import_contacts ブログ
-
<写真>久しぶりの更新。仕事とサルのやりすぎで、、、日記まではなかなか手が回らず、、、気が付いたら今年も残りわずかになってしまいました(^^;) さて、最近の出来事としましては、我が女子チーム「BRAVE!」の公式ホームページを製作いたしました!まだ構築中のところもありますが、良かったら覗いてくださいな。私もメンバー紹介のどこかにいます。ちなみに私の似顔絵は実写にかなり近いのとの評判です。(過去の...
|18年前 -
ウエ1億1000万T→1億3000万T→1億万T→1億万T→来年度1億1500万T 15%増評価内容 出席率昨年13.7%→今年27.2% 出塁率昨年0%→今年411今年はなんといっても1打席の中で左打ちと右打ちを使い分ける新しい技を身に付けさらに進化し、出塁率を0から一気に跳ね上げた。主将会議にもTHATS愛で参加し、GMとして最高の動きを見せた。この男が一人ベンチにいるのといないのとでは雲泥の...
|18年前 -
ナトリ1500万T→3800万T→来年度5500万T 45%増評価内容 出席率昨年55.1%→今年60.6% 出塁率昨年351→今年385昨年同様、盗塁第3位に輝いた。三振が15とワースト2位が少し気になるが安定した守備力とハツラツとした動きがチームを行動で引っ張った。仕事もプライベートも忙しい中、両方とも数字をあげたことは流石と言わざるを得ない。来年はついに幹部に初入閣し期待は高まるばかりである...
|18年前 -
ヤマ1500万T→3600万T→5200万T→来年度4200万T 19%減評価内容 出席率昨年58.6%→今年33.3% 出塁率昨年356→今年416今年は大学院に入り土曜日が授業だったので出席率が低下したことは致し方ないが打点が昨年の1から5倍に増えたのはチャンスに強いやまちゃんが帰ってきた。来年は企画総括として幹部に入閣し、やまちゃんなら合宿も野球をやることになるであろう。学生最後の熱い1年を...
|18年前 -
レッズ優勝おめでとうございます!!昨日は友人が来ていたにもかかわらず、この試合だけは逃せない!!という事で一緒に見せて盛り上がっていました!!ガンバの一点目が勝つためのプラン通りっぽく入ったのでこりゃおもしろくなるぞ〜〜!!と思ってた矢先・・・ポンテうめぇ〜!!さらに、ワシントンもつえぇ〜(ノ゜�゜)ノこりゃ・・・試合は決まってしまったかな・・・でも前節にあんな点の取り方を見せてくれたガンバなので...
|18年前 -
昨日は、草野球(<注>STELLAの方じゃないからね。)の練習があった。うちの草野球チームでは(まぁ結構どのチームでもそうだと思うが)、練習の場合は30分前集合がキマリになっている。が、しかし!30分前に集まったのは、たった3人!!練習開始時間になっても3人のまま・・・↓↓3人だけでグラウンドに入る侘しさ・・・(-_-;)草野球はまだ1年程度しかしてないけど、こんな感じは初めてだった。広いグラウン...
|18年前 -
昨日はフクアリへジェフを応援しに行ってきました!結果は0−2で負け・・・(>_<)巻くんと孝太くんの夢の2トップが見れて嬉しかった♪後半は攻めていたのにも関わらずジーエンド・・・。孝太くんゴール狙う気満々で凄くよかった!!巻君にはもう少し頑張って欲しかったなぁ〜。でも、試合終了してマリノスサポが全然応援をやめる気配が無くあれには正直ムカついた(怒)ジェフの選手が整列し終わってセレモニーをやるのにも...
|18年前 -
長かったJ2もいよいよ最終戦・・・相手は、相性の悪いアウエーでの仙台との戦い。来シーズンにつなげるためにも、この試合はぜひともいい試合内容がみたい・・・ DFの控えが一人もいない台所事情で、4バックを引く神戸にはいい試練だったかもしれないしかし、負けは負け。しかし、負けはしたものの私にとって内容のいい時間帯の時間もあり入れ替え戦への希望をもてる試合だった。ぜひとも入れ替え戦では、努力で勝ち取ったJ...
|18年前 -
個人的に発信しているメルマガで今シーズンのJ開幕前、浦和レッズを優勝候補の筆頭に挙げた。そして、予想通り浦和が優勝した。 理由は三つあった。一つは選手補強をしっかりしたこと(ワシントン、小野、相馬、黒部)、そして特にワシントンが取れたこと(彼が今シーズン加入していなかったら優勝できたか、どうか)。過去の成績に満足することなく、たゆまぬ選手補強への努力の重要性は今シーズンのセレッソ大阪を見ればよくわ...
|18年前 -
帰宅しました。疲れた。
|18年前 -
<写真>初めてのフクアリ!去年はチケ発売日の午前中に用事があってやっとお昼過ぎにチケ買おうと思ったら既に売り切れ!という哀しい事態・・こけら落としだったから仕方がないんだろうけどね〜(-_-;)・・という訳で1年振りのリベンジ〜〜!でした。ここ最近、千葉とは相性のいいマリノス。でも、今のチーム状況じゃちょっと厳しいか?などなど考えながらフクアリへ。とにかくピッチが近いこと!傾斜がちょっとあるけど、...
|18年前 -
MLBのDLとはだいぶその内容が違うけど、日本でもようやく故障者リストが導入されることになりそうです。このDLに関しては、選手会側が「試合数削減」と「ストライキ」を絡めて導入を要求したためにどうも選手側のワガママのように思われている風潮があるけれど、私は必ず導入しなければならない制度だと思っていたので安堵しています。 んでまぁ言わずもがなな部分ですが、一応説明しておくとMLBの場合はDLの意図がロ...
|18年前 -
トライアウトネタを書いていて思いだしたことがありました。 このトライアウトが出来た一つの背景・・・球界再編問題のことだ。 ストライキを決めたあの時確か、自分も大阪にいて、東京に帰る際、古田と同じ新幹線だったらしく、ものすごい報道陣で新大阪駅は改札もホームもごった返していたのを思い出す。 翌日の朝、バイト先には合併反対の署名をしに全国からやってきたファンの方(団体)がやってきた。(申し訳ないのですが...
|18年前 -
<写真>選手の入場と共に、空に放たれる1万個の青い風船。それを見て、観客達は「凄い」「キレイ」と口にする。しかし、この光景がこのクラブに携わった人間の魂つまりは思いを乗せて「上に」向かって飛んでいくと私は思った。バックスタンドに貼られたこのクラブに所属した選手やスタッフの名前が書かれた幕と天に上がっていく風船。私達は歴史の1ページを開いたのだと。最終戦というのはいつも不思議な空気が流れる。J2の場...
|18年前 -
自分の活動なのに、チームのことだけ書いて 地元の土日の練習を忘れてました。 浦安で月に一回ゲームをやってます。目的は運動不足解消とか初心者と経験者が混ざって楽しんでやってます。 先週の練習会は夕方で動いたら冷えるなぁとか思ってたので常に体を動かしてアップをしてたんですけどアップの後 2と3試合目からだったので、3試合目からに出場にしたら、体が冷えてて、こぼれ球を押し込んだら体が動かなくて足だけでい...
|18年前 -
名古屋じゃ、スガキヤってラーメン屋が名物小学生のボーイも知ってるほどの常識なので覚えておくように
|18年前 -
ガンバとレッズの対戦は優勝を決めるにふさわしいいい試合だった。 先制するまでや逆転されてからの怒涛の攻めも、粘りが無くて何となく失点してしまう感じもガンバらしかった。 最終的に決戦が最終節になっただけで結局は1年の積み重ね(昇格・降格も同じだね)J1に定着できるチームと出来ないチームの差もそのあたりにあるのかな・・・ 改めて感じたのが守備の重要さ。ワールドカップでのイタリアやJリーグでのレッズみた...
|18年前 -
韓国ファンになって、早9年。。。当時、選手だった人もいまはコーチ(ホンミョンボ)。時代ってすごいねぇ〜 と、言うことで来年は韓国ファン歴、10周年ということですが、特に何もしません。 まぁ、いろいろ話は飛びますが、韓国のサッカー選手で1番好きなのがキム ドクンです!フランス大会付近で数回、代表入りしてそのときのプレーがとっても印象的でした。正確なパス。適切な判断。その後、何故よばれなくなったのか不...
|18年前 -
優勝おめでとうございます。 アジアチャンピオンズリーグも、頼みます!!
|18年前 -
湘南戦は残念ながらいけなかったのですが、日立台で行われた祝勝会に行ってきました。 少しですが、日本酒をかけられました・・となりの人の影に隠れてよけたものの、防ぎきれず。 何はともあれ、1年でJ1復帰。 1年で復帰するのとしないのでは、大きな違いがあるので、本当によかったですね。 去年の今頃を思い出すと、よくやったな。という印象です。
|18年前