import_contacts ブログ
-
【偏見の心理学】 1.無意識の偏見 2.確証バイアスと偏見 3.有能な医者は男性? 4.高齢者は頑固? 5.ライ病は遺伝する? 6.コロナとマスク 7.被災者への偏見 8.血液型占い 9.偏見のメリット HP:[instagram.com/freeschool.carp]
|16時間前 -
【正規分布ベキ分布】 1.正規分布の例 ・身長分布 ・収入分布 ・偏差値 2.ベキ分布の例 ・仕事の生産性(Lotkaの法則) ・都市サイズ(Zipfの法則) ・ほんの売れ行き ・会社の規模 3.ビジネス応用 ・パレードの法則 ・ロングテールの法則 HP:[instagram.com/freeschool.carp]
|1日前 -
【免疫】 1.免疫とは? 2.白血球の種類 ・好中球 ・単球、マクロファージ ・樹状細胞 ・リンパ球 3.自然免疫と獲得免疫 4.獲得免疫で起こる不具合 5.免疫学に求められるもの HP:[instagram.com/freeschool.carp]
|2日前 -
球春の到来を告げる第97回選抜高校野球大会の出場校が1月24日に発表された。21世紀枠として神奈川県立横浜清陵高校が選ばれた。野球王国神奈川から21世紀枠の出場校が選ばれたのは初めてで、公立高校の甲子園出場は1997年春の横浜商以来28年ぶり、県立高校に限れば1954年春の湘南以来71年ぶりとなる。 選抜といえば、高校ラグビーも春の選抜大会出場をかけ、各地で熱い戦いが始まっている。高校野球では、「...
|3日前 -
【〇〇の壁】 ●世の中を良くするために壊した方が良い 「〇〇の壁」 1.年齢の壁 2.事なかれ主義の壁 3.空気の壁 4.暗黙の了解の壁 5.既得権の壁 6.忖度の壁 7.縦割りの壁 8.隠ぺい体質の壁 9.組織の壁 10.偏見の壁 HP:[instagram.com/freeschool.carp]
|3日前 -
昨日金曜は玉村北部公園で 親子参加型のフリースクールを実施 ・紙ヒコーキ→3種類のヒコーキ 色々調整しながら飛ばす ・ドローン2号機 ・米粘土 ・卓球 HP:[instagram.com/freeschool.carp]
|4日前 -
【藻類】 1.藻類とは? 2.一次植物 ・灰色植物門 ・紅色植物門 ・緑藻植物門 ・ストレプト植物門 3.二次植物 3.1緑藻起源 ・ユーグレナ植物門 ・クロララクニオン植物門 3.2紅藻起源 ・クリプト植物門 ・不等毛植物門 ・ハプト植物門 ・渦鞭毛植物門 ・黒目ら植物門 HP:[instagram.com/freeschool.carp]
|5日前 -
1週間以上前の雑学講座で”人間の定義”を20個リストアップしました。例えばホモ・サピエンス=学ぶ人、ホモ・ルーデンス=遊ぶ人、ホモ・ファーベル=ものを作る人 等々。さてその20の定義の中に”働く人”がありませんでした。→良く考えてみたら当然かな?元々哲学者って裕福で働いていない人ばかりだから。また英仏など欧州の貴族はそもそも働くことはNGです。従って汗水流しても報酬をもらうことは禁止されています。...
|6日前 -
【歴史の皮肉】 1.秦の宰相・商鞅は自分が定めた法によって 処刑された。 2.アメリカの禁酒法は結局マフィアを潤わせる ことになった。 3.ノーベル平和賞はダイナマイトを発明した ノーベルが設定した平和賞。 4.冷戦終結によって平和になると思いきや、 地域紛争が各地で発生してしまった。 5.人類の始まりは木に登るのが下手な サルの落ちこぼれだった。 6.戦乱で活躍した武将たちは、平和になると 粛清...
|1週間前 -
【〇〇実験-3】 1.シェハリオンの実験 地球の平均密度の計測 2.トリ二ティー実験 人類初の核実験 3.フィゾーの実験 動く水の中の光速測定 4.マシュマロ実験 子供時代の自制心と将来の関連性の調査 5.ミルグラム実験(服従実験) 閉鎖的な状況における権威者の指示に 従う人間の心理状況の実験。 ホームページ [instagram.com/freeschool.carp]
|1週間前 -
【ベックのリスク論】 1.リスクの定義 2.ベックのリスク論とは? 科学的合理性と社会的合理性 3.不確実とは? 大気汚染の防止の規制 遺伝子組み換えトマトは安全? 4.想定外とは? 5.想定外の実例 避難計画の誤算 ニューオーリンズの水害 6.許容されるリスクの違い ホームページ [instagram.com/freeschool.carp]
|1週間前 -
本日は風は強かったですが、雲一つない晴天の中、横浜タグラグビークラブさん主催の大会に参加させて頂き、お腹いっぱい試合を楽しむ事が出来ました。普段の練習のゆるい感じとは違い、今日は少し真剣モード❗️新加入のメンバーや、アンダーエージ枠の子供達ともタグが出来て、幸せな1日でした🏉主催のヨコタグさんをはじめ、対戦頂いた皆さんありがとうございました😊結果は予選2位通過で、最後の決勝は派手に負けました〜😅ま...
|1週間前 -
【2月の無料フリースクール予定】1.個別対応型スクール/月曜 2/3,2/10,2/172.オンラインスクール/ 木曜10:00-11:00 2/6,2/13,2/20,2/273.移動式どこでもスクール/ 木曜13:00-15:00 2/6伊勢崎、2/13桐生 2/20みどり市、2/27藤岡市4.親子参加型スクール/ 金曜13:00-16:00 玉村町北部公園管理棟 2/7,2/14,2/21,...
|1週間前 -
球春の到来を告げる第97回選抜高校野球大会の出場校が1月24日に発表された。 驚いたのは、野球王国大阪から1927年の第4回大会以来、98年ぶりに選出されなかったことだ。1927年というと、市岡中学(市岡高校)が台頭していた頃まで遡る話になる。 初出場校は、一般枠では浦和実業、千葉黎明、滋賀短大付属、エナジックスポーツ高等学院の4校、21世紀枠では壱岐、横浜清陵の2校、計6校となった。強豪ひしめく...
|1週間前 -
【フリースクールに通えない子供達のために/群馬編】 1.全国の小中学生で学校に行ってない子供達が35万人。 そのうちフリースクールに通っている子はたった1万人。 つまり34万人の子は引籠もりに近い状態になっています。 →無料フリースクール・カープではフリースクールに通えない 子供達への対応を検討してきました。 2.そこで、「いつでもどこでもだれでも無料のフリースクール」 の実現を目指すことにしまし...
|1週間前 -
スポーツを通じて人生や生活をより豊かに❗️ 今日は葉山のテニスコートで6名でテニス🎾でした。 今日は少し寒かったようですが、風がなくて良かったです。帰りはやっぱり葉山ステーションでお買い物。 KS(金沢シニア)TAG SEAGULLSは、現在新規メンバー募集中です。タグラグビーをベースに色々なスポーツを楽しんでいます。是非お気軽にお声掛けください! 一緒に楽しみましょう😊 今週末は1/26(日) ...
|1週間前 -
【空間の曲がり】 1.エラストテネスによる地球の大きさの測定 2.球形であることの認識方法 3.内積と曲率 4.ガウス曲率 5.ドーナッツの幾何構造 6.トーラスのモデル 7.局所ユークリッド曲面 8.非ユークリッド幾何学 9.グラム行列 10.シュレフリー記号 11.シュレーゲル図式 HP:instagram.com/freeschool.carp #無料フリースクール群馬 #いつでもどこでもだ...
|1週間前 -
【一戸一灯】 1.一戸一灯とは? ・明治~昭和初期、電力不足で1家庭当たりで 1つのコンセントしか使えなかった。 ・5-10mの長い電灯線を使い、 台所-食卓-リビングと移動させていた。 2.現在の一戸一灯は? ・防犯上の意味で使われている。 3.西洋人と東洋人の違い ・大学院生時代の留学先での気付き →夜間の照明が暗くても西洋人は平気 →後に知ったのは瞳の違いによる差 青い瞳だと暗くても本を読め...
|1週間前 -
”東京クルージング” 伊集院静著 角川書店 筆者の作品を読むのは久々。 前半はドキュメンタリー番組を担当する三阪青年と 作家・伊地知との話が中心。 その番組は、松井秀喜のMBLでの活躍を 作家の視点で追う番組だった。 二人で作り上げた番組は成功し、全ては順調だった。 だが、残念なことに三阪君には病魔が迫っており、 一方で決して忘れることのできない女性がいた。 そして後半はその女性を中心とした話にな...
|2週間前 -
【人間の定義】---20通り ・ホモ・サピエンスー本質は考えること ・ホモ・ファーベルー道具を作る ・ホモ・ルーデンスー本質は遊ぶこと ・ホモ・デウスー神の人 ・ホモ・シンボリクスー象徴を使う ・ホモ・ロクエンスー言葉を話す存在 ・ホモ・モビリタスー動く存在 ・ホモ・ソシアリストー集まる存在 ・ホモ・レリギオススー祈る存在 ・ホモ・エステティクスー趣味人 ・ホモ・ピクトルー描く存在 ・ホモ・ムジカ...
|2週間前