
09 J1第16節 vsガンバ大阪 in豊田
-
-
ししまる
2009年07月05日 22:52 visibility52
ひさしぶりの豊田スタジアム
先日の鹿島戦で心を折られたんでゴール裏に行くのやめようかとも思ってたんだけど、結局周りに流されゴール裏w
てか、いつも思うけど3時間前開場は早すぎるよ〜
キックオフまで暇すぎる・・・
本日のグランパスはCBの増川が出場停止、麻也が怪我のため、竹内と佐藤のコンビ
本来4バックのセンターが本職じゃない2名がスタメンでした。
中盤は吉村をベンチに置いて、山口慶がスタメン
開始早々二川⇒レアンドロと繋がれて綺麗なループで失点...
今日もか・・・・・。
その後は危ない場面を作りながらも竹内と佐藤の気迫を前面に出した守備で守りまくる。
いや、相かわらず中盤と最終ラインの前のスペースがスカスカで怖かったですが・・・
ドリブルでひとりサイドチェンジできそうなぐらいスカスカ・・・
なんか攻撃も守備も同じ人数で戦ってるのか?ってぐらい数的不利・・・
狭いところに突っかけては挟みこまれて奪われる。
それでもマギヌンが戻ってきた事によって攻撃にタメを作ることができて、最悪のときよりは暑い攻めができてましたけどね!
そして、前半終了間際のロスタイム
小川のスルーパスに抜け出したダヴィがエリア内で倒されPK!!
これをきっちり決めて1-1で折り返し
ここ数試合と違ったのは前半終了間際に追加点じゃなくて同点にできたこと!
後半はちょっとずつ名古屋がらしさを見せ始める。
てか、今日の審判も・・・
後半だけでPK3回あったよ。
小川が後ろから足かけられたのと、エリア内ハンド2回
全部明らかなPKだったのに。。。
まあお互い決定機を欠き1-1のまま後半も中盤まで進行
競り合いのときに痛んだ明神がそのまま退場で交代
これが今日の勝敗を分けたかなと。
この試合で明神は地味だけどかなりいい仕事してましたかたね。
明神にどれだけチャンスの目を潰されたか・・・
そしてそして後半はロスタイム
パワープレー要員として玉田⇒巻
その巻が、相手のバックパスからの処理ミスを奪って、ゴールに流し込み劇的決勝点!!!
いや、素早い判断力でよく決めたよ!!!
あそこで変に突破を試みて外すパターンが定番だっただけに、よく打った!!!
ほんとにひさしぶり過ぎるリーグ戦のホームでの勝ち星・・・
4月のマリノス戦以来じゃね?(;´Д`)
まだまだ課題は多すぎるんですけど、とりあえず勝った事で勢いに乗って行って欲しいですね。
個人的に最終ラインは左から阿部、佐藤、麻也、竹内 が良いんじゃないかと。
増川より佐藤のほうが数十倍良いよ。
そして、早急なCBの補強を・・・
中盤も山口慶より福島新太か田口を激しく希望
とりあえず次のFC東京戦、内容よりも勝利が必要!
何が何でも勝ってくれ〜
- favorite7 visibility52
-
navigate_before 前の記事
09 ACL第5戦 vs蔚山現代ホランイ in瑞穂
2009年5月6日 -
次の記事 navigate_next
09 J1第25節 vs柏レイソル in瑞穂
2009年9月13日
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件