import_contacts ブログ
-
こんにちは!スタッフNです! 今日は個人的な練習会。今日から3週連続ゲーム形式がテーマです。 ゲーム練習前のスマッシュ練習でからぶりしちゃいました。早すぎかぁ。早すぎたり遅すぎたり。 いまだに克服できずです。 でも、ボレーについても毎回毎回こんな事言ってましたが、いつの間にかボレーはそこそこいい感じに。 スマッシュも早い所いい感じになってほしいです; さて、今日は雁行陣対平行陣。雁行陣側からクロス...
|4年前 -
前橋を中心とした県内の小中学生で不登校だったり引きこもりの子に その子に合わせた形で色々な事を教えています。 どうしても部屋から出られない病気の子にはオンラインでも教えています。
|4年前 -
みなさまこんにちは! 未だにPCR陽性報道があちらこちらで 出ておりますね。 トランプ大統領も陽性でしたね。 しかし・・・ PCR検査の開発者は誰かご存知ですか? PCR検査の方法はご存知ですか? PCR検査で陽性になるのは 別のウイルスでも起こるのはご存知ですか? 開発者はキャリー・マリス氏 デート中にPCR検査の方法を思いついたそうです(笑) ホンダのインテグラ乗ってぐらホンダ(古)に乗ってま...
|4年前 -
若手もベテランも、 慌てず落ち着いて試合しましょう。 休まざるを得なくなった皆さん。 辛いでしょうが、帰りを待ってます。 どんなときも俺達が、 憑いているぜ‼️
|4年前 -
10月7日(火)20-22時 ビギナーレッスン開催!! 初回男性500円 女性無料!! お気軽にご連絡ください^^ ご予約あり。来週10/14(水)早々と3名様 ご予約いただきました!!! https://www.fut-messe.com/omiya/
|4年前 -
学術会議は一見学者を代表しているような名前だが 実態はメンバー選出は密室で選んでるし 単なる左翼勢力の温床にしか過ぎない。 こんなふざけた団体に税金の無駄使いをする訳にはいかない。 直ちに潰すべきでしょう!!! 名前の付け方からして学者として必要な 謙虚さのかけらも一切ない。 同様の組織としては 日本医師会は医者を全く代表してないし 他に日本弁護士会、日教組など数多い 命名のしかたからセンスを疑っ...
|4年前 -
こんにちは!スタッフNです! 今日はAOIの練習会!テーマはストローク! 沢山ストローク打ちました!今回もアングルとチャンスボールの練習を行いましたよ! チャンスボールは打ち込んで決めなくちゃと思っているのか、ネットやアウト多かったかもです。 打ち込み練習したいなら、ネットだけはなしにしてアウトボールから調整していった方がいいかもですね! 球出しの時に深いボールを打ってもらいましたがその時は浅くな...
|4年前 -
僕が作った野球チーム、「青空」と書いてBlueCollarと読むのですが。ココ最近、人数が一気に増えてなんとメンバーが13人になりました! 人を誘うのが上手いメンバーが加入してくれたおかげで 10月4日に初試合を行うことが出来ました。 結果から先に言いますと、三つ巴の試合を行い違うチームと2試合やって、一勝一敗でした。 1試合目、先発ピッチャーが1失点と先制されるも2回以降はゼロ点と上手く試合を作...
|4年前 -
こんばんは。明日はお話会ですが無事紙芝居(スケッチブックシアター)作成終了。まだ仕事は残ってますが今日は久々に秋の夜長にベスプレで遊んでいます。 去年パソコンが壊れた際にベスプレデータもUSBに保存してなかったものは残っておらず・・・ 以前各球団の歴代ベストメンバー作ってましたがこれも途中から消えてました(苦笑) 久々にやり直したくなり、しかし一度完成したヤクルトと巨人をもう一度作り直すのがなんか...
|4年前 -
今日の登板でストレートの球速が140キロ切ってたからおかしいと思った。肩の調子が悪いのなら、事前に申告すべきだろう。これでまた印象を悪くしてしまったなあ。
|4年前 -
第5節、バルセロナ対セビージャです。 バルサは前節退場のラングレに代えてアラウホをスタメンに起用。あとは前節と同じメンバーでした。 前半 セビージャは4-1-4-1で守備ブロックを作りました。 3分、セビージャの左ショートコーナー。スソがニアに上げたクロスにオカンポスがヘッドで合わせますが枠の上。 セビージャは大きなサイドチェンジを多用して、バルサのプレスを避けようとします。しかし、アタッキングサ...
|4年前 -
こんばんは!スタッフのDです! 最近涼しくなってきてだんだんとフットサルしやすい気候になってきましたね。 昨日は自分の所属しているフットサルチームで県リーグの試合がありました。 無事勝利することができ開幕から2連勝を飾れました。 また来月には次節があるのでしっかり練習して次も勝てるように頑張ります!
|4年前 -
2020/10/4 @館山運動公園(館山市) カフリンガボーイズ東久留米vsFUSION 結果 2-3負け 前半1-3得点 #7朝倉育後半1-0得点 #4鎌倉彩 残念な結果に終わってしまいましたが、次節は勝利を目指して頑張ります! 第2節では、通信回線不良のためmycujoo配信が中止となり大変ご迷惑をおかけして、申し訳ありませんでした。 次節のご案内は、次回告知させて頂きます! 引き続き応援宜し...
|4年前 -
来週火曜日 10月7日(火)20-22時 ビギナーレッスン開催!! 初回男性500円 女性無料!! お気軽にご連絡ください^^ https://www.fut-messe.com/omiya/
|4年前 -
こんにちは。 フットサルサークルスクラッチ大阪の第1回の活動報告です。 正式には次回が1回目という感じになるかもしれませんが、 いちおう活動したということで報告します。 (活動日に人数が集まらなかったら永遠に次回は、ないですけど・・) 今日は、参加者は自分をいれて2人だけでした(笑) うちのサークル活動では特に珍しくはないですけど、やっぱりなかなか活動日に人が集まらないもんだなと思いました。(自分...
|4年前 -
フリースクールの私のテーマ 10月分は既に決まっていて 第1週 川中島の合戦(第4次中心) 完了済 第2週 脳の構造と役割 第3週 小5欧州一人旅(59年前の私の話) 第4週 科学哲学 これらについては原稿も作成済み。 第5週 ハロウィンパーティーで講話はナシ。 今日は11月分を決めることにした。 第1週 人種問題(子供からのリクエスト) 第2週 設楽ヶ原の戦い 第3週 考える力の鍛え方 &継続の...
|4年前 -
詳しくはhttps://www3.hp-ez.com/hp/divertivo/blog で
|4年前 -
都立高校が夏の全国大会予選において決勝に進出したのはこれまでに12回あり、国立、城東、雪谷の3校が甲子園出場を果たしている。(春は小山台が21世紀枠で出場) ①1946年(昭和21年) 第28回東京大会決勝東京高等師範付中(筑波大付) 3 - 2 都立一中(都立日比谷) ②1949年(昭和24年) 第31回東京大会決勝慶応 9 - 0 都立八高(都立小山台) ③1978年(昭和53年) 第60回西...
|4年前 -
第七回のグランド練習は、なんと、前回の9名よりさらにメンバーがふえまして10名の方に参加頂きました! labolaから、はじめて来ていただいた2名の方が経験者ということもあり、フリーバッティングではさく越えも何本も打たれて、外野は大変でしたが、いいトレーニングになったと思います、多分(笑)。 この人数でしたので、今回の練習では、ランナーも入れたダブルプレーの練習もできたのが、とても盛り上がり、かつ...
|4年前 -
東京も Go To キャンペーンに掛かったからか、 道が混んでこんで。 ま、田舎なもので、遊ぶ場所が多くて。 今日は一瞬の雨の後、滑るピッチに戸惑った。 とりあえず結果から言うと、 ”1-0の勝ち” ひと安心。 去年の相手チームの印象は、 「結構やりやすい」 だった。 まあ、割と体格のいい人が多くて、スピードに欠けてたから、正直 「楽勝!」 って、僕を含めみんなが思ってた。 そんな感じで始まってみ...
|4年前