
NO MOVE NO FOOTBALL
-
-
七ツマル
2008年04月03日 08:38 visibility625
“NO MOVE NO FOOTBALL”
これは、ビッグスワンに掲げられていた新潟サポの弾幕に書かれたフレーズ。
昨シーズン、好調だったときの新潟は、まさにこのフレーズのとおりに、豊富な運動量で自分たちのサッカーを創っていた印象がある。
しかし、リーグ3連敗と結果が出ない中でのこの試合では、確かに選手は動いてはいるものの、昨シーズンのような迫力・勢いが感じられなかった。
なんとなく、ゴールを奪うために勝負するべきポイント、強みを見失って、ただ動くことしかできなくなっているかのような感じを受けた。
一方、鹿島も積極的な『動き』をベースにしたサッカーで、昨シーズン2冠を勝ち獲り、今シーズンもここまで連勝を続けている。
新潟と異なるのは、『動き』の質。一人一人が勝利をもぎ獲るための効率的・効果的な『動き』をしている。
事前のスカウティング、そして試合の中での観察、調整により、相手の動きを見極め、流動的なポジションチェンジで、チームの動きを連動させ、ボールを奪い、ゴール、そして、勝利へと結び付けている。
この試合では、鹿島はサイドの攻防に優位性を見出していたように思えた。
内田、新井場に限らず、本山、野沢、小笠原、青木、マルキーニョス、田代とさまざまな選手が流動的にサイドにポジションを動かし、サイドを基点として攻撃を仕掛けていた。
複数人での細かいパス回し、個人技での突破、スペースを空けてのスルーパス&フリーランニングなど、多用な攻撃で、サイドを制圧しては、ゴールに迫っていた。
そのサイドから奪った得点は、右サイドのうちだのクロスをファーで田代が合わせたヘディングでのゴールのみだが、試合を通してサイドから多くのチャンスを創り、試合をコントロールしていた。
後半5分には、小笠原のミドルシュートがポストに当たった跳ね返りが、GKに当たってゴールとなる幸運もあり、2−0!
スローインの判定や、本山の退場で、審判に対する不信感を抱くような不穏な空気が流れ、10人での戦いとなってしまったが、定番となりつつあるダニーロの投入、中盤の運動量を増やすための増田の投入、そしてクローザーが板についてきた伊野波の投入で、しっかりと勝ちきった。
これまで、ビッグスワンは、苦しい思い出ばかりのスタジアムだったけど、現在のチーム状況の差を、動きの質の差で示して、13連勝と言う結果を残してくれた。
でも、まだまだ連勝を続けられるし、まだまだ質・量ともに動きのレベルを上げられる。
さらなる高みへの挑戦を続けていこう!【Pick Up Players】
☆本山雅志☆
負傷の影響を感じさせないぐらい動けていた。が、激しく行き過ぎて(?)の退場。
審判に納得いかないところがあったにせよ、熱くなりすぎ、軽率なプレーをしてしまったと言わざるを得ないか。
試合後、ゴール裏に向かって手を合わせて謝っていたが、今後は審判の特徴も掴んで上での、プレーができるようになることを期待したい。
本山の出場停止で、次の試合には、中盤の構成を変えてどうなるのか、監督は誰を先発させるのかと言った新たな注目点が増えた。ターンオーバーの良いテストと前向きに捉えるべき!?
後は、本山自身には、コンディション回復に努めてもらおう!
☆田代有三☆
大分コンディションがよくなってきた。前線での運動量も増え、ポストの高さも復調してきた感じ☆
待望の今シーズンJ初ゴールも獲ったし、今後の量産に期待。
試合後にゴール裏に向けて宣言してくれたしね♪もちろん、田代チャントもやってくれた!
☆内田篤人☆
スピード・キレが戻ってきているかな!?
先制点のアシストのほかにも、サイドを突破しての良いクロスを何本か上げていた。
積極的に攻撃参加して、グラウンダーのミドルシュートを放つ場面もあった。
ただ、まだミスも多少見られるので、もっともっとプレー・判断の精度を上げてほしい。
☆小笠原満男☆
左サイドから中央に流れてのミドル一閃で今シーズン初ゴール!
相変わらずの強さを中盤で見せるも、ジャッジによってファウルをとられる場面もあった。
しかし、落ち着いて試合をコントロールしていたのは、流石☆
☆青木剛☆
久々に得意のクロスバー直撃ミドルを観た!
あれが、微妙に入らないのが青木なんだよなぁ〜
ハイパフォーマンスを魅せ続け、その貢献度は誰もが認めるところなので、ゴール運をつけさせてあげたい。
☆マルキーニョス☆
6戦連発はならず。終盤にあったGKとの1対1は角度が限られていたものの、決めてほしかった。でも、動き自体は相変わらずの調子の良さを魅せていた。
☆増田誓志☆
久々の出場。守備時には3ボランチの右に入っていたかな。攻撃時には、持ち味の積極的な飛び出しを魅せていた。
次戦、ぜひ先発して、結果を出してほしい!
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件