野球読書日記「嫌われた監督 落合博満は中日をどう変えたのか」

 

 

まず、この一冊は素晴らしい本です。そう断言できます。

 本について述べる前に少し、自分のことを書きます。

 私は一時期、名古屋によく出かけていました。

 日本福祉大学の通信教育部で二年間学んでいました。

 2005年の春、名鉄に乗ってスクーリングを受けに美浜キャンパスに行くと、野球場があって、野球部の練習を眺めていたことがあります。

 そして翌年の秋、ニュース番組を見てびっくりしました。

「中日ドラゴンズが日本福祉大学 浅尾拓也選手をドラフト2位指名」

 あの時見た選手の中に浅尾選手がいたんだ!

 それから浅尾選手の動向は欠かさずチェックしました。ナゴヤドームに行った時はグッズも買いました。残念ながら浅尾選手のマウンド姿を観ることはできませんでしたが、良い思い出です。

 さて、私が名古屋によく行っていた頃は中日ドラゴンズが強かった時代でした。監督は落合博満さん。

 私の世代は落合博満さんの現役時代をしっかり見ることができました。私も球場で落合さんの打席での佇まいにオーラを感じました。

 その落合さんがプロ野球の監督をされる。就任された当時から楽しみで仕方ありませんでした。

 就任早々「この1年は選手の補強を凍結して、個々の選手の能力を10%底上げして日本一を取る」という発言、キャンプ初日の紅白戦、川崎憲次郎投手の開幕投手起用など斬新な策をどんどん打ち出します。

 そして就任1年目でのセリーグ優勝。

 日本シリーズでは西武に敗れましたが、監督初年度としては十分な結果に思えました。 

 しかし、日本シリーズでの敗退が落合監督の勝負哲学に大きな影響をもたらしたことが明かされます。

 日本シリーズ第3戦で敗戦投手となった岡本真也投手への取材を通し、おおらかな落合さんが冷徹にも思える勝負師に変わったタイミングへの言及がされています。

「中日は敗れた。敗戦投手となった岡本には熱いものが残った。打たれたことへの悔恨と、 あの場面で続投させてくれたことへの恍惚である。

だが、ゲーム後の落合はカメラのフラッシュを浴びながら、どこか冷めた表情でこう言い残した。

『全てはこっちのミスで負けた。監督のミスで負けたんだ』 翌日の紙面で目にしたその指揮官のコメントは、岡本の胸に突き刺さった。 『監督は、あの決断を後悔しているのだろうか….....』

中日は最終的に三勝四敗で日本一を逃した。 落合が急速に選手と距離を置くようになっ たのは、それからだった。遠くから冷徹にチームを見つめるようになった。

そして、二年目、三年目、四年目とシーズンを重ねるごとに、信じるものを減らしてい っているように映った」(198頁)

 また、この本の終盤では綿密な取材をもとに、落合さん監督解任の原因への考察も試みられています。

 落合さんも今年で69才。再度のプロ野球監督就任待望の声が聞かれない日はない程の広い人気がありますが、果たして再びチームを率いる日は来るのでしょうか。

 落合さんの情熱が燃え尽きていないなら、せめてあと1年だけでも落合さんが指揮するプロ野球チームを見てみたいものだ・・・そう思ってやみません。

sell野球

chat コメント 

コメントをもっと見る

通報するとLaBOLA事務局に報告されます。
全ての通報に対応できるとは限りませんので、予めご了承ください。

  • 事務局に通報しました。