import_contacts ブログ
-
先日初めてフットサル(練習)に行ってきました。めっちゃ疲れたけどめっちゃ楽しい!が、やはり来ました。2日後に筋肉痛が…。ま、まずい。体を鍛えなおさねば!
|18年前 -
<写真>最終戦までチャンスは残った。簡単なチャレンジではないことは 分かりきってたけど、最終戦まで望みをつなげたのは何か期待す るには十分な条件じゃないか。 その条件をクリアするべく、まずは先制点が欲しい。いつもより アグレッシブにプレスがかかる。出だしは浦和のほうが固いよう に見えた。それでも最終ラインで確実に跳ね返してくる。 最初のビッグチャンスは浦和だった。FKから山田が後ろへ流し たボール...
|18年前 -
久々に用のなかった週末。新しい電子レンジが届くから家にいなきゃいけない嫁はんを置いて約1ヶ月ぶりの野球だ。朝6時起床。わ、もう寒い>< もう朝7時が暗い><完全に冬だなぁ…。 実は週明け火曜に、仕事だか遊びだかわからない野球をいつもの所属チームではなく会社のほぼ活動休止状態のチームメンバーとして某有名チームと某有名スタジアムでやることになっていてその先発ピッチャーに指名されていたのだ。 久々の試合...
|18年前 -
<写真>昨日は仕事が休みだったので渋谷までお買い物に行ってきました(^O^)/もちろんお目当てはサッカー&フットサル用品ですが…f^_^;渋谷のgallery2に行ったら、なんと自分の大好きなブランドのベンチコートが半額で売ってるじゃありませんか(ノ><)ノ日替わり特価品らしくて、もうこれは買うしかないなと思い、サイズを確認して買っちゃいました(= ̄▽ ̄=)V結局お目当てのジャージは見つからなかっ...
|18年前 -
<写真>ミズノの5本指のカラーソックスです。 練習でも試合でも常にこれです!普通のアンダーソックスとは全然違う感覚です☆5本指はしっかりと指で踏ん張れる気がします(^。^)v 僕はこれ1枚でストッキングは履かないで試合します。ソックスとストッキングの2枚を履くと今は違和感があります(^.^;でも野手の人はクロスプレーや自分のスパイクで足を切る危険があるのでストッキングは必要だと思います。あくまでも...
|18年前 -
どこの球場にも当然ですが入場ゲートという物が存在します。 あたりまえのことなんですけど、このゲートにも、それぞれの球場で個性があったり、色々なドラマがあって興味深いものです。 ご存知の方は多いと思いますが旧後楽園球場の1ゲートは王ゲート・3ゲートは長嶋ゲートと背番号にちなみ名前がつけられていました。内野入口で実際に使用する頻度は多くない場所だったのですが選手のレリーフが飾られてあって知る人ぞ知る、...
|18年前 -
なんだかこの前の週末から体調がよくありません・・・昨日は早くに休んで今日起きて元気なら仕事に行くつもりがいまひとつ・・・なので今日はお休みしました(-o-)/医者に行ったら即、注射 プスッ! ☆ ―⊂|コヘ(~∇~* ) それと薬を貰って帰ってきました!!もう治りかけだったからかなぁ・・・・寝てなきゃいけないほどしんどくもないのでPC覗いたりしてます(^-^; そのおかげかサッカーニュースを良く見...
|18年前 -
2006年最終節、最後の勇姿を見に行った。アウェーの神戸サポの応援は声はそろっていたし、きれいだった。目指すものが目の前にあるときは盛り上がるよね。 震災の年、ブルーウェーブが優勝する秋に、イチローが見たくて、神戸に行った。当時のスタジアムはすごい盛り上がったのを憶えている。帰りはメリケンパークで夜の港町の雰囲気を味わった。街は上品で、この雰囲気は女連れに限ると思ったものだ。当時は大阪にいたので、...
|18年前 -
万博のスタッフだったツレから聞いた話やけど仕事終わった後でいろんな国のスタッフが集まってワールドカップを開いてたらしい
|18年前 -
<写真>今年の貴重なカード。プロ野球チップスの球場限定配布カードです。写真の前田選手のカードは友達にねだって譲ってもらいました。^^ スターカードという特殊カードなんですが、赤い箔字で選手のサインがプリントしてあります。俗称「レッド・サインカード」 各球場で1年に1度だけ、先着何千枚かだけ配られたそうです。球団によってはファンクラブ会員のみに配られたとか。各球団で2選手のみ。プロ野球チップス愛好家...
|18年前 -
スタジアム観戦でした。満身創痍のメンバーで3点しか相手に与えなかったんだからそれはそれで良かった事なんじゃないかな。敗戦のダメージはなかった様な気がします。FW陣の相次ぐ離脱、ウェズレイの緊急帰国&来日日時不明・・・上げたらきりがない位ギリギリの状況で18人のメンバーも「動けるメンバー全員」集めました状態・・・。戸田さんの退場でゲームプランが怪しくなってしまいそれは仕方ない事だけど桑田選手の頑張り...
|18年前 -
写真は次回アップしますが、楽しかったですよ。前日の敗戦は引きずらず(苦笑)広島スタジアムへGO!!限定タオルマフラーをゲットして自宅に置きに帰りました。スタジアムまではチャリで25分。会場30分前にスタジアムに戻り、会場を待っていました。選手が一人ずつ入場して、ファン感が始まりました。監督と選手会長下田選手の挨拶終了後ピッチに降りてアトラクションが始まりました。一番の目玉は選手と一緒にミニゲームを...
|18年前 -
まだこりずに募集します!!うちのチームのサポーター)たぶん今年も寝正月の可能性大!年末年始にかけてかなり淋しい日々を過ごしそぉ(>__<)不慣れな代表業務でもチームメイトには多々迷惑をぉかけしました(^_^;)来期からはもっとスムーズにできるよう頑張る次第です!!私生活にぉきましては秋は…地獄ですね…頑張れば頑張るほど空回り。努力は報われない。という結論にいたりました。終わりよければ全てよしなのに...
|18年前 -
<写真>イオン浦和美園へ行って参りました。土曜日の時点で専門店街の広告は入っていました。土日はかなりの混雑で、「行ったよ〜」という友達も「週が明けてから行った方がいいよ」と言ってました^^;今日は朝イチで行ったのでそんなに混んでいませんでした・・っていうかガラガラでした^^;一通り回ってきましたが、ジャスコも衣料品や雑貨を中心に5〜20%引きといったカンジです。専門店街も10〜20%引き、靴などは...
|18年前 -
野田市のグランドで久々の練習試合。セクシーダイナマイト、フェニックスさんの2チーム。 こんな事を書くと失礼にあたるのですが、エンジョイ系のチームであるが為、どうしてもうちが有利に試合を進めてしまうのだが、うちのチームの欠点は相手に合わせてしまう点。 今回はそこそこは課題をクリアー出来たかな??と。 ただ、動き出し、顔を出すなどの基本的な動きで、いまいち不満があった部分があるのと、決定力不足の面は否...
|18年前 -
<写真>リーグ戦は浦和の優勝で幕を閉じました 既に来季へ向けての足音が聞こえてきています 浦和に限らず自分たちが応援を送り続けたクラブへ今年一年の感謝の気持ちを そして優勝した浦和に対して来季は私たちのクラブがあの場所にと気持ちを新たにしたと思います 14年苦労の末勝ち取ったJリーグチェアマン杯ですここ数日お祭り騒ぎが続くでしょうが邪険にせず喜ばせてやって下さい 私のサポ歴は実質6年ですがJリーグ...
|18年前 -
<写真>コンコースにて、黒とエンジの関西人らしき方に牛タン饅頭を買っているのを見た。そうだよね。仙台なら牛タンだよね。でも豚じゃないから牛マンか。はるばる東北までやってきておいしいものでも食べなきゃ。来年は昇格するから、仙台には来ないんだよね。そう思って、牛タン饅頭を食べてたんだろうね。 ベガサポはそんなことはお構いなし。なんていっても、お家の事情がありますから。既にサンタナは退任決定。本人もサポ...
|18年前 -
U−21見てしまいました。愛媛FCの高萩が良い動きでしたが、最後のREDは?何やってんの、って感じでした。(あの状況なら素早く再開でしょ。) あと本拓と名古屋の本田・増田が良いですね。DF水元も良くカバーしてました。 レアル対ビルバオは見ないで寝ます。
|18年前 -
左サイド本田圭佑からのセンタリングを平山のヘッドでのGOALで勝利v(゜V^*)今回も本田結果出したね!アシスト以外にも運動量も豊富だったし(*´▽`*)でも最後のNo.12の遅延での退場は勿体ないわぁ(´ヘ`;)あの時間ぢゃ遅延になるってわかるぢゃん…試合はフル代表のシリア相手に十分な実力の差を見せれただけにもう少し得点が欲しかったな(*^^)
|18年前 -
ここ一週間、付き合いも多くてゆっくりする時間がなかったこともあり、少しブログもSNSも休んで今年を思い出してみました。http://kumazemi.typepad.jp/blog/2006/12/post_87dc.html猛暑のインターハイから秋の選手権都予選も終わり、すでに今は全国高校サッカー選手権開幕を控えた冬になってます。本当、1年なんてあっという間ですね。一日一日を大切に、そして前向き...
|18年前