import_contacts 「サッカー・フットサル」に関するブログ
-
この日はもともと親子フットサルの予定ではなかったのですが、たまたまコートが空いていたので10名以上集まったら開催しますと告知したところ、なんとかぎりぎり10名集まって開催することにしました。 ただ、当日までに何組か増えていって結局19名での開催になりました。みんな早めに入れてくれると開催側としてはうれしいのですが、参加する側はぎりぎりまで予定をいれたくないみたいでいつもせめぎあいです。 毎回来てく...
|5年前 -
今日は堺市原池公園の多目的室でいつもの親子フットサルを開催しました。 参加者は大人7名、子供9名の合計16名と、体験で遊びに来てくれたお父さんとお子さんを入れて18名でした。 今回はいつもの日曜日開催じゃなく、月曜日の祝日しかコートが当選しなかったこともあって、いつもの参加者が軒並み欠席で開催できるかも危ぶまれましたが、初参加の方も1名来てくれてなんとか開催出来てよかったです。 とりあえず3チーム...
|5年前 -
この日の夜は親子フットサルで、いつもの原池公園多目的室に行ってきました。 少し雨が降っていましたが屋根有コートなので安心。大人7名、子供11名での開催になりました。 軽く18時半くらいまではアップをして、その後はチームをランダムに変えながら7分ゲームをたくさんやりました。今日はお父さんたちが上手い人ばかりだったのと、大人男性の経験者が俺を入れて4名しかいなかったので上手なサッカー部の中学生2名を大...
|5年前 -
会社のフットサル同好会の集まりに次男を連れて行ってきました。 いつもの森ノ宮キューズモールのフットサルコートです。 なんか到着したらイベント会場にはるな愛さんが来てました。けっこう有名な人が来てるんですね。 少し雨が心配でしたが屋根ありコートなので天気も心配なく、2時間フットサルを楽しみました。 チーム的に経験者が私ともう一人であとは未経験者という状況で相手チームが強くてボコられる展開が多くてきつ...
|6年前 -
いつもの堺市原池公園多目的室で親子フットサルを開催しました。 この日はちょっと人数が少なくて大人6人、子供9人の合計15人での開催になりました。 両サイドの壁を開けられる側のコートを取りたいのですが、早く受付したもん勝ちなので最近は結構負けてます。まあ、反対側のコートも穴の開いていたゴールネットを新しくしてくれたから全然問題ないんですけどね。 いつも通り7分ゲームをたくさんやって、途中で子供の試合...
|6年前 -
この日は森ノ宮キューズモールで会社の人達と2時間フットサルをしました。 この間は大雨でしたが今日は屋根ありなので安心です。 なんか年寄りチームと若いチームに分かれてやりましたが、私と次男は若いチームに一緒に入れてもらいました。私はおっさんなんですけどね。ちょうど年寄りチームとの境目なのでまあいいや。 最初の2試合くらいは若いチームが圧勝で、7分で1試合目は私が、2試合目はもう一人の経験者の子それぞ...
|6年前 -
いつもの原池公園多目的室で親子フットサルを開催しました。 参加者は大人9人、子供13人の22名でした。 最近コンスタントに20名を超えるようになってきてうれしい限りです。 参加費をかなり安くしているのでほとんど黒字は出ませんが、20名を超えることが続くとそれなりに貯まってきます。会計に余裕が出てきたらビブスを新調したり、いろいろできるのでありがたいです。 今日は長男が試験前で参加できなくて次男と娘...
|6年前 -
この日は会社のフットサル同好会に行ってきました。同好会に昇格したので会社の補助が出るようになり、1時間1万円のふっとさるこーとを一人500えんの負担で借りて、余ったお金でボールやビブスや救急箱までそろえることが出来ています。ありがたいことです。 この日の参加者は18名+1名。+1名は私が次男を連れて行ったからです。大人ばかりのフットサルですが、会社のフットサルは女性や初心者の若手、おじさんも結構い...
|6年前 -
この日は堺市原池公園多目的室で親子フットサルをしました。 大人10人、子供11人での開催です。 小学生のころから来てくれていた子が何人か高校生になって、今でも来てくれています。料金が100円から400円に上がってしまって、子供の試合には出られなくなってしまったけどそれでも来てくれているのはここを楽しいと思ってくれているのだと嬉しく感じます。 部活ではサッカー部をやめてしまったりした子もいるけれど、...
|6年前 -
今日も堺市原池公園多目的室で親子フットサルをやってきました。 GW中のためみんな帰省していたり旅行していたりでいつものメンバーが全然いなくて会社の同僚とお子さんを誘ったりしてなんとか17人で開催できました。 今日はじめてきてくれた方のお子さんで初心者の小学生の女の子2人がいましたが、最初パスとシュートの練習をして、少しボールを怖がっている感じがありましたが試合を重ねるにつれて自分からボールを触りに...
|6年前 -
今日は堺市原池公園の多目的室で親子フットサルをしました。 参加者は26名定員オーバーの予定でしたが体調不良の方が出たりいろいろあって最終的には大人9名、子供12名の21名での開催となりました。 直前まで昨日のテニスで痛めた足が痛くて今日はフットサルは出来ないかなと思っていたのですが湿布を貼って安静にしていたらなんとなく出来そうな感じだったので結局最後までやってしまいました。終わったあと少しだけ痛か...
|6年前 -
この日は堺市原池公園多目的室でいつもの親子フットサルをしました。 当初10人しか参加者がいなかったのでLabolaで募集したところ親子一組が新しく参加してくれたのですが、当日までに一気に10名参加できる人が増えて結局22名での開催になりました。 最初はいつもどおり軽くウォームアップして、1人遅れていない状態だったので3チームつくって7分ゲームをやりました。その後は全員揃ったので4チームに分かれて7...
|6年前 -
いつもの堺市にある原池公園多目的室で親子フットサルを開催しました。 最初は10名集まらなくて中止になるかと思いましたが、なんとか〆切ギリギリで10名以上集まって、当日までには20名に増えての開催になりました。 17時半~18時半くらいまでは皆が集まるのを待ちながらウォームアップして、18時半くらいから4チームに分けて7分ゲームをたくさんやりました。 今日は朝のテニスで疲れが溜まっているのか、いいか...
|6年前 -
今日は堺市原池公園多目的室でいつもの親子フットサルに行ってきました。 子供12人、大人10人の22人での開催で、今日初めて来てくれた親子も2組いました。 人数が多かったので4チームにわかれて最初は7分ゲームをたくさんやって、途中で子供の試合を1試合やって、その後またチームを変えて7分ゲームをやりました。 小学生でも高学年になると私なんかよりテクニックのある子がたくさんいるのですが、今日新しく来てく...
|6年前 -
今日はいつもの堺市原池公園多目的室で親子フットサルをしてきました。風邪をひいた方やインフルエンザになった人が複数名いてもともと20名近くいた人数が16名になってしまいましたが、なんとか開催することが出来ました。 今日は3チームに分けて7分ゲームをたくさんやったのですが、最初のゲームはボロボロ。次々にゴールを決められて0-3でいいとこなしで敗北。私がチャンスで決めきれないのも悪いのですが、相手キーパ...
|6年前 -
この日は定時退社日でした。 2か月前の抽選で当たった都島スポーツセンターで会社の先輩や同僚とフットサルをしました。 人数があまり集まらず、そのうちの1名は同僚が連れてきた小学生の男の子でしたが、なんとか10人ぎりぎりでの開催となりました。 メンバーがおっさんばかりでけが人もいたのでハーフコートくらいの広さにして5対5のゲームをたくさんやりました。小学生の子になるべくゴールを決めさせるようにたくさん...
|6年前 -
この日は今年度最後の親子フットサルの日でした。 3月は卒業式にサッカー大会に塾の申込といろいろ重なって週末が忙しい日が多かったので1ヶ月半ぶりとなりましたが大人9名、子供12名(+幼児1名)の合計22名での開催となりました。 ちょうど甥っ子が滋賀県から遊びに来ていたので、朝からUSJへ遊びに行って帰ってきてすぐ一緒に親子フットサルというなかなかハードなスケジュールでした。 甥っ子はスポ少でサッカー...
|8年前 -
この日も堺市原池公園多目的室で親子フットサルでした。 参加者は大人男性8名、大人女性2名、子供9名の合計19名でした。 中学生になって受験や部活などでなかなか来れなかった子も久しぶりに来てくれていました。 最初は12名だったので2チームに分かれて7分ゲーム。その後メンバーが揃ったので3チームに分かれて7分ゲームをたくさんやりました。 最初の頃はあまりゴールも決められなかったのに最近になって得点する...
|8年前 -
今日はいつもの原池公園多目的室で親子フットサルを開催しました。 大人男性6人、女性2人、子供達12名の合計20名の参加でした。 18時過ぎまでウォームアップしたあと、3チームに分かれて7分ゲームをたくさんやりました。 大人もみなさん上手い人が多いですが、子供達もかなり上手でパスがつながります。上手い子は7-8ゴールは決めていましたね。私は3ゴールだけ、息子達も1ゴールか2ゴールずつくらいなんとか決...
|8年前 -
昨日と今日はJ-GREEN堺で日本サッカー協会の公認D級コーチ養成講習会に参加してきました。 親子フットサルとか開催している身としては子供達に間違った指導をしないよう自分も勉強しないといけないと思ったのがきっかけで、本当はフットサルコーチの講習会を探したのですが、全然やってないので大阪で比較的開催回数が多かったサッカーコーチの講習会に参加することにしました。 朝から夕方まで講義と実技でみっちり。<...
|8年前