外野スタンドが削られている球場 (久留米球場)
-
Mr.black
2015年04月15日 11:38 visibility2847
今回のハシゴ遠征で最後に試合観戦したのは福岡の久留米球場。聞くところによると久留米球場は年度によっては高校野球福岡大会の決勝(夏)が行われるようです。
ただ、写真のように外野スタンドの奥行きがあまり無く、収容数に不安を残す球場です。
これは狭かったグランドを拡張する為にスタンド前面を削ったのが要因。おそらく何らかの事情で後方に拡張出来なかったのでしょう。(敷地の問題あるいは建ぺい率の問題?)
収容数が資料によって13,000人とか16,000人とか差があるのもこれが要因と推測しています。おそらくグランド拡張以前が16,000人で、外野スタンドを削った為に13,000人に減少したのでしょう。
現在の両翼は98m、センター122m。スタンドを犠牲にした分、グランドは今の規格を満たしています。
内野クレー、外野天然芝。内野ファールゾーンが人工芝で「KURUME」の表記あり。
照明は4基。やや小ぶりです。
スコアボードは近年LED式に改修されました。
カウントはBSO。右端にスピード表示が出ます。逆光時は表示が見づらかったです。
座席はバックネット裏の上半分のみ背もたれ付きの個別席。
それ以外は長イス。個別席だけはピカピカに光っていたので直近の改修でしょう。
ちなみに一緒に観戦した「どSさん」も個別席は初めて見たということでした。
内野フェンスはさほど高くなかったのである程度上に座れば視界良好でした。
ただし欠点はこれ。バックネットの支柱がこのようにスタンド内に建っています。これにより死角が出来る場所がありました。
(写真のオレンジの場所が新しい個別席)
小さいながら屋根があるので夏は助かります。争奪戦必至でしょうが。
3塁側はすぐ近くに道路があるので元々の防球ネットの後ろに更に高いネットが設置されています。(赤で囲んだ場所)
1・3塁側ともこの防球ネット(低い方のネット)を引っ張るワイヤーと金具が場内側にあるのでスタンド最上部に横移動が出来ない場所がありました。これは混雑時は不都合に思えます。
公共交通機関利用の際、「JR久留米駅」は遠すぎるので「西鉄久留米駅」あるいは「西鉄宮の陣駅」から徒歩になります。
私は行きは宮の陣駅から歩きました。この橋を渡ると球場にたどり着きます。
橋から見た球場遠望。こういうアングルで球場を眺めることはあまりないので新鮮でした。
ここを訪れたことにより、訪問球場数は143箇所になりました。(内、試合観戦は128箇所)
目標の150箇所まであと7箇所。
最後に。福岡大会の入場料は600円で据え置きでした。
東京は今年から800円になっているはずです。(汗)
- favorite15 chat4 visibility2847
-
navigate_before 前の記事
みどりの森球場 (佐賀県営球場)
2015年4月14日 -
次の記事 navigate_next
北陸新幹線さまさま そしてとある宿題の完結 (宮野球場)
2015年4月24日
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件