静岡県との不思議な縁(西ヶ谷球場)

  • Mr.black
    2024年03月22日 11:17 visibility482

 

 

今回、社会人野球の「都市対抗東海地区・静岡県一次予選」を観戦した場所は「西ヶ谷(にしがや)総合運動場野球場」。

静岡市の北部に位置し、比較的設備が整っておりアクセスもそれほど悪くない野球場なのですが、何故か高校野球の春夏秋の県大会では利用されていません。(地区の大会などでは利用ある様子)

 

私事ですが、ここで観戦したことによって「観戦野球場数250箇所」が達成できました。ところで静岡県の野球場とは不思議な縁があって、節目に当たったのはこれで三度目になります。(下記の通り)

 

訪問100箇所目:浜松球場(高校野球観戦)

訪問200箇所目:磐田城山球場(大学野球観戦)

観戦250箇所目:西ヶ谷球場(社会人野球観戦)

 

 

グランドは全面人工芝。もしかしたらこれが大会で使用されない理由かもしれません。都道府県の高野連によっては人工芝グランドを忌避することがありますので。

 

人工芝は張り替えられたばかりなのかとてもキレイでした。バッターボックス後方には「NISHIGAYA」の文字があります。

両翼94m、センター120m。やや狭いめ。

 

照明は6基あり。おそらく徳川家の家紋「葵」の形にしてあると思われます。

 

 

グランドのファールゾーンにブルペンがありますが、それとは別にスタンド下にもブルペンが作られていました。球場外側からよく見えます。

 

 

座席はバックネット裏が背もたれ付きの個別席。それ以外の内野は背もたれ無しの個別席。

外野は芝生席。全体の収容数は約5,500人とのこと。

 

スタンドに屋根は無し。

バックネットの支柱がスタンド後方にあるので視界良好。

一方、1・3塁側の内野フェンスは高いのでスタンド上段の方が視界が良いです。

 

 

スコアボードは磁気反転式で緑表示。

緑の表示は見づらいことが多いのですが、ここのは比較的見やすかったです。

 

 

最近はどこもカラスによる被害が多いですね。

「かわいい七つの子があるからよ~」なんて歌えません。汗。

 

 

交通アクセスは新幹線及び在来線の「静岡駅」北口のロータリーからバス利用になります。

しずてつジャストライン美和大谷線の「足久保団地行き」に乗車。(他にも行く便があるようです。)

 

25~30分くらい乗車し、「西ヶ谷運動場入り口」で下車。野球場は運動場の一番奥にあるので、8~10分くらい歩きます。場外へのファールボールを考慮しているのでしょうね。総合運動場では野球場が敷地の一番奥に位置することが多いです。

 

運賃は訪問時で310円。(静岡駅での乗り場は訪問時で「9番」乗り場でした。)

バスは平均1時間に3本くらいあるので比較的便利かと思います。

 

 

これで静岡県内の公営野球場訪問数は9箇所目となりました。

まだまだ同県内に野球場はたくさんあるのですが、公的な試合での使用頻度やアクセスの問題で私が行ける場所は残り少なくなってきました。これまで不思議な縁があった静岡県。はたしてあと何回訪問できるのやら。

 

<現時点での総数>

訪問数:265箇所(非観戦15箇所含む)

観戦数:250箇所

 

 

最後に。

これは静岡駅構内の掲示。今年からNPBファームに「ハヤテ」という新チームが参入しましたね。

どこまで頑張れるのか不安も感じていますが、願わくば長続きして野球界の裾野を広げて欲しいと思います。

 

今回の遠征記はこれで終わりです。今年は遠征記や観戦記を少々間引き、何か特筆する内容の時だけアップしようと思っています。次回の遠征記・観戦記がいつになるかわかりませんが、またよろしくお願いいたします。

(なお、野球に関する話題は都度アップしていきます。)

 

読んでいただきありがとうございました。 

chat コメント 

コメントをもっと見る

通報するとLaBOLA事務局に報告されます。
全ての通報に対応できるとは限りませんので、予めご了承ください。

  • 事務局に通報しました。