import_contacts ブログ
-
エスパルスの森岡とアントラーズの名良橋も退団するみたいだね!マリノスの選手やグランパスの秋田、日本代表で活躍した選手達の退団や解雇って寂しいね(хх。)まぁ世代交代で新しいスターが誕生することはいい事なんだけどね(´▽`*;)
|18年前 -
<写真>フットサルを終えて、ダッシュで向かって1時間前に到着。 ものすごい人。係員が「当日券は完売しました〜」との声に、 「あ〜このチームでスタンドを満員にすることが、こんなに早く起きるとはな〜・・・」と思って思わず涙腺が緩んだ。 いや別にサポーターて言うわけじゃないけど、このチームがいかにここまで大変だったかは大体は知っている。知っている人は涙腺が緩んだ人も多かったんじゃないでしょうか。 思い出...
|18年前 -
相手の態度見てたらなんか可愛そうになってきて言ってしまった(>_<)これでは本末転倒ではないか(^_^;)まぢしまった!これは大失敗!変な優しさを出してしまったぁ(:_;)
|18年前 -
ドラフト選手1位ミズ1位ナオ1位チチ1位マサヤ1位タツヤ全員1500万スタート評価内容 ミズ 出席率39.3% 出塁率536(出塁率部門2位)打点22で打点王 ナオ 出席率6% 出塁率400 チチ出席率 6% 出塁率333 マサヤ 出席率12.1% 出塁率545 タツ 出席率18.1% 出塁率526 来年は野球だけではなく色んなイベントに参加し協力し、THATS愛を深めていって欲しい。基本はとにか...
|18年前 -
オッハーです。筋肉痛のdoraっちょです(+_+) なので簡単な日記になりますので悪しからず。 ちょっと気になる記事を発見したので。来年のジェフのユニのメーカーがJ創設以来初めて変わるそうです。ずーっと使用ミズノからKappaになるみたいです。特にユニを集めてるわけではないんですが毎年開幕前にどこのチームがどのメーカーとかチェックしてたもんです。個人的にはNIKEが好きなんですが、ジェフ=ミズノと...
|18年前 -
望月ヘッドコーチの内部昇格が内定。私は何試合かサテライトの試合を見ただけで、監督の力量などは素人には判断がつくはずもない。サポの中での評判は悪くないとのことだ。仙台のサポは結果にも、内容にもさらに、親密度みたいなのも評価の対象になる。その様子は今季、戦ってよく分かっていると思うし、チーム継続性には適任だと思う。 ここからは想像でしかないが、フロントは補強費がないので育成を中心にという言葉でにごして...
|18年前 -
バルセロナ 2−0 ブレーメン バルサ16強進出です!ブレーメンの勢いとバルサの主力の怪我による離脱の状況をみるとブレーメン有利とみていましたが、そんなことありませんでした。 やはり、ロナウジーニョは特別ですね。苦しいときでも彼がいるだけでなんとかなっちゃうといっても過言ではないかもしれません。 詳細はコチラ
|18年前 -
月・水・金と宅配されてくるサッカー専門新聞「エルゴラッソ」。今日は、なかなか来ないので販売店にお尋ねしたら「印刷ミスで明日にずれる」とか。こんなことは初めてのことだし、セレッソにとっては終わってしまったシーズンなので「そうなんだ」で済んでしまいました。そういえば、今年の春の頃は、郵送されていました。金曜版が翌週の月曜日に届くことも多く、負けに終わってしまった土日開催のセレッソに関する試合のプレビュ...
|18年前 -
トヨタカップでメキシコのチームとしてクラブアメリカが来ますが問題児のブランコは健在..リーグ戦ではチーバスに敗れているので心配ですが..Apertura México: Chivas vs. América (2-0) 南米カップはチリのコロコロ対メキシコのパチュウーカ..メキシコ代表のボルヘッティが在籍..現在ボルトン..日本の福田健二も所属していました..コロコはチリでも人気チーム..何度か試...
|18年前 -
多村にとってはこのトレードは寝耳に水だったようだ。一方の寺原は、かなり冷静に受け止めていた。おそらく、覚悟のようなものがあったのだろう。 この一件は、おそらく横浜サイドから見ればかなり不信の募るものだ。不可解としか言いようがない。多村のHPを見たが、彼はボランティア活動などをかなりやっているし、文才もなかなかなもの、ううむ、とうなってしまった。彼はベイスターズを代表する選手である。その選手を手放す...
|18年前 -
知っているだろうか。プロ野球選手の年金が2012年に撤廃されることを。年金制度改革だとか盛んに言われているが、すでにプロ野球選手の年金制度は破綻してしまった。当たり前である。1チーム70人で12球団という限られた選手の数が掛け金になっても、引退した選手は山ほど居て、その選手全員に支給するなら膨大な金額が必要だからだ。 大リーグでは年金基金の運用が順調な上に、財源と受給者が安定的であるという。 しか...
|18年前 -
80年代、90年代、00年代と追いかけてみました。http://kumazemi.typepad.jp/blog/2006/12/post_1051.html00年代は今回の第85回大会入れてあと4回あります。勝率6割台復活に向け、直接は何にもできませんが応援だけはし続けます。そして2010年代は現在にわかコーチしてる少年チームの誰かが、東京代表を牽引してくれることをちょっとだけ期待することとしま...
|18年前 -
ついに大会まであと4日となりました!自分が出られるか全くわかりませんが、やれることは全部やるくらいのつもりです!! 昨日はなぜか決意表明みたいな日記になってしまい、読んでいただいた方には、非常にわかりにくかったかもしれないです。。大会前だと気持ちが高ぶって、どこにそれをぶつけていいのか悩んだあげく…あんな感じに…まぁ〜ただ自分がちょっと熱い奴だということは少しわかっていただけたかと。。。 プレーも...
|18年前 -
<写真>身内に迷惑を掛けながら、まだ野球をしていることに、引け目を感じることがあります。クラブチームでやっている皆さんは、本当に、きっと野球バカなのでしょう。私は十二分にバカです。グローブも一日一度ははめます。さらに、キャッチャーの体制を鏡で確認します。そんな事が日課です。皆さんが一緒の感覚であることを期待します。素振りも未だにしています。若い選手に張り合おうとする自分がいます。旅行とかも楽しいの...
|18年前 -
これにはさすがに驚いた。BayStars多村とHawks寺原の交換トレードが成立。その実績からすると、かなり不釣り合いな1対1のトレード。多村は、今季、故障で活躍できていないとはいえ、一昨年、昨年と2年連続で3割30発を打ったBayStarsの新たな顔ともいえる右の長距離砲。WBCでの活躍も記憶に新しい。普通に考えれば、Hawksの先発陣であれば3、4番手クラスとの交換でもおかしくない。今季不振だ...
|18年前 -
今日バイトを終えてからフィットネスクラブに行ってきました。今日が入会して初めての利用でしたが、雰囲気がよく設備も充実しており、これから本格的に鍛えていこうと決意しました!元をとらなきゃ(^_^;)笑 大学にもジムはあるのですが、周囲は運動部のムキムキな学生ばかりでなんか負い目を感じるし、利用時間帯や更衣室、シャワー等の設備の点からフィットネスクラブに入ったんです。 もう12月ですね。今の時期、来年...
|18年前 -
<写真>そろそろ・・・父親らしくしないとね
|18年前 -
J1優勝した時の銀皿の中のメダルなんやけど何が書いたるんか気になり日記しました多分ここなら知ってる人がいそうなんで知ってる人は教えてくださいお願いします
|18年前 -
昨年の佐々木、斎藤。今年の門倉、鈴木の大幅減俸。おそらくこれだけでも10億ぐらいの年俸総額の削減になってる。これはホームでの巨人戦の入場料収入の減収、それから視聴率低迷による民法放送の打ち切り。来年はこれに拍車がかかると球団は考えたんじゃないかな。僕は浜スタから徒歩数分の場所に生まれ育って、今でもここに住んでる。子供の頃から野球もやっているので、当然、浜スタにも通った。ところが僕は原辰徳や桑田真澄...
|18年前 -
その発想は無かったわー
|18年前