import_contacts ブログ
-
今期終了間際に1軍に定着し、代打で結果を出してスタメンでも数試合結果を出した俊足巧打チャンスに強い好選手です。今年2年目だったのかな。数少ないチャンスでシッカリ結果を出して、楽しいキャラでファンに愛されそうなムードを持っています。近い将来チームの顔になることも夢ではなさそうな選手なのですが、契約更改では50万円増。もちろん主力クラスはダウン提示なのでよい評価なのだろうが、他の若手であまり結果をだし...
|18年前 -
いよいよ最終戦。セレッソ戦に向けて大阪に移動中。現在、名古屋近辺。この一戦で2位浮上と行きたいところだが、相手も、入れ替え戦か自動降格かの瀬戸際。ケガの我那覇とドーハの谷口が欠場だか、勝利でシーズンを終わって、2位浮上だ!
|18年前 -
テスト勉強って大変ですねぇ・・・(;´д` ) 水曜日から地獄の期末テストが始まります! ・・・なのに未だに気合が入らず、今日は午後のJリーグを楽しみにしているという始末。。 俺 「Jリーグ見たら気合入れてやるべさぁ」 母 「もしちゃんと勉強しなかったら、晩ご飯抜きよ!!(`Д´メ)」 ・・・ぃぁ〜、困ったもんです;(苦笑) 今回の期末で失敗したら、進路が終わる。。というのはわかっているんですが、...
|18年前 -
今年のセレッソは1勝2分3敗のペース。今日、そのバランスが崩れる。もちろん勝つことを望んでいる。川崎は33試合で81得点。リーグ最多の得点力を誇る。弱い者が強い者に勝つためにはまず「先手必勝」。先制することが大事。11月末日で戦力外通告を受けている選手もあるかとは思うが、このチームではあと1〜3試合しかできない。何とか、最後は一つになって悔いのないようにして欲しいと思う。思ったよりも心は落ち着いて...
|18年前 -
私(捕手)は、試合中、主審に対して、「えっ、今のボール?」と思うことが、何度もあります。絶対に、それを態度に出してはいけません。その時、「キャッチングが下手でしたよね。」と言うようにしています。「えっ、今のボール?」と態度をあらわにして、周りにアピールしたところで、良いことは一つもありません。 気づいてほしいのは、その行動が、自軍のピッチャーにも、チームにも不利なイメージを持たせてしまうと言うこと...
|18年前 -
さてさて先日迎えました、 1129の日。 29と言えば虎のエース井川! 無事にメジャーに行けることになりました。 良かった良かった。 やはりタテジマヤンキース。 しかし、まさか29(30)億円で落札とはッ!ついでに奪三振数194のおまけをつけて2,600万194ドル。さすが井川。 (実はマリナーズで城島さんちの健司くんとのバッテリーも見てみたかったですが) 動くイガーワ(笑顔満載)をたくさん見られ...
|18年前 -
ついに出る!!うれし〜い!ファイターズの3年分らしい。ホントは17年分のを作ってほしいんです。(といっても最初の2年は2軍暮らしですが…。)阪神時代、ホントにここっていうときに打ってくれたし、守備もすばらしかったし、毎日TVで中継を見てたからかもしれないけど、印象的なプレイがいっぱいあって、新しいファンにも、あの頃のプレイを見せてあげたい。このDVDの売り上げ次第で、どこか企画してくれないかなぁ〜...
|18年前 -
いよいよ最終戦です。 最後の最後にどんなドラマが待っているのか。 J1は優勝をかけて直接対決。J2は、2チームが自動昇格を掛けて、それぞれアウェイで決戦。残留争いも見逃せません。 かなり濃い一日となりそうです。
|18年前 -
勝つしかねーだろっ! ってことで、最終戦もサポート行きます。 共に闘い、共に頂点へ!
|18年前 -
いや、パキスタンよかったと思いますよ。山本さんも言ってましたが、初戦にピークを持ってきて、戦い方をしっかりと植えつければ弱小チームでもあれくらいの戦い方はするでしょう。まああのうさんくさそうな監督の手腕ってのもあるでしょうし。 確かに審判はひどかったです。あれだけボールのないところにバックチャージかまされれば、そしてそれがノーファール・ノーカードになったら、そりゃあパキスタンやりたい放題ですよ。 ...
|18年前 -
12/1付けで、来年度の契約保留選手名簿が日本野球機構から発表されました。 http://www.npb.or.jp/players/ 同時にこれと関連して自由契約選手と任意引退選手が大幅に更新されています。一応この名簿提出を持って公式に正式に自由契約選手となったことになります。 一部で噂になっていた新庄剛選手に関してはどこにでも復帰できる自由契約選手ではなく、引退後も日本ハムに保留権が存在する任...
|18年前 -
ありきたりと言われればありきたりだが、自分は、プロ野球などに見られるいわゆるオーソドックスな打順の組み方は軟式には適していないと考えている。その根拠は、軟式は点が取りづらい上にイニングが短いことにある。そう、早い回で勝負をかける!もしくは良いバッターに1打席でも多く回す!べきなのである。そんな自分が理想とする上位打線の組み方は1番:いわゆる3番打者タイプ(できれば長打で出塁。初回で1死2or3塁の...
|18年前 -
元ロッテオリオンズ応援団長、元千葉ロッテ東北地区応援団長の笠松将成さんが11月24日、お亡くなりになりました。 仙台ロッテ会さんのサイト(勝手にリンク貼ってしまいました。すいません)で知りました。名前は分からなくても、「宮城のロッテ応援団のピンクのおっちゃん」と聞けば分かる人も多いのではないかと思います。 突然の話でただただびっくりです。8月末のフルスタでの試合で、たくさんのマリサポとともに写真撮...
|18年前 -
こりずに頑張ります!!結局寒さと忘年会の準備もしたくて練習やめときました!この寒さやとたぶん怪我ひどくなってたやろうな(>__<)わかります!?俺わからなくなってかた(^_^;)忘年会の前準備もできたし悩みなんとなく解決したし楽しめたしよかった!
|18年前 -
西武の契約更改が始まりました。所詮他人の給料だけど、その働きを1年間見てきたわけだし、私見を…。ちなみに、西武に関しては私自身が親会社の株を保有していることもあり、球団も連結の対象である以上、他人事ではありません。 今日12/1が初日で、新人など若手選手を中心に16選手?が交渉、1人保留。炭谷 1200万(+500万)54試合 .181(146打席) 3本 出塁率.193 長打率.290高卒ルーキ...
|18年前 -
素直に感動。生きているって素晴らしい。野球を通じて実感できるのなら、もっと素晴らしい。……私が言うとどうも安っぽく聞こえてしまうようですが(苦笑)。裏番組の映画を無視して、障害者野球の特集を真剣に観てました。以前すぽるとでも特集を組まれてましたが、やはり45分キッチリ観るとまた違った感慨深さがありますな。人間五体のひとつ欠けなきゃ見つからないこともある。欠けなくても見つかることもある。見つけられず...
|18年前 -
<写真> 泣いても 笑っても明日が最終節。 『スタジアム全体で選手入場前は手と手を取り合い掲げよう6万人が選手入場前に隣の同志と手と手を取り合い掲げましょう』振り絞っていこう。楽しんでいこう。やれるだけやろう。それぞれの場所で それぞれのやり方で 精一杯のサポートを。あとはサッカーの神様がみててくれる。我々は浦和レッズだ。全てのレッズに 笑顔を。
|18年前 -
やっぱイイや〜最高やな〜今日もトランポリン2回目やのに基礎技とコンビネーションかましたったヤベェぐらいハマる、けど使用料金が高いのがイタイ30分1200円やで高いやろ?でも来週はオープン一周年記念で半額やから通うぜ!ベイベ〜
|18年前 -
日本ハムは30日、森本の背番号を46から1に変更すると発表した。今季限りで引退した新庄から譲り受けた。 森本は今季1番打者に定着し、打率2割8分5厘、リーグトップの84得点を記録。安定した守備でゴールデングラブ賞も受賞した。 森本はこの日、東京都内のホテルで行われたゴールデングラブ賞の表彰式に出席。背番号1を譲り受けたことを新庄にメールで報告したそうで「来年は先頭に立ってチームを引っ張りたい。(背...
|18年前 -
仕事仲間で社会人リーグをしてる人がいるのでフットサルでの効果的な攻めについて話してみた〜 さすが、現役!聞くと納得の攻め方が色々でてくる〜 これを、実践でするとなると、、、 頭使うと動けないし、、、 体力無いし、足つるし(まだ言うか)、、、 う〜ん。所詮、机上の空論。。。
|18年前