import_contacts ブログ
-
CLに向けてアンブロジーニ、セードルフはベンチから。ジーダオッド、ボネーラ、シミッチ、ヤンクロフスキーブロッキ、ピルロ、ガットゥーゾ、カカロナウド、ジラルディーノ浅いラインでオフサイドトラップを仕掛けるキエーボ。スタートから激しいプレスをかけていくミラン。17分、バックラインの裏に出されたボールに対し、飛び出したジーダとボネーラが交錯。こぼれたボールをペリッシェルに押し込まれる。グラウンドがスリッ...
|17年前 -
今日は草ソフトボールに行ってきます!ソフトと言っても侮るなかれ。普通に打てません(笑) とりあえず最近のもやもやをバットで思いっきり振り払って来たいと思います! といってもバットとボールは当たってもらわなきゃ困りますがw
|17年前 -
阪神の藤川球児投手のテーマソング。と言えば、リンドバーグの「every little thing every precious thing」。マウンドに登場するときのあの歌はもう御馴染みですね。でも、2007年の甲子園での登場テーマソングには、同郷の女性デュオ・スーパーバンドの「笑顔のゆくえ」を採用することになったらしい。この曲は球児投手も支援している「骨髄バンク8万人運動」の応援歌にもなっていま...
|17年前 -
やはり、中日は良い買い物をしたと言えそうですね。育成契約で入団を認めた中村紀洋内野手が、早速ウエスタンの教育リーグで、結果をだしつつある。3日のサーパス戦でレフトへ特大の満塁本塁打を放ったそうだ。「5番一塁」で先発出場し、1死満塁でこの結果。格の違いがあるのかな。早速再チャレンジの道を実践している中村。1軍でスポットライトを浴びられる日はそんなに遠くは無いようだ・・・「スムーズに体が反応した。中日...
|17年前 -
<写真>折角ですから今日の対戦相手の横浜FCから2名監督の高木とKINGカズ。何も語る必要のない2人ですね。http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89%E6%B5%A6%E7%9F%A5%E8%89%AFカズhttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AB%98%E6%9C%A8%E7%90%A2%E4%B9%9F高木以上ウィキより。やっぱり...
|17年前 -
ようこそ、いらっしゃいました。 m(_ _)mいつかきっと、遊びに行きます♪
|17年前 -
勝:山岸 負:岸本本塁打:G.G.佐藤、リーファー先発のジョンソン投手は4回を4安打1失点とまずまずの出来だったが、初回の制球に難があった。外国人投手では、2番手のグラマン投手の方が安定感があり、先発入りをアピールした。3番手にあがった期待の岸投手は無失点に抑えたものの1回を2安打とまだまだプロに慣れていない感じ。勝ち投手となった山岸投手は打者3人でピシャリと抑えた。打者はまだまだ本調子ではなく、...
|17年前 -
J開幕だじぇい!! ↑コレが言いたかったw 我が浦和REDS、開幕白星スタート!!! TV観戦、後半からでした。 イライラする展開でしたが、 ゼロックス杯の大敗から切り替えて、 なんとか勝つことが出来て良かったです。 永井、良くやった。密集から抜け出しての決勝ゴール!! 今年はキミがもっと頑張ってくれにゃいかんのだよ。 それにしても敵ながら、前半終了間際のドラゴンシュートは凄ぇわ。 期待の阿部ちゃ...
|17年前 -
マスターリーグ、順調です。(ウイイレ10)いろいろ、選手を獲得したですが、今のスタメンで7人が韓国選手!多国籍では、クラウチやロシツキー、ルイスゴンザレスなどなど、、、でも、最近活躍しているクラウチなんですが、ウイイレ10だと、能力が低い低い。。。成長曲線を見ても、ぜ〜〜〜んぜん伸びない。。。ワールドカップ前に出たウイイレだからねぇ〜。しょうがないかなぁ〜。そんな中、やっぱり韓国選手は活躍してくれ...
|17年前 -
先週のゼロックス杯の勢いそのままを期待してKickOffを迎えるもあれっ?あれっ?昨年迄のリーグ戦の様にスロースタートかと我慢して見ていても前半終了時点でもあれっ?あれっ?それだけ大宮の守備が良かったということでしょうかゼロックス杯であれだけ良かったミッチーが今日はイマイチ?ドリブルでの仕掛けも1〜2回だけでむしろ仕掛ける前にパスを出してしまう。前半に藤本にドリブルで振り切られて消極的になってしま...
|17年前 -
一回書いたのが消えてしまった。広島はボールを動かせない人間がいない、スペースに動かない人間がいない。良いサッカー。欲を言えば中盤にチェンジオブペースが出来る人間が欲しい。東京は逆に良く動く広島の人の動きに付いていけなかった。広島下田6 欲を言えばキックの精度をもすこし。森崎(和)5.5 平山、ルーカス相手だと少しきびしいが良く粘った。戸田6 最終ラインからボールを動かす広島の生命線。ルーカスの切り...
|17年前 -
とうとう名古屋行きのバスに乗り込みました。 もう臨戦態勢突入!!今日は勝ってもらって明日の帰りはうきうきでかえるぞ!ちなみに今日はお昼ぐらいに瑞穂に行きます!めっちゃメタボな体系でPCいじくっている人みたら声かけてください。それが僕ですのでそれでは今日の試合に向けて体力温存に入ります
|17年前 -
いよいよ今日、開幕戦を迎えました。Jリーグチャンピオンとして初めて開幕戦を迎える浦和レッズの対戦相手は、去年J2を優勝して悲願のJ1昇格を果たした横浜FCでした。試合は、大方の予想通りレッズのペースでした。しかし、チャンスは作れど得点を奪うまでに至らず。横浜FCのGKの好セーブもあって、なかなかゴールを割る事が出来ませんでした。ただ、めげずに攻撃を繰り返していると、いい事が起きますね。25分のレッ...
|17年前 -
中日ノリ、満塁で特大アーチあ〜やっぱりタダモンじゃないな〜。凄い。頑張っているようです。この調子で支配下選手枠を見事勝ち取ってほしいですね!(今更ですが、オリックスは惜しいことをしました。。。)
|17年前 -
【東北楽天ゴールデンイーグルス】『投手陣』“先発” 一場 24歳 林 25歳△有銘 28歳 岩隈 25歳△インチェ 25歳 山村 30歳“中継” 小倉 36歳△川井 30歳 愛敬 30歳△吉田 40歳 藤崎 26歳“抑え” 福盛 30歳 とりあえず形ができて投手の頭数はそろってきた投手陣。しかしとびぬけた存在が少ないので調子の良し悪しでどんどん入れ替えていきたい。林は3月25日が誕生日とのことなの...
|17年前 -
浦和レッズがよろしくない。去年もよくないときはよくなかったがゼロックスに続いて守備から攻撃への切り替えが非常に遅い。ポンテの仕掛けとよい状態でボールを受けたときの相馬の突破しか得点の匂いがしない。対して横浜FCは個人でなんとか出来るのが久保だけ、ではあるがチームとしての戦い方、ヴィジョンが見える。もう一枚、たとえば深井のようなプレイヤーが右か左のMFいればさらによくなるだろう。以下個人評価採点(1...
|17年前 -
昨日はチームのフットサル♪今回は21人集まったので、4チームに別れてリーグ戦をしたよ(*^^)結果は6試合3勝2敗1分個人成績では5得点1アシスト先週も7得点だし、お払い効果出てる?笑2連敗スタートだったので、3試合目はGKだったから完封したかったが、1失点してしまった(´▽`*;) ただタイムアップ後にラスト1プレイの声とともにゴール前へ猛ダッシュ!! 味方のヒールパスから同点ミドルが入ってまっ...
|17年前 -
約1週間後の3月11日に今季初試合が決定しました。去年は試合1試合しかできなかったからなぁ〜。今年は1試合でも多く試合ができるように頑張ります。去年はその唯一の試合で大敗するわぁ、怪我人出るわぁ本当に試合に対する拒絶反応見たいのが出てましたが、やっぱりプレイヤーを自称するからにはやらないと。ただ最近本当にチーム内では僕だけプレイヤーじゃないみたいな雰囲気です。ずっとノック打ってるからかな。何か完全...
|17年前 -
<写真>いよいよJ1の舞台。しかも相手が浦和!胸が踊りました。さて、敵として始めて入った埼スタ。Aビジターはまあ恥ずかしく無い程度にうちのサポさんも入ってくれました。おいらはメインアッパーのS席。ちらほらと水色さんがいたのでよかったっす。真後ろにもいたから凄く安心しました。いやもうね、練習で選手がピッチに入ってくるだけでウルってきちゃいましたよ。ほんとにJ1の舞台まであがってきたんだな。。って。ほ...
|17年前 -
前回は久しぶりのカステロでの練習だった。前日の雨のせいですこしスリッピー。いつものように適当にチーム分けして試合が始まると、なぜか今回のチームはディフェンスがいい!けいたん好みの前からプレスをかけることが何故かできている!前からプレスをしてボールを奪えれば、ボールを叩き込むべき相手ゴールは当然近い。なのでなんか楽しい。が、前からのプレスは一人がかわされるとあっという間に攻め込まれることになり、諸刃...
|17年前