
4月13日 練習記録 〜トリプルカフェ〜
-
-
和(ナギ)
2008年04月15日 01:36 visibility48
人数5人 ぷらす ジャマ1人。
ジャマってのは、練習中に外からボール投げ入れるし、「おなかすいた〜」とゴネる息子のこと。
一人でよく待っているとは思うけど・・・(笑)
【練習内容】
3(オフェンス) vs 2(ディフェンス)
ゴールキーーパーの代わりに、土のう(ゴールが動かないために置いてある重し)を3つ横に並べる。
ゴール可能な隙間は、両端からそれぞれ30センチほどずつのみ。
5分間で3点決められなければ、罰ゲーム(腕立て)
罰ゲームしたのは、最初の一組だけだった。
足を出してみたら、運よくパスカット。
動いてみたら、パスがよく来た。(3vs2だしね)
打ってみたら、ディフェンダー二人の間を割ってパスが通った。
こういうのを何と言うか・・・ビギナーズラック?(笑)
わりと古い知り合いばっかなので、本人たちのクセとか、思考とか、
言葉にならない、感覚的なところで、なんか、「わかってる」感じがした。
どっちかって言うと、みんなにとって、私が「わからない」存在なんじゃないかなぁ(笑)
すごくうまくいった展開があった。
私、頭いいなぁ♪ と自画自賛。
昨日、サカフレさんの日記のコメント欄で「ファー当て」という言葉が気になって、調べてみたら・・・。
コレですよ!
私がしたのは。
<意識したこと>
・DFの時、自分がマークしている人とゴールの中間にいること → 人に付き過ぎない
・DFの時、DF二人の位置を気にすること → 門を閉じる
<できるようになったこと>
・「ゴール前に飛び込め」 飛びこまないけど、囮になったり、ゴール前に張ったり・・・
<思ったこと>
・こういうチマチマした展開、好きっ♪
でも・・・。
実践で実際3vs2になることって滅多にないし、あってもカウンター・・・。
こんなチマチマした展開にはならないだろうなぁ。
シュート練 私ポスト。
私は、朝ご飯食べない派。
理由その1
フットサル前に何も食べなくてすっごい調子がよかった日のゲン担ぎ。
(本当は体に負担がかかっているらしい)
理由その2
ごはんを食べた後に、めまいがすることがあるから。
だから、終わったら、めっちゃくちゃおなかすいた〜〜〜!!!
運動後は、疲労と筋肉回復のための糖質(炭水化物)とタンパク質を摂らねば!
パスタ食べたい!(≧▽≦)とゴネて、パッパパスタへ・・・。
※ ちなみに、タンパク質は、自分の体重×2(グラム)摂るといいそうです♪ ウィーボくん情報^^
家族3人で
サラダ、ガーリックトースト、フェットチーネ、スパゲティ2種、そして、デザートまで食べましたとさ♪
トリプルカフェ
コーヒームースと、コーヒークリームブリュレが2層になってる。
上に乗っかってるのはコーヒークリーム。
一番おいしかったポイントは・・・一番下の層の、さっくさくのチョコレート(≧▽≦)♪
- favorite25 chat5 visibility48
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件