
【HJSC】 バーモントカップ
-
-
Kengou14
2011年08月22日 19:56 visibility120
8/21 本日はバーモントカップ第21回全日本少年フットサル大会 一般予選会で駒沢屋内競技場へ行ってきました。
HJSCはこの大会には初参加であり、レベル的にも未知数である為、もしかしたら都大会出場も・・・[d223]
なんていう甘い考えは持たずに、とにかく全て勉強のつもりで現場の雰囲気を感じてきました。
うちは2チームのエントリーが叶ったものの、結果的には両チームとも勝利する事ができずにこの大会は終わってしまいました[d232]。
夏休みのこの時期でベストメンバーが組めなかった事もありますが、それでもやはり厳しい状況には変わりはなかったように感じます。
フットサルとサッカーはもちろん違う競技ですが、それでもやはり共通する部分は多いと思っています。
我々のチームは圧倒的に運動量が足りません。これはサッカーの試合でも同様です。
8/20の練習試合でも監督は執拗に「サポート!」の声を連呼していました。
サポートの動き、守備においても攻撃においても連動する動き、この部分はしばらくはテーマになりそうですね。
まぁ、当たり前ですが物凄い技術でもない限り運動量がなくて試合に勝てるなんて事はありません。
KINOコーチのブログが更新されていましたが、来年の参加に関しては、まだまだ未定との事ですね。
でも個人的には来年も是非参加してほしいと思っています!
その為には、やはりコーチ陣に期待を持たせるような成果をこれから積み上げていく必要がありますね!
今回は全敗でしたが、両チームともGK(フットサルの場合ゴレイロっていうのかな?)はとても頑張っていたし、
贔屓目に見なくても4年生の2枚のアタッカーは非常にキレのあるプレーをしていました。
(少しは特訓の成果が現れたのでしょうか!?)
率直な感想としては、フットサルはスピード感があって非常に面白いですね。
ただ、やはり5人が連動しないと、良いゲームはできないと痛感しました・・・。
この大会を勝ち抜けば、都大会にも出場できます!
来年はそこに少しでも近づけるよう、そしてサッカー(8人制/11人制)にも生かせるよう、
うまくMIXして取り組んでいければといいなと思います[d228]。
P.S.
8/22の4年生の招待大会(第5回 富士見ヶ丘エルシエロカップ)は雨天[d3]中止となってしまいました。
心の底から残念[d156]です・・・[d234]。
リスケをお願い致します!!!
- favorite6 visibility120
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件