続・敗者復活戦から優勝した学校

  • Mr.black
    2010年03月03日 09:43 visibility646

 

以前に「敗者復活戦から優勝した学校」というタイトルで日記を書きましたが、今回はその補足として。
一昨日ナゴヤドームへ遠征したおり、名古屋市内のとある場所を4箇所回りました。それは野球場3箇所、そして学校が1箇所。
そのうちの学校とは、愛知県立「旭丘高校」でした。

第3回中等野球大会(現在の夏の甲子園大会)の優勝校「愛知一中」がこの旭丘高校なのです。
以前の日記でも書きましたようにこの当時は「敗者復活戦」という制度があり、この制度のお陰で1回戦で敗れながら復活し、そのまま優勝してしまったという珍しいエピソードを持つ学校、それが愛知一中だったのです。

この学校がナゴヤドームから徒歩10分程度の場所にあるので今回試合観戦前にちょっと立ち寄ったしだいです。
偶然にもこの日は卒業式だったため、校門前で記念撮影している生徒や家族が結構居たので便乗して堂々と写真撮影が出来ました。
校舎は写真の通り風格がある建物でした。(勿論校舎内には入っていませんので。汗)

県内屈指の進学校であり、全国制覇歴もある伝統校。いつの日か甲子園にやって来てほしいものです。



この文字は「旭丘」ですが、別な通用門には「旭陵」という文字もありました。昔は「旭陵高校」という表記だったことがあったのかもしれません。



校舎正面にある校章。

ちなみに同校野球部のユニフォームの胸にはこの校章が入っています。それも左胸ではなく、中央にドーンと入れてあるのです。校章がユニの中心にあるのは非常に珍しく、もしかしたら全国でこの旭丘だけかもしれません。


地元で「あさひこう」と呼ぶのかそれとも「きょっこう」と呼ぶのかは不明です。
余談ながら北・北海道の旭川工業が通称「旭工(きょっこう)」です。

sell古豪

chat コメント 3

  • うわ。耳痛い・・・
    疲れが取れないはずだね・・・・耳が痛い(^^;

    自分と照らし合わせると・・・

    >食材から栄養を摂る
    ちょっと好き嫌いあります。
    野菜&肉好き

    >身体の声を聞くこと
    聞こえないフリしてるかも。。^^;


    >睡眠はしっかりと
    慢性寝不足


    >朝食は必ず食べる
    朝はパンかじってから出かけます。


    >バランスよく食べる
    少し偏ってると思います・・・



    >一週間に二日はベストな食事を
    取れて無いなぁ。。(^−^;



    >お 酒 は 控 え る こ と 。
    酒は全然飲みません。
    が、疲れが溜まってると思うのでどちらにしても肝臓は弱ってるかも。(^^;


    あかんなぁ。

  • まさに・・・・
    まさにその通りですよね・・・。
    人間の身体能力なんて、さほど差がないので
    しっかり睡眠、しっかり食事、さっぱりアルコール。
    この3つを実践するだけでも、ぐーんとアスリートに近づきますョ。

    がんばってくださーい。

  • そうは言っても…
    テニスの後のビールが美味しいんです… OTL
    普段ビールは飲まない私でも「美味しい」と思うくらいに。
    原則3は本当に耳に痛かったです。

    でもそのせいで疲れがとれないというのなら、
    今度から控え目にしようと思いました(`・ω・)


    >しっかり睡眠、しっかり食事、さっぱりアルコール
    いいフレーズですね。
    肝に銘じておこうと思います。


    >まき菱さん
    この「腹の上のポニョ」を分けて差し上げたいです(^^;
    でも痩せすぎというのも大変ですね。
    少量で脂や糖が多いものというと、アーモンド入りのチョコアイスなどでしょうか…
    コーヒーにも燃焼を助ける働きがあるそうですよ(聞きかじりですが)