import_contacts 「その他」に関するブログ
-
諸事情で少し休養します。 しばらく訪問も滞ると思いますが、ご了承ください。 復帰しましたらまたよろしくお願いいたします。
|1週間前 -
NPBのキャンプが始まり、いよいよ野球シーズン到来まであと少しとなりました。 毎年この時期はワクワクするのですが、その反面「あるブログ」を読み返して気持ちを引き締めることもしています。それは日本国内に新型コロナウィルスが徐々に広がり始めた時期の自身の遠征記です。 長いオフを耐えて「さあ、これから野球シーズン!」と思っていた矢先にコロナ禍が始まりました。 まだ全国には広がっていなかった時期(2020...
|2週間前 -
こんばんは。 今年2冊目の日記です。 このペースでは日記ではなく月記です(苦笑) 全盛期はだいたい寝る前にラボってましたが、最近はもう夜眠くて眠くて。 とりあえずこの1か月も色々ありましたが、ラボ友限定公開がなくなってしまい、あまり書けないです(苦笑) 近況報告すると・・・ うちの子くんのキャッチボールはだいぶ様になってきました。 去年までスポーツテストはさんさんたる結果でしたが、今年はソフトボー...
|2週間前 -
2023年から始まった「薩摩おいどんカップ」。 大学・社会人・クラブ・独立リーグ・NPBなど組織や団体の垣根を越えてランダムに対戦する交流戦です。 3年目の今回より「薩摩おいどんリーグ」と名称が変更されました。 主たる目的は勝利ではなく、シーズン前の実戦練習・各チームの交流・地域活性化なので、大会の名称は「カップ」よりも「リーグ」の方が馴染むでしょうね。 大会は2月22日(土)~3月9日(日)の1...
|2週間前 -
1月も下旬になると野球の各日程が徐々に出てきました。 まだ一部の日程しか出されていませんが、長いオフを耐えている身としては気分が上がって来ます。 そこで今期の目標を。 1.未踏破の東北4県のどこかで観戦(最低1県新規開拓) 2.大学野球の新規開拓(未観戦の7リーグの内、最低どこか1リーグを開拓) 3.NPBファーム本拠地の新規開拓(なるべく由宇球場を目指す) 4.独立リーグの観戦積み上げ(なるべく...
|1ヶ月前 -
2024年の総括と新年のご挨拶 あけましておめでとうございます。 今年も昨年の総括をします。 昨年の日記の総数は100件(+48)、カッコ内は昨年比です。 2018年以前の日記の件数は2020年以前の総括日記に書きました。 種目 2024年 2023年 2022年 2021年 2020年 2019年 テニス 55 18 2 11 18 58 フットサル 20 12 12 9 12 24 卓球 1 ...
|1ヶ月前 -
今回はチケット料金のまとめを。 なお、基本的に掲載料金は大人一般当日の価額です。 <500円> 大学:南東北リーグ <600円> 社会人:日立市長杯 →前回(1年前)は500円でしたが、値上がりしていました。 <800円> 高校:鳥取大会(秋季)→チケットの印刷は600円で、その上からハンコで800円に修正されていました。コロナ以降の財政難で各地の高野連は値上げに踏み切っています。 ↑ 上の緑が倉...
|3ヶ月前 -
今シーズンの野球観戦が終了しましたので、2回に分けてまとめを。まずは観戦&野球場開拓編です。 なお、今年は観戦記や遠征記を一部間引いたので、公開ブログと照合しても計算が合いません。ご了承ください。 <高校野球>:2日間3試合 2年ぶりに高校野球を観戦。ただ、今期は硬式のみで軟式はゼロでした。来年はなるべく軟式にも行きたいと思います。 鳥取を初訪問できたことと、米子東・倉吉東・米子工業など古豪・伝統...
|3ヶ月前 -
MLBで採用されているピッチクロック。その運用については賛否両論あります。 試合時間短縮に繋がる反面、投手が投げ急いで故障しやすくなるという意見もあり、一筋縄ではいかないのかもしれません。 NPBではちょっと違う時短ルールがありますが、もしピッチクロックが世界的な常識になっていくのであれば同じ手法にした方がいいでしょうね。でないと国際大会時にいきなり対応しようとしても難しいでしょうし、国内と国際大...
|1年前 -
まとめ 元記事はだらだら書いてますけど、結局のところDAZNを安く視聴したいのであればpovoで携帯回線をひとつ契約する。 povo契約者向けのサービスでDAZNコンテンツが7泊8日使い放題1125円で購入できる。 Jリーグなら土日の試合があって翌週の土日の試合までを1回の7泊8日の契約で観ることができる。その間にスペインリーグやリーグアン、ベルギーリーグなどの試合、日本代表の試合、その他テニスや...
|1年前 -
こんにちは! 過去にも書きましたがうちは毎年鶏ガラを煮込み、年末年始に年越しそば、雑煮、果てはラーメンにするのです。 しかし昨日、いつものラーメン屋さんの近くにある肉屋さんに鶏ガラがなく・・・ まあ今日行く激安スーパーにはあるだろうと思ってたら・・・ ない。開店直後の9時。 店員に聞いてみると「11時ごろ届く」とのこと。 ほえーーー この時9時半前。一時間半待ち。 ・・・ 待ったという(^_^;)...
|1年前 -
先日、ネットの記事で「乗り鉄の路線制覇のルールは?」という物がありました。 全国各地の鉄道路線に乗車し「完全制覇」を目指す人はかなりの数いらっしゃるようですが、「何をもって完全制覇とするのか、そのルールや線引きは?」というような内容だったと思います。 乗り鉄さんの数に比べれば遥かに少ないでしょうが、全国各地の野球場を行脚している人は何人もいらっしゃいます。 私もその端くれですが、この「野球場訪問」...
|1年前 -
今回はチケット料金のまとめです。なお、全て一般当日券の料金です。 <500円> 日立市長杯:「日立製作所会瀬・ひたちなか・日立市民」の3球場で行われるJABAの大会ですが、当日に限り1枚のチケットでハシゴ観戦可能です。 <800円> 全日本クラブ野球選手権:この大会も複数の会場で開催されていましたが、行った日は決勝戦1試合だけだったので、日立のようなハシゴが出来るかどうかは不明です。 <1,300...
|1年前 -
今期の野球観戦が終わりましたので、まとめを。 1シーズン長いようでも振り返るとアッと言う間に感じます。 <大学野球>:3日間7試合観戦 内訳は「東都3部・近畿3部・九州北1部」を各1回。全て初観戦ですが、特に九州エリアの大学リーグ戦は初訪問だったので嬉しかったです。 上の写真は九州北部リーグ1部の「長崎国際大ー西日本工大戦」。1塁側が長崎国際大。 来年はもしチャンスがあれば東北エリアを目指したいも...
|1年前 -
長いレポートでしたが、これで最終回です。 みやざきフェニックスリーグの覚書や情報などを以下に列挙。 ただし、全て私の訪問時のデータや体験であり、都度状況が変わる可能性がありますのでご了承ください。何しろ「教育リーグ」なので運営は不規則に変化しますから。 もし今後行かれる方はあくまでも参考程度にご覧ください。 1.今年で20回目。 2.概ね10月に3週間程度実施。なお、試合が無い日もあり。(今年は1...
|1年前 -
個人的に直近で気になる話題としては「ジャパン・ウィンターリーグ」があります。 これは一種のトライアウトリーグのようで、高校・大学・社会人(クラブ含む?)・独立リーグ・NPBファーム・台湾プロ野球など様々な組織から選手を集めて開催されます。 海外ではかなり以前からウィンターリーグは実施されており、それとは別な通常シーズンに既存のプロ野球と一線を画す組織「独立リーグ」の試合が行われていました。 若い頃...
|1年前 -
こんばんは、リモコン押してもテレビが動かず、しかも運良く動いてもそのあと10秒くらい待たないと次の操作ができず「あ~結婚した時買った15年前のテレビだしな・・・ついに限界か、トホホ」と思ってたら、リモコンの電池を入れ替えただけで直った愉快な保育さんです(爆) 「スマホのカメラを起動してリモコンのボタンを押した際、光ればリモコンから電波は出ておりテレビ側の問題」ということで、やってみたらちゃんと光っ...
|1年前 -
おはこんばんちは。 ヤクルトが毎日バカ試合をしてくれるので疲れてる野郎です(苦笑) それにしても僕がラボに書くことは逆張りが起きますね。 競馬予想、ヤクルトが巨人に3タテする夢・・・ というわけで本日の船橋のG1かしわ記念はタガノビューティーが凡走する!と書いておきますか(^_^;) そんな感じでゴールデンウィーク。本日は埼玉のサイボクに行ってきました。このあと買ってきた豚肉とソーセージでおうち焼...
|1年前 -
こんばんは、ロッテの吉井監督と誕生日同じ野郎です(笑) 余談ですが明日は生年月日1日違いの安田美沙子さんの誕生日です。共通点は競馬ファンということぐらいですが(笑) というわけで今困っていることを書きます。 ラボでもちょいちょい宣伝してるアメブロに載せているマンガなんですが・・・ 実はですね、全然アクセス稼げてないのですよ。 ラボの方がたぶん稼げております(苦笑) なぜ僕がアクセスにこだわるのかと...
|1年前 -
2022年の総括と新年のご挨拶 新年あけましておめでとうございます。 今年も昨年の総括をします。 昨年の日記の総数は49件(-24)、カッコ内は昨年比です。 2018年以前の日記の件数は2020年以前の総括日記に書きました。 種目 2022年 2021年 2020年 2019年 テニス 2 11 18 58 フットサル 12 9 12 24 卓球 0 1 9 17釣り 1 1 1 1 ボウリング ...
|2年前