import_contacts 「サガン鳥栖」に関するブログ
-
ヴィニシウス・アラウージョ(本名:ヴィニシウス・ヴァスコンセロス・アラウージョ) 国籍 ブラジル 生年月日 1993/2/22 出身地 ミナスジェライス州 身長/体重 176cm/76kg ポジション FW(CF) 利き足 右 代表デビュー なし 主な出場大会 なし プレースタイル 巧みなポジショニングと精度の高いシュートを武器にゴールを狙うストライカー。 経歴 5歳の時にサッカーを始め、14歳と...
|11ヶ月前 -
萬代 宏樹(ばんだい ひろき) 国籍 日本 生年月日 1986/2/19 出身地 宮城県仙台市 身長/体重 184cm/77kg ポジション FW(CF・ST) 利き足 右 代表デビュー なし 主な出場大会 なし プレースタイル 50m走6秒1を記録する俊足と裏への飛び出しを武器にゴールを決めるストライカー。また泥臭いプレーも厭わない。 経歴 8歳の時にサッカーを始める。二本松第一中学校ではサッカ...
|1年前 -
手塚 康平(てづか こうへい) 国籍 日本 生年月日 1996/4/6 出身地 栃木県宇都宮市 身長/体重 176cm/66kg ポジション MF(DMF・OMF) 利き足 左 代表デビュー なし 主な出場大会 なし プレースタイル 巧みなゲームメイクを見せ、優れたパスセンスとポジショニングに定評があるボランチ。 経歴 幼稚園年中からサッカーを始め、小学校時代は地元のともぞうサッカークラブでプレー...
|1年前 -
皆さん、こんばんは! 今日ついに鳥栖のレジェンド豊田陽平選手の栃木SCへの完全移籍が発表されました! 数日前にトヨさんから「近々重要な発表があります」と聞いたとき、 おそらく移籍か引退か、いずれにしても鳥栖から離れる話だろうなとは思ってましたが、 いざ離れるとなると寂しいものです! 現に鳥栖は今年は若手主体のチームで躍進中! ただその中でトヨはリーグ戦3試合の出場にとどまっていました・・・。 FW...
|3年前 -
皆さん、こんばんは! 昨日から始まったJリーグ!今日は主にJ1の試合が行われました! その中で嬉しい事と言えば、サガン鳥栖の勝利です(#^^#) 何と鳥栖のJ1リーグ開幕戦での勝利は5年ぶりだったんですね~。 そういえば昨年は川崎とドローで、一昨年は私が観に行って名古屋に大敗してしまってました^^; それだけにこの勝利はデカいです! 試合内容はハイライトで見た限り、前半は決勝湘南に危ないシーンを作...
|3年前 -
皆さん、こんにちは! ついに今日からJリーグが開幕します!(ルヴァンはもう開幕してますが) 今日の19時からはそのオープニングゲームとなる湘南vs浦和の試合があります! この試合もどうなるかは気になりますが、個人的に気になるのはサガン鳥栖です! 今年の鳥栖は4-3-3のシステムを使うみたいです! このシステムは金監督が鳥栖U-18時代に採用したシステムという事もあり、U-18出身の松岡や本田風智の...
|5年前 -
皆さん、こんばんは! いよいよ多くのJクラブの新体制が固まってきました! 気づけばリーグ戦もあと約1か月です! そんな今回は私がここまで紹介した「現役選手」と「引退選手」でサガン鳥栖でのプレー経験がある選手を対象に23選手を選んでチームを作ってみました! そのメンバーは下記の23選手になります! GK 1赤星拓(引退)、12林彰洋(FC東京)、20権田修一(ポルティモネンセSC) DF 2三丸拡(...
|5年前 -
皆さん、こんばんは! 昨日はサガン鳥栖のホーム最終戦を観に行きました! 相手はJ2時代から数々の対戦を繰り広げている北海道コンサドーレ札幌! ここのところ鳥栖は2試合連続無失点!ここで勝てばJ1残留が決まる!そんな試合でした。 しかし、結果から言うと0-2で鳥栖の負けです(T T) しょっぱなに先制されたものの、後半にエンジンがかかって逆転で最後勝利を収める今までのように今回もそれをやってくれると...
|5年前 -
皆さん、こんばんは! 明日からまたJリーグの試合が行われますね。 その中でJ2リーグ戦は日曜日で最終節です!時間が過ぎるのも早いものです。 さて本題は明日14時から行われるサガン鳥栖の試合です! 鳥栖は明日は14時からアウェイで名古屋と試合です! 名古屋と言えば忘れはしないJ1開幕戦。 この試合ではジョーの2ゴールで0-4の完敗を喫し、さらにそこからリーグ戦で10試合でわずか1勝かつ1得点で圧倒的...
|5年前 -
皆さん、こんばんは! 先週の土曜日に行われたサガン鳥栖vs横浜F・マリノス戦をざっと振り返りたいと思います! さてさてこの試合は鳥栖はなんとエースの金崎夢生が天皇杯準々決勝清水戦で2枚のイエローカードを受けて退場した為出場停止((+_+)) またまた相手はリーグ3位と絶好調の横浜F・マリノス!正直、この試合は明らかに鳥栖が不利だなと思える状況。 ただ、試合が始まる前は「きっとこんな不利な状況でもク...
|5年前 -
皆さん、こんばんは! 今日はDAZNで15時から鳥栖vs磐田の試合を観戦しました! この試合はヤマハスタジアムで行われますが、 鳥栖はヤマハスタジアムで5試合戦って2分3敗と鬼門となっております。 また磐田も今年は成績不振でリーグ最下位に沈むなど苦しんでいますが、 J1第27節の大分戦では攻め込まれながらも勝利への執念で勝ち点3をもぎ取っております。 正直、リーグ最下位とはいえ油断はできない相手で...
|5年前 -
皆さん、こんばんは! 今日はJ1第27節鳥栖vs浦和の試合を観に行ってきました。 またスタジアムに着いたらJリーグアプリを見せるだけで無料でブラックモンブランを貰いました♪ 今日は結構暑かっただけにとても美味しかったです(#^^#) しかし、試合は思わぬ展開となってしまいました。 前半は圧倒的に浦和のペースでした。前半6分にファブリシオの落としから武藤が右隅にシュートを決められ、早くも先制を許すと...
|5年前 -
今日はついに鳥栖はガンバ大阪とアウェイで試合! ここで鳥栖が勝てば今度こそ降格圏を脱出! ガンバはここ最近勝利は無いものの、スタメンに宇佐美や井手口と有名な選手の名前もあれば、 ベンチには鳥栖キラーのワタナベカズマ、元スペイン代表のスサエタと不気味な選手の名前が^^; さてその試合の方は試合開始早々に鳥栖がクエンカの左サイド突破から金森を経由して最後は福田がシュート! これはガンバの守護神の東口に...
|5年前 -
皆さん、おはようございます!Kです! 昨日は1ヶ月半ぶりにサガン鳥栖の現地観戦に行きました(*^^*) 相手は15位のベガルタ仙台。ここで勝てば勝ち点差は1に縮まり、負ければ7に広がってしまう大事な一戦。 また前節神戸に大敗してしまっただけにここで勝っておきたいところです! ただ仙台には今年カップ戦含めて未勝利と相性はあまり良くないです(T_T) その試合は前半に仙台に先制をゆるしてしまい、その後...
|5年前 -
皆さん、こんばんは! いよいよ今日はトーレスの現役ラストマッチが行われました! 私は仕事終わった後にDAZNで見ましたが、 試合終わった後に思ったのは「神戸は強い。15位とは思えない。」と感じました。 試合では神戸の個人技術が優れており、イニエスタの華麗なプレーに加え、 2トップの古橋と田中順也の推進力や、山口と右サイドの西大伍の見事なサイドからの崩しで 前半で一気に鳥栖が3失点・・・。 イニエス...
|5年前 -
皆さん、こんばんは!Kです! さて今週もJリーグが終わりました! 今回も鳥栖vs湘南の試合を観戦しました! メンバーを見ると前節2アシストと活躍したチアゴ・アウベスがメンバーに入っておらず、 試合も前半8分に原川が負傷交代するなど慌ただしい立ち上がりとなりました。 その中で鳥栖がクエンカの2ゴールで2点を先制! しかし、その後湘南が人数をかけた怒涛の攻撃でゴールに迫り、前半に1点を返されました。 ...
|5年前 -
皆さん、こんばんは! 今日はサガン鳥栖がホームで大分トリニータと九州ダービーです! 前回はアウェイで敗れているだけに勝ってほしいと思いながらDAZNで試合を観ていました! 試合は前半こそスコアレスで折り返しますが、 後半2分にアンヨンウが右サイドからのカットインからの見事なシュートで鳥栖が先制! 相手のGKの動きをしっかりと見て打った見事なシュートでした(#^^#) しかし、後半18分に三竿のシュ...
|5年前 -
皆さん、こんばんは! 今日もJリーグが行われました! 私は今日は知り合いと会ったりして試合を見ることはできませんでした(*_*) ただ今日の鳥栖vs札幌の試合ではついに金崎夢生が今シーズンリーグ戦初得点を決めてくれました(#^^#) いや~、試合に出て良いシュートを放ったり、必死に走ったりしながら得点が入らず、恐らく本人もフラストレーションがたまっていたと思いますが、それだけにようやくリーグ戦初得...
|5年前 -
今日は14時から鳥栖はホームで川崎と試合! 試合は前半は鳥栖が序盤から川崎を相手にペースを握り、チャンスを作っていました! しかし、後半に川崎FW知念のフィジカルの強さで先制を許してしまい、 そこからは試合は川崎のペース。試合終盤には三丸の惜しいFKを放ったものの得点は取れず・・・。 結局、試合は0-1で鳥栖が敗れました(T T) 鳥栖は開幕戦のように失点しても大崩れしなくなったのは成長したところ...
|5年前 -
藤田 直之(ふじた なおゆき) 国籍 日本 生年月日 1987/6/22 出身地 福岡県 身長/体重 175cm/68kg ポジション MF(DMF・OMF) 利き足 右 代表デビュー 2015年8月5日韓国戦 主な出場大会 なし プレースタイル 類まれなパスセンスを持ち、最高で40メートル以上は飛ばすロングスローと正確なキックで得点に絡むボランチ。豊富な運動量と献身的な守備も魅力である。 経歴 ...
|6年前