『個』の強化の為に!

  • Kengou14
    2011年08月19日 21:39 visibility90

その①
「サッカーがもっと好きになる少年少女大会 2011」


 


上記大会に個人参加で行ってきました。
この大会は毎年この時期に実施され、NPO法人府中YSSが主催している大会です。
府中朝日グランドが会場になっていますが、味の素スタジアムがあるこの周辺は、サッカーや野球のグランドが沢山あり、調布・府中・三鷹などの近辺の方々にとっては非常にうらやましい環境です。
恐らく、サポートしている方々の意識も我々の周りとは絶対に違うと思います。
常に『誰の為か?』という事を考えて行動しているはずです。


そう、「親」たちのエゴではなく、「子供」たちの為に。


 


今回、U-10の部に参加させていただいたのですが、割と和やかな雰囲気の大会だなぁと個人的には感じました。
もちろん参加しているチームの皆さんにとっては、真剣勝負なのでしょうが、ガツガツした猛々しさはさほど感じませんでした。


 


うちの子は個人参加のチームで出場させてもらったのですが、とても良い経験になったと思います。
その日、初めてあった仲間達と一緒にプレーする機会なんて滅多にありません。
こういう場面で、自分の個性を如何に出せるか?あるいは、周りのメンバーをどれだけ思いやれるか?
非常に勉強になったはずです。


本人は、春に別の体験練習会に行った経験が生きたのか!? 比較的スムーズに馴染めていたようです。
そして久しぶりに味わった全ての攻撃におけるドリブルサッカー、HJSCの原点を思い出したようです。



その中でも、こういった大会に個人でエントリーしてくる連中らしく、大きな声を出し、リーダーシップを発揮する子供達も何人か見られました。



うちの子には、この部分を是非見習ってほしいんですけどね・・・。


 


まあ、本人は至って楽しかった[d140]ようで、来年も参加してみたいと言っておりました。
スケジュールが合えば、またエントリーしてみたいと思います。


 



その②
「某クラブ サマークリニック」


 


こちらは非常にレベルの高いコーチ陣の指導ばかりで、目から鱗が落ちる[d227]ような、非常に貴重な体験をさせていただきました。
FW、MF、DFとそれぞれのポジション毎に分けての練習で、今回はFW登録で事前に申し込みをさせていただきました。
内容の方は、本当にポジションに特化した練習で、なんとFW陣のコーチは昨年まで、DF陣のコーチは、でした!
ただ、子供達や一部の保護者以外はその層々たるメンツに驚いておらず・・・、普通に接していましたねえ。


 


そして、FWの練習はとにかく「ゴールを決める意識」。 これに尽きますね。


 


 ゴールを見る。
 人を見る。
 どうやって動き出せば、得点が奪えるか。


 


この部分を細かく指導してくれていました。
私はメモをしっかり取り、VTRにもバッチリ映像を残しましたので、是非これを還元していきたいと思います[d87]。


うちの子もとても楽しめたようですね。
個人的には、守備に関しても力を付けてほしいと思っているのですが、まあ彼の場合、能力を発揮できる、仕事ができる場所はアタッカーですかね。


 


クリニックの最終日には、3対3、5対5、紅白戦等、より実戦に近い練習となり、参加している子供達も熱が入ってきている[d153]のが伝わってきましたね~。


果たしてうちの子は何かを掴む事ができたのでしょうか?


まぁ本人にとっては非常に充実した二日間だったようで、とても楽しかったようです。


 


これから夏休み終盤は、ガチンコ[d153]の試合ばかりです。



この期間で強化した『個』を発揮しつつ、チームの為に一丸となって闘い抜きましょう!


 


さあ、明日からの四連戦、全力を出して頑張ろう[d228]!!!

chat コメント 

コメントをもっと見る

通報するとLaBOLA事務局に報告されます。
全ての通報に対応できるとは限りませんので、予めご了承ください。

  • 事務局に通報しました。