import_contacts ブログ
-
2019年08月11日 (日曜日) 5:35 台風10号の進路が気になりますね お盆での帰省している人には Uターンラッシュの時期が危ないとか 以前に、ちょうどこの時期に 浜松までゴルフに出かけたけとがある 帰りに東名高速の渋滞に逢い 猛暑の暑さと、まったく動かない渋滞で ひどい思いをしたことがある 東京への墓参りは、お盆を避け いつも秋にしている 皆さんはそれぞれ事情もあるから そう都合よく変え...
|5年前 -
~Number Webより~ やはり、西の横綱は西谷親方でした。 ごっつぁんです。 令和初の夏場所は休場しましたが、令和初の春場所は一回り大きくなって土俵入りを目指します。 ~主な記録~ 選手権大会初出場初優勝 史上初2度の春夏連覇 史上初夏の地方予選から14連勝での全国制覇 以上です。
|5年前 -
みなさまこんばんは~ この前、弓道の見学に行ってきました。 男子の基本、 剣術、弓術、馬術ですが 馬術は・・・費用が年に1台バイク買えるぐらいなのでやめて 剣術は一応初段を持ち 弓術もいずれ段を持ちたいですね。 むしろ、すぐに心が乱れる自分を鍛え いつでも平常心でいられるようにと 弓道はそれを鍛えてくれるのではないかと思いまして。 会社の新人も同じ気持ちで一緒に見学に行きました。 色々な作法があり...
|5年前 -
大正、昭和、平成と3つの時代で甲子園(豊中、鳴尾、山本などの球場を含む)勝利を挙げている高校は以下の15校である。 北海(北海道) 秋田(秋田) 早稲田実業(東京) 慶應義塾(東京→神奈川) 静岡(静岡) 松商学園(長野) 鳥羽(京都) 東山(京都) 関西学院(兵庫) 広島商業(広島) 広陵(広島) 鳥取西(鳥取) 米子東(鳥取) 高松商業(香川) 松山商業(愛媛) 大正、昭和、平成、令和での甲子...
|5年前 -
☆前のぼてぼては突っ込む *左足捕球の右足飛んで重心のせて送球 *しっかり右で踏ん張る *最後減速すると踏ん張りやすい *バックステップ(1回だけ) *捕球したらワンテンポ落ち着いても間に合う *ファースト送球は落ち着いたほうがとりやすい ひとつのことだけど濃い内容✨ 普段あんま話を聞けない人にも教われて勉強になった。 難しいけど体で覚える💪( ¨̮💪)
|5年前 -
今日の畑は雑草だらけ(-_-;) しかも小松菜は痩せ細っている・・・ 獲っても獲ってもコンテナには溜まらず 3時間弱でやっと30kg(◎_◎;) しかも暑さは相変わらずで、 メンタル面でもキツイ収穫だった( ゚Д゚) 明日以降は更に厳しい状態になるかもしれない・・・
|5年前 -
強豪相手のダブルヘッダーはなんとか頑張り一勝一敗 #草野球チーム #横浜ホエールズ
|5年前 -
ご無沙汰しております!!G.G.tomoです!! 昨年の9月以来のブログ投稿です。(汗) 今回久々に投稿したのは、実は現在までに私の草野球生活で2つ大きな動きがあったので、近況報告(生存確認?)ということで書いてみようかなと思い、ログインしました。 1つ目は先月、昨年から加入した新チームで初先発をしまして、7回1失点で、何と人生初の完投勝利を収めました!! これまで3回までが限界だったので、まさか...
|5年前 -
おはようございます、保育野郎です。 夏休みはまだまだ先。来週と再来週フル稼働してやっと土日挟んだ5連休です(苦笑) その前に一応今日から3連休。 先ほど某J-COMが来ていてネットを付けてもらいました。 ずっと某WiMAXだったんですが、繋がりが悪くて(苦笑)前の家はそんなことなかったんですが、J-COMだと料金の一部を大家さん負担で安くできるそうなので、思い切って変えることに。 まあWiMAXの...
|5年前 -
2019年08月10日 (土曜日) 5:27 夏は日焼けするのは嫌じゃないが 近年の猛暑にはさすがに堪えます(笑) 男性も日傘を挿してる人を見かけるし 初めてアマゾンで日傘を買った 買ったけど荷物になるからまだ未使用(笑) 今年は40℃越える記録がでるかも
|5年前 -
(昨秋の明治神宮大会に出場した高松商業) 大正、昭和、平成と3つの時代で甲子園(豊中、鳴尾、山本などの球場を含む)勝利を挙げている高校は以下の15校である。 北海(北海道) 秋田(秋田) 早稲田実業(東京) 慶應義塾(東京→神奈川) 静岡(静岡) 松商学園(長野) 鳥羽(京都) 東山(京都) 関西学院(兵庫) 広島商業(広島) 広陵(広島) 鳥取西(鳥取) 米子東(鳥取) 高松商業(香川) 松山商...
|5年前 -
またしても習志野が勝負強さを見せた。 習志野 010110001 1:5 沖縄尚 000301000 0:4 6回裏、習志野のエラーで出たランナーが還り沖縄尚学が勝越し。 このまま終わるかと思った試合を先攻の不利にも拘わらずうっちゃった。 まず8回裏、飯塚投手が3者三振で流れを作り、 9回表1死1塁から決死の盗塁敢行からの同点。 9回裏、また飯塚投手が3者3振。 10回表、ついに勝ち越すという勝負...
|5年前 -
前半終了時のDAZNのスタッツ 試合終了時のDAZNのスタッツ 【Jリーグ通算対戦成績】 岡山 7勝7分8敗 得点21 失点25前回対戦成績 2019年6月1日 J2第16節 岡山1-0愛媛@Cスタ 【岡山視点による超雑感】(PA:ペナルティエリア、右/左は攻撃側から見て) スタメンは、前節ホーム柏戦(0●4)から2人入れ替え。 SH久保田→SH関戸(2試合ぶり)、FW中野→FW赤嶺(2試合ぶり)...
|5年前 -
相変わらず金曜はボランテイアからのボルダリング(^^♪ 10:00-15:00は養護学校での活動 前半はスタッド、後半は大型家具向け 1日力仕事ばかりだった(;'∀') 終了後はボルダリングジムに向かう。 軽く登ったが、全く調子が出ない(-_-;) 最近週1回ペースなので進歩無しか・・・ 落ち着いたら週2-3回ペース以上には戻さないと( ノД`) 今日のジムの仕事は新会員の登録作業。 取り敢えず3...
|5年前 -
こんにちは! スタッフのTです。 先日友人と神奈川県にある心霊スポットに行ってきました。 最初の方は怖がってたんですが、自分らと同じ様に心霊スポットに来ている人たちと一緒に回る様になってからは人数が増えたこともあり全く怖くなくなりました。 ですが帰りがけに謎の光をみた友人がいたらしく、自分たちは最初はまた心霊スポットにきた人達だろうと思っていたのですが、違ったので、あの光は何だったんでしょうか?・...
|5年前 -
うちのチームでは投手によってはセカンドのポジションが通常と違う所を守っています。 ただポイントはその後、球種のサインを見て動いている人、ランナーがセカンドの時の動き、 ランナーが3塁の時の指示をいかにうまく出せるかです。 ただまだみんな発展途上の感じで小学野球までのキョウイチを戦略・頭脳の面だけの話ですが 越えてくる選手がいないと感じています。いかにあんなことしてアウトにしてやろうとか 常に考えた...
|5年前 -
※貼付画像はYahoo!Japanの関連サイトから複写して引用 今日から、北海道 MEIJIカップが開幕ですね!! 楽しみですヽ(^o^)丿 シブ子は決して美人じゃないですが、非常に魅力的な女性だと思います。 ”昭和の母ちゃん”を彷彿させる温もりと、何との表現し難い安心感があります。 どことなく垢抜けない雰囲気と、ウミガメのような笑顔が堪りません(^_-)-☆ 疲労困憊の中、優勝しろとは言いません...
|5年前 -
2019年08月09日 (金曜日) 5:13 昨夜21時頃には、もう寝入っていたが エアコンかけて快適のはずが、 暑くて目が覚めたら エアコンが止まってる リモコンのスイッチを入れてもダメ すべての電気が切れてる ライトでブレーカーを確認すると やはり落ちてた が、 リセットが効かない 電力会社に電話し、修理依頼したが 3時間も待ってやっと来てくれました やはり、ブレーカー本体の故障だった 0時過...
|5年前 -
今日は17時半から浜町の体育館で3時間半の フットサルに行ってきました~。始めの60分 ~90分は中々参加者が集まらずウォーミング アップ後ゲームが出来るまでひたすら4対2の トレーニング。ゲームが始まる頃には少しバ テバテ状態。それでも21時まで楽しく出来た ので良かったです。アップとトレーニングも クラブ活動の一環と思えば付加をかけた状態 でゲームをする意味もあるのでムダは一切無 いと思う。飲...
|5年前 -
どうもエジルです。 大学のエレベーターでこんな話をしている奴らに出くわしました 「やっぱSカップは最高だ。」 「やっぱSカップが一番良いよな。」 僕は心の中でこう思いました (いやいや、どう考えてもグラマラス過ぎる。こいつらおかしい。大きければ良いのかこのド変態クソ野郎め。) しかし彼らは 「モンスターとかレッドブル飲むより良いよな。徹夜明けはエスカップの方が絶対に良い!」 おぉっと。どうやら、ド...
|5年前