督率いる(ORIX)Buffaloesを迎えての1戦。Hawksというチームの選手やファンにとっては、単なる開幕戦ではなく、王監督の262日ぶりの公式戦復帰戦でもあり、今季の開幕には今まで以上の強い想いがある。あのマウンドから5ヶ月。再びマウンドに立つ斉藤和巳。が、昨季の心身の...
|17年前 -
フットサル地域CL準決勝 FILE FOX vs MAG's FC。前半5分から観戦。既に2-2だったので、目を疑いました(汗)。ファイルはシュートがなかなか枠に飛ばず、枠に行ってもマグGKの再三のファインセーブに阻まれる。逆に攻撃をしのがれて、薄くなった中央をカウンターで突かれることもしばしば。後半7分に3番が2枚目イエローカードで退場になって、4人になった2分間はうまくしのいだどころか、逆にあ...
|17年前 -
昨夜のペルー戦、仕事で後半しか見れませんでした。。後半だけを見ての感想ですが、俊輔、憲剛のコンビを見られたのが嬉しかった!俊輔が上がり気味でゴールを伺う、憲剛が下がり気味で守備とゲームメイクと、非常にいいバランスでお互いプレーできていたと思います。特に、鈴木が下がって憲剛がボランチの位置に下がってからは、より縦の関係が感じられ、見ごたえがありました。中澤、闘利王のセンターバックコンビも、迫力ありま...
|17年前 -
<写真>今日は久し振りに千葉マリンスタジアムへ行きました!友人の「部長」君のお誘いもあったのと、何ていっても「開幕」ですしね!今日の対戦はマリーンズvsファイターズ。奇しくも昨年と一昨年の優勝チーム同士の対戦となりました。先発はマリーンズが清水、ファイターズがダルビッシュ。ちょっと仕事上で外せない用事があったため、やむを得ず球場に着いたのはプレイボール30分後。着いた時は3回表のファイターズの攻撃...
|17年前 -
雨の日の散歩は大変。雨上がりも大変。犬が小さいとお腹の下が泥はねでビチャビチャになります。もっと油断がならないのが・・・・・・ミミズの屍骸。干からびていた屍骸が雨で頃合にふやけると、どうも犬にとっては『素敵な匂い』が漂うみたい。突然ズリーっと地面に頬ずりを始めます。最初は『何をやってるんだ?』と思っていましたが、「ぎゃー」と思ってからは、気をつけているのに・・・・今日もやられてしまった!!!!その...
|17年前 -
<写真>Japó ganó con facilidad a Perú日本がペルーに楽勝という見出しですが..ベネズエラで行われるCopa Américaに各国照準を合わせているので特にペルーは飛車角王まで抜きの試合..完全に2軍程度..このペルーに勝ったからと言って評価するのは微妙です..日本は少しメキシカン的なサイドチェンジのパスなどしていましたがやはり精度のなさは歴然かな..ペルーの監督は'E...
|17年前 -
買ってしまいましたそろそろ道具にたよる年齢かなと・・・
|17年前 -
今日は午前中に草ソフトがある予定でしたが、昨日からの雨のため中止だと思ってました。ましたが、どうやらやる模様。今地下鉄に乗ってますが正直気が重いです…試合が始まればそんなくもなくなるんですが、家出るまでは憂鬱でした。そうそう、今地下鉄乗ってたら、マリーンズ今日の試合を定刻通り行う予定らしいですね。昨日のことは家に帰ってからアップします!
|17年前 -
今日は京都戦。予想スタメンのワントップは、デカモリシこと森島康仁選手。(186センチ)セレッソにはチームの顔である、モリシこと森島寛晃選手がいます。(168センチ)西澤選手が清水に移籍して、長い間ポストプレーに依存してきたプレースタイルを変えるべく、開幕2試合は古橋選手と苔口選手で2トップにして臨んだ都並セレッソでしたが…。スペースへの飛び出しを得意とする両選手の特徴を無視して、DFから中盤を飛び...
|17年前 -
亀田興毅はKOできなかったのですね。だいぶ相手がうたれ強かったようで。日本代表はいずれも中村からのアシストでしたね。巻のヘッドも高原の振り向きざまのシュートもきれいなゴールだったと思います。しかし、いずれも日本の流れからのゴールではなかった。まだまだのようですね。若いチームなのでこれからが楽しみです。しかし、フィギアスケートはすごかったですね。ここしばらく苦境にたたされていた二人の日本人選手の活躍...
|17年前 -
<写真>今日は子供らを千葉の実家に預けて、これから審判講習です。眠い・・・
|17年前 -
諸事情あり、TV観戦となってしまったこの試合。解説のセルジオ越後も言っていたが、来日した選手が15人で内1人がケガでプレイ不能。6人交代枠の使える試合で、3人しかリザーブがいない相手って、どうなのよ。元々は韓国と戦う予定だったのが、韓国が「ヨーロッパ勢とやりたい」ということで日韓戦は白紙に。その後迷走した末にペルーに決まったが、ヨーロッパで活躍する主力組みは全員不参加。しかも監督が就任して10日足...
|17年前 -
<写真>ちょっと野球ネタを離れて・・・・昨日、地元の仲間達と恒例のお花見を楽しみました。 暖冬ということで、開催日を早めに設定しましたが・・・・3月上旬から中旬の寒の戻りで、桜は・・・・・ いやー。1分どころか0分咲き。 でも、花より団子七輪を囲んで焼肉、焼き魚・・・楽しく過ごしました。 花は、まだでしたが、昨日はスポーツ番組花盛りでしたね。 高校野球、プロ野球パ・リーグ開幕、セ・リーグオープン戦...
|17年前 -
代表の試合おもしろかったですね。久しぶりに、俊輔&遠藤のセットプレイの時に並んでる姿は『おお!!かっこいい!!日本代表だ!!』と思いましたよ(^^)すごい絵になってたし。カコイイ!!またみたいですね〜さて、次は30歳超えの少年の心を持ったオッサン達がターゲットです。『戦いとは、常に二手三手先を読んで行うものだ』・・・(シャア・アズナブル)どうです? たいが〜り〜みたいに、リンリン♪しちゃいますかね...
|17年前 -
先輩のチームに晴れて入団となり、しかもユニフォームまで買っていただけるとのことで背番号を何番にしようか悩んでいましたf^_^;まずユニフォームの背番号で自分のファーストチョイスは8番なのですが、きっと埋まってるだろうから第二、第三候補を考えといたほうが無難だなと思い、98W杯のバッジョの背番号18と自分がサッカーを始めたときの初めてのユニフォームの背番号21でどれか空いてるはずだと思ったので先輩に...
|17年前 -
今日は日曜なのに何故こんなに早起きを?と思われるかもしれませんが(しかも昨日は野球の新年会でした)実は今日友人のスケットで野球の試合の予定だったんです。しかもピッチャーできるというんんでとても楽しみにしていたら朝からすごい雨!これじゃ中止は間違いないでしょう(>_<)残念!ところで昨日わがチームの新年会がありました!新年会といっても4月からリーグ戦が始まるのでその決起集会のようなものですがそこで今...
|17年前 -
本日1:00〜3:40、テレビ朝日系列にて「中居正広のプロ野球革命 タブーに挑戦!朝まで徹底討論会」という番組を見ました。後ほど論点などをまとめて書きたいと思います。
|17年前 -
ホーム&アウェイ、2試合づつで24試合。2連戦になってしまうために、変則日程になってしまいますね。移動が多くなる事は選手にとっても非常に負担にりますよ、これは。小宮山が番組で、ホームとアウェイを1年ごと交互に3連戦をやればいいのではないか、と言っていました。これはこれでいいのかもしれないです。でもね、試合数が減った分、岡田や落合の顔を見なくてはいけなくって、日本は球団が少ないから本当に飽きてしまう...
|17年前 -
<写真>いやぁ、しびれました。感動も大きかったです。開幕試合が見られること、パリーグなのにお客様でスタンドが満員だったこと、そして昨年11月に同じ場所で地獄を見た坪井智哉が、グラウンドに出て、走って、守って、打っていたこと。敵ファンですが、あの小雨が降り、寒さが身にしみ、そして絶望的とも言われていた2回目のトライアウトを間近で見ていただけに、抜ければ長打コースの打球を背走しながらキャッチする姿に「...
|17年前 -
今日アメリカ人の190�近くあるばかでかいおっさんがお客様として来店された! まったく日本語が話せないのだが、スタッフの女の子Tさんが受付したんよ! 契約に数10分はかかるから待ってくれと伝えてあったそうだが、少し時間がかかりそうだったので改めて俺が伝えたんよ! そしたら…… ナウ!! ナンセンス!! ファッキン!! マザーファッカーだっけな? 連呼しまくり(`□´) 他にお客様いるのに店内で大声...
|17年前