import_contacts ブログ
-
スワ入団時から観てきて、どちらかというと奥手なイメージがあった選手。ハムにやってきて、新庄効果なんかどなんだかわかりませんが、http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061211-00000022-dal-baseエロさわやかってなんだい!(笑)
|18年前 -
<写真>稲葉 来年は“エロさわやか”路線 http://daily.jp/baseball/2006/12/11/0000189286.shtml これって、かな〜り妄想をふくらませるニュースじゃありませんか? 彼は、どんな表情で抱擁すべきか悩んだだろうなぁ 、とかこの記事を見て、奥さんとどんな会話したんだろう? 、とか街角で「ハグしてください」 って言われたらどうすんだ? とかこれに習って、ハグ...
|18年前 -
最近ホントフットサルチームが増えてきました、ウチの県でも新規チームがバンバン出来てます。 もうしばらくはこの調子で増え続けていきそうな雰囲気です。 反面サッカーチームは減少しつつあります、新規チームなんてほとんど聞かなくなりました。 俺の知ってる限りでは今年新規に出来たチームは2チームでその内1チームは活動休止状態です。 そして解散・消滅、合併したチームが5チームくらい、明らかにマイナスです。(あ...
|18年前 -
中日がリビュンギュを獲得したようです。僕としては、期待したい気持ちと不安は気持ちでゴチャゴチャです。 活躍するかな、して欲しい。でも若手がブレークしたら消えて欲しいとか勝手なことを思います。 こうして、韓国人選手、台湾人選手が日本に、日本人選手は大リーグにというのが流れになるのでしょうか。 それも一つの方向でしょうが、日本の球界と韓国、台湾の球界としっかりした関係を作り、日本の都合だけで押さないよ...
|18年前 -
<写真>昨日は恒例ビギナースクールには参加できなかった。いや〜残念。しかしそれには大きな理由があったのです。その隣で、チームとしては二度目の練習〜試合の流れで三時間みっちり玉蹴りだったのでした。いつも練習試合をやってるチームと合同15人で、1時間10分四通りの練習で汗を流した。当初色々考えていったが、とにかくチームとしての連帯感が今一つ不足しているように感じていたので、集合時間厳守という初歩的なと...
|18年前 -
土曜に引き続き、日曜も朝6時起き。7時ぐらいに家出れば間に合うので、あと30分ぐらいは寝ててもよかったなぁと思ったけど、さすがに2度寝するのは危ないので、のんびり起きて準備した。 また朝早くから何があるかというと、やっぱり野球♪(女子の方のね。)雨などに悩まされつつも、やっと本格的に始動できた・・・かもしれない。・・・と言っても今日も人数少ない(-_-) なかなか野球できる人数揃うことってないなぁ...
|18年前 -
本郷の試合を観戦しました。http://kumazemi.typepad.jp/blog/2006/12/post_f043.html阿出川監督健在です!
|18年前 -
<写真>寒いなぁ。軸足の膝や足首が痛い。もう10年戦士だからなあ。サポーターとしてはオフだけど、運動しなきゃ。
|18年前 -
行ってきました。 ジュビロ磐田。 のどかでいいとこだなぁ〜☆ まずは若手選手が生活する寮内のトレーニング室にマシン搬入。 完了後軽くコーチと話してたら… ゴンキターー(・∀・)ーー!! 生中山雅史だ! テンション低っ!(笑) 行く前は色々あいさつとか考えてたのに本人を前にしたら… 「お…お疲れさまです!」 「おぅオツカレ☆」 返事キターー(・∀・)ーー!! 完全に舞い上がってました。 オーラが見え...
|18年前 -
いつみても入れ替え戦は悲喜が混じる。J1/J2入れ替え戦を後半戦からみた。布部の意地のゴール、すごっ。神戸の気迫で2点目をゴールからかき出した。どちらが勝っても誰も文句が言えない試合だった。負けていないのに降格。勝てなかったが昇格。両クラブはこの戦いを忘れないだろう。本当に紙一重で変わる勝負は無常であり、1年間の集大成の喜びである。落胆の福岡、歓喜の神戸だろうが、この戦いに参戦できなかった仙台はそ...
|18年前 -
昨日のクラブW杯はTVをつけた瞬間に、アルアハリの1点目のゴールシーンでした。 開催前からの疑問なのですが、「岩本輝雄選手」は、なぜオークランドシティに所属して出場しているのでしょう。応援されている人や昔からサッカーファンの人には申し訳ないですが、残念ながら2年前からサッカーを観戦しだしたボクには誰なのかもよく分かりません。昨年も三浦知良選手が、どこかに所属していたように思います。 オセアニアが出...
|18年前 -
これは、飲み屋での出来事でした。 【2死ランナー1塁で、打者カウントは、2ー1としましょう。】投球が、ど真ん中ストライクと思ったら、次の瞬間にキャッチャーがそのまま投球をスルーして、ボールはバックネット付近に転がっています。打者はスイングはしてません。主審のコールは、「ストライク」です。 野球仲間との忘年会での話題にでもなりますかね? 答え分かりますか?
|18年前 -
来週のGet Sportsは名古屋グランパスエイトの孤高のストライカー玉田圭司!!ドイツW杯で何を見たのか!?みたいな内容らしい(*^^)今年は怪我や体調不良でまともな活躍は出来なかったが、ブラジル戦のGOALは感動したぞ!!見逃すとかんで、録画準備済みv(゜V^*) そして今日の放送では横浜FCの城の ドキュメンタリーがあったんだけど…わかってるけど、ホントに引退しちゃうんだなぁっと実感し、目頭...
|18年前 -
福岡と神戸の入れ替え戦。初戦が神戸での戦いで、0−0。その時言われたのが、「福岡で1−1なら、神戸が勝つんだよ。」と、いうことである。そんなのわざわざ言わなくても。でも、嘘かほんとか、しらないけど、福岡の選手が、「そんなこと、聞いてないよ〜。」と言ったとか言わないとか。そんなんだったら、そうなるんじゃない?見たいな空気も流れた。白熱した試合だったみたいだけど、本当にそのとおりになった。こういうとき...
|18年前 -
<写真> KONAMI の新ゲームがでました。 「 BASEBALL HEROES 2 」 有名なゲームらしいですね。 野球好きにはたまらないゲームなんでしょう。監督になった気分で、試合の采配ができる。カードを集めて夢のチームを編成したり、他の愛好家と対戦できたりするらしい。 私の場合ハマッたら、しばらく中毒になりそうです。<写真> でも、そんなことより 私が気になったのは・・・。<写真>←パンフ...
|18年前 -
<写真>写真は『セリーグクライマックスシリーズ』のロゴ。 前回の続きです。 ではどこに新規参入させましょうか。色々考えてみました。 今現在プロ野球球団が存在しない地域といえば、四国と北陸。ここには球団を作りたいですね。 まず四国。四国はドカベンを見習いまして、松山坊ちゃんスタジアムに決定。絶対人気出ると思うんですよね。四国初の球団ということもありますし、四国アイランドリーグ出身の選手とコネクション...
|18年前 -
最近相方がテスト週間に入ってしまいフットサルしていませんm(._.)m早く動きたいです!ところで話題?になっているウイニングイレブン10Jリーグを買いました。今はもちろん浦和レッズでマスターリーグをプレイ中(゜-゜)本田佳祐と佐藤勇人と水野こうきを獲得!!!なんかすいません(笑)若いんで成長が凄い!しかしスタメンはやっぱレッズのみ!あの 最終節のポジションでo(^-^)oこれやってるとサッカーした...
|18年前 -
<写真>来季からプレイオフが改名されるそうです。その名は『クライマックスシリーズ』ロゴは写真の通り。来季から両リーグで開催されるゆえの改名でしょうか。 ここ数年パリーグが盛り上がった一因としてプレイオフが関わっているのは間違いないと思う。 でもこのままのルールで『クライマックスシリーズ』を開催していいものだろうか?なんだか半年間のとても長いレギュラーシーズンの意義が薄れてやいないだろうか。今季は1...
|18年前 -
<写真>広島サポの方のご指摘の通り、我々から見ればラッキーな判定でした。また、マグノの倒れ方も上手かった。結果的には「背中からやられた」感じにはなっていましたからね。 あの直前、マグノは足を痛めていて、少し片足を引きずりながら、センターラインより少し前の左側にいたのですが、結果的にはそのことが広島DFの気の緩みを招いたのかもしれません。あの瞬間だけ、右サイドから展開されたボールに反応したマグノには...
|18年前 -
「あくび」 発言と涙で話題となった件。本人も可哀想だけど、球団の査定担当者も可哀想だった。 今回のニュースで、私が疑問に思ったのは2つ。 ・ 球団が行う選手の査定に監督はノータッチなの? という点。・ 本人および監督がとった行動の真意。 まず、最初の疑問点。星野前監督によると、「監督の意思はかなりの密度で球団の評価に反映される」 だって。 私としては、これを呼んだとき、「 あ、やっぱりそうなんだ・...
|18年前