import_contacts ブログ
-
<写真>入場者数なんと4967人・・・。以前の対ヤクルト戦(この時は雨模様)の6000人ちょっとでも驚きでしたが、横浜戦は何でここまで人が入らないんでしょうか。成績不振だからですかね。良い選手もいっぱいいて、スタジアムもキレイなはずなのに。とりわけファンというわけではありませんが、時間に余裕があったらまた応援しにいこうかな。
|18年前 -
日本の2点にビハインドは大きいと思いますが、これで日本が、台風の目ではなくなったので、これから楽に戦えるかもしれません。
|18年前 -
この試合の直前に日本が勝つと予想してたのに(楽観的に)、見事にはずしてしまった。 やっぱりね。ごめんなさい。 オーストラリアは、クロケットの国と思っていたのが、間違いでした。 やっぱ、ヒディングです。作戦負けです。 あと、イエローもいっぱいもらってしまったし。 ろくなことあらへん。 最初の俊輔のゴールはよかったけどね。そのあとは、攻めきれない。守りきれない。 ヒデは形にこだわってるし、柳沢はシュー...
|18年前 -
負けちったー、 (´・ω・`)ショボーン 川口はいいセーブしてたし、 DF陣もうまく ビドゥカらのパワープレー 押さえ込んでいたのにね。 監督の差が一番大きいね、 小野を入れた理由が分からないし 大黒を入れるの遅すぎ。 怪我人が多いのもあると思うけどさ。 あと駒野くん クロスの精度低いよー、 頑張って走っているのは分かるけど。 3連敗が 現実味を帯びてきたなー('A`)
|18年前 -
ワールドカップの初戦。組み合わせもあって、その重要性を十分に認識しているだけに、この結果はあまりにも痛い。 最低でも勝ち点1をとらなければならない試合。そこで、勝ち点0というのは・・的。 残り10分までは、何とか凌いでいたものの、前日の、 イラン対メキシコのような展開。 最後のところで集中力を欠き、点を取られ、そのまま勢いに押されて、立て続けに失点。 川口はそれまでは好セーブをしていたものの、1失...
|18年前 -
6月12日(月)いよいろW杯の初戦を迎えましたね〜!私の予想では引き分けをよんでおりましたが、負けてしまいましたね。ただ、ある程度、私の中で負も十分に考えられていました。 今日は負けてしまいましたが、96年のアトランタでの事を思い出して欲しいと思います。初戦で日本はブラジルと対戦致しました。結果は皆さんのご承知の通りだと思います。「マイアミの奇跡」とも呼ばれておりますね! 初戦で負けたブラジルは予...
|18年前 -
ドーハと同じ気持ちになってしまった。
|18年前 -
なぜ、シュートを撃たないFWを代えないのかな・・・?確かに「いい選手」なのかもしれない。確かに「信頼できる選手」なのかもしれない。だけど彼には、「シュートを撃たない病」という「持病」を持っているんだよ。そして、ゴール前までチャンスを作っても、シュートを撃たないジーコジャパン。負けるべくして負けた。 シュートを撃て!とにかく、シュートを撃て!ゴール前まで来て、繋ぐのに失敗して相手にボールを奪われるく...
|18年前 -
オージーー日本連日の寝不足と千駄ヶ谷でリンちゃんとインスの鬼プレスに追い掛け回されたせいで眠かったので、深夜のイタリア戦の為に寝とこうと思ってたのですが結局観てしまいました・・・。 3失点が終了間際だったというだけでいつやられてもおかしくない展開でした。それにしてもなんであんなDFと勝負もしない、シュートも打たない、パスもダメなFWを使い続けてんだろう?色んな意味で嫌いな大黒だけど、投入が20分早...
|18年前 -
FIFAワールドカップ2006ドイツ大会 グループリーグE チェコ代表対アメリカ代表の試合情報です。 ■対戦カード: アメリカ対チェコ → 試合結果・観戦記はこちらへ ■開催日時:6月12日(月) 現地時間:18:00、日本時間:25:00 ■TV放送:NHK総合(生中継)、BS1(生中継)、スカパー (生中継) ■試合会場: アレナ・アウフシャルケ「フェルティンス・アレナ」 ■注目選手:ネドベド...
|18年前 -
バッティングに必要なものってなんでしょう?特に我々がやる草野球ではなんでしょうね?今日はそんなお話。 ここをご覧のみなさんはご存知かと思いますが、今年から左打者として活躍しております。30年間左投げ右打ちだったのですが左肩を怪我しており、右打者としてフルスイングをすると、特にインハイの球などを打った時には、インパクト時に痛みが走ります。それを回避するための左打者転向です。 右打席では状況に応じて右...
|18年前 -
先制点、チャンスも何度かあり、試合運びも悪くなかった、後半30分過ぎまで1−0…。なんで結果は負けなんだ!?追加点とれないとほんとダメやね。。。追加点いつとれるんや!高原どこにいるんだよ?ってくらい足とまってるし。。。FWキミしかいないやん。 川口すげぇよかったやん。守りはこれでいけるって思ったのかね。 1−3ですか…。厳しすぎやけど、クロアチア戦も応援するよ! 勝って!!
|18年前 -
選手の差は、それほど感じません。川口の好守がなかったら、あと2点くらいは取られていた試合ですし。 問題は、監督。こんなの、4年前からわかっていることだけれど。 柳沢→小野。この意図がわかりません。変えるなら、高原だったはず。そして、入れるなら、大黒でよかったはず。申し訳ないけど、今の小野は使える選手じゃない。Jとか、アジアレベルなら別かもしれないけど。2人して譲り合ってる2トップ。それも、怪我して...
|18年前 -
正直負けは仕方ない試合内容。。。あのまま勝っていてもその後に不安を残す内容。同点後の焦り、狼狽が画面通じてよくわかる。。。試合後の宮本のインタビューも、見ているこちらが辛い。あの宮本が完全に気が動転していて、言葉が出てこないし。でもこれで終わりじゃない。クロアチアもブラジルもねじ伏せて決勝トーナメントに、行って欲しい。それだけのポテンシャルを秘めていると信じて…。
|18年前 -
動けたヒディングと動けなかったジーコの差かな? ラッキーな先取点を守れなかった。GKのゲームの流れそのものを変えてしまう不用意な飛び出しが敗戦の結果を与えた。(それまで、川口はナイスセーブ連発だったんだけど) 非常に痛い敗戦。予選突破は厳しいなぁ、、、
|18年前 -
日本 1−3 オーストラリア 痛い・・・・痛すぎます。後10分から3失点って・・・・同点で一気に緊張がとけた感じですね。 終始攻められっぱなしだったので、かなりつらかったでしょうが守りきって欲しかった。せめて1失点で・・・(T_T) 負けたからでもないですが、ジーコの交代納得がいかないのは俺だけ??
|18年前 -
http://www.giants.jp/G/gnews/news_20060612_0004.html ついに矢野まで離脱。呪われてるんでしょうか。これじゃ2軍まで試合できなくなっちゃいますね。勝つ以前の問題になっている気がします。 ※選手名は敬称略
|18年前 -
<写真>初市民観戦ツアー二日目 外野自由のため、10時半くらいから公園にならぶ。途中隣のホテルから楽天の選手がぽつぽつと球場に入っていった。さすがに赤い格好をしているので、サインをもらおうとするわけにもいかないね。 (玉木だったら声かけてるかも) まず、結論から。前日の大勝時に心配したとおり、いつもの拙攻が…よりによって、生観戦の試合で出なくても…今年のカープは日曜日やデーゲームの勝率が異常に高い...
|18年前 -
<写真>念願の広島へ!!かなり眠い日程だけど、何とか二試合観戦できたので、大変シアワセ。 連勝だったら、死んでたかも。(いや、勝って欲しかったけど) 絶対!行くぞ、またいつか! <写真><写真><写真><写真>
|18年前 -
昨日書き込みしたはずなのに、反映されていなかったのは何故だろう・・・結構凹む。 今日は昨日作ったチーズケーキを姉が食べたらしく、雑誌バリの評価をしてくれて、嬉しかったです(笑)さぁ来月は何を作るかな。大問題。裏ごししてないカッテージチーズ買って来られたんで、頑張って裏ごししましたよ・・・疲れた。 あ、今日はベースマンに行ってきました。相変わらずダメです免疫がなくて。で、リストバンドとかテーピングと...
|18年前